こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
今回は福岡県の飯塚市にある馬ヶ岳に登ってきました。
今回登った馬ヶ岳は、福岡県飯塚市にある低山。
アクセスも良く、登山道もしっかり整備されてる山なので、
登山初心者や親子登山にもオススメな山です。
今回のブログは
- 馬ヶ岳について知りたい
- サクッと登れる福岡の低山に興味がある
- 歴史や城跡に興味がある
そんな人に読んでほしいブログになっています。
本題の前にちょっと自己紹介
【お知らせとお願い】
遠征費の支援をお願いしています。
現在、トレラン海外遠征にかかる費用と、
2024年のサハラマラソン出走するためのエントリー代(63万円)を
OFUSEにて支援募集しています。
100円から支援できますので、お協力お願いします。
OFUSEの詳細はコチラ⬇︎
【馬ヶ岳ついて】
馬ヶ岳とは
標高216m。
福岡県行橋市にある山で、10世紀から17世紀にかけて山城があり、
とくに有名なのは戦国時代の軍師・黒田官兵衛の居城があったことで知られている。
山名は山の山容が鞍を乗せた馬に似ていることから名づけられた。
NHKの大河ドラマ放映で話題となり、駐車場や登山道の標識、山頂周辺も整備され、
黒田官兵衛ファンや戦国ファンであれば一層楽しめる山です。
山頂の展望は良く、南に英彦山産地、北に平尾台、東に瀬戸内海を見渡すことができる
馬ヶ岳の登山口
馬ヶ岳の登山口は3ヶ所
大谷登山口
馬ヶ岳の北側にある登山口で今回利用した登山口
詳しくは下で紹介します。
御所ヶ岳登山口
馬ヶ岳の西側に位置し、御所ヶ岳に近い登山口。
駐車場:あり
トイレ:あり
花熊登山口
馬ヶ岳の南に位置する登山口で、馬ヶ岳への最短ルート。
登山口には二児神社がある
駐車場:あり
馬ヶ岳 大谷登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]
アクセス
<公共交通機関を利用の場合>
平成筑豊鉄道「豊津駅」より徒歩約25分
<自動車をご利用の場合>
リレーセンターみやこ処理場(行橋市西谷477)の奥の「馬ヶ岳城跡西谷駐車場」より徒歩約15分
大谷交差点東南東約180mの「馬ヶ岳城跡大谷臨時駐車場」より徒歩約10分
駐車場
登山口には駐車できるスペースはほぼ無いので、
今回はその手前にある馬ヶ岳臨時駐車場を利用しました。
駐車台数 | 約15台 |
時間 | 24時間開放 |
料金 | 無料 |
トイレ | なし |
トイレ
大谷登山口にあるトイレは仮設トイレなので、
苦手な人は近くのコンビニのトイレを貸してもらいましょう。
最寄りのコンビニ
登山口まで1.7km(車で約3分)
登山口まで1.9km(車で約3分)
【馬ヶ岳 登山】2023/12/5
12:18 登山開始
珍しく昼からのスタート
駐車場の横を通って馬ヶ岳方面へ向かいます。
民家の合間をぬって進んでいくと、道路は林道へ変わっていきます。
看板もあり安心して進める。
駐車場から進むこと7分。
あっという間に、大谷登山口につきました。
12:25 大谷登山口
登山口の向かいには、仮設トイレがあります。
林道はまだまだ山の方角に伸びていますが、ここからは登山道をいきます。
早速、階段。
とはいえ、段差は低いのでホイホイ登れます。
階段を登りきると平たい道
めっちゃ走りやすそうw
しばらく歩きやすい道が続きます。
道もわかりやすいし、登山というよりハイキング気分
12:33 分岐
ちょっとした分岐
低山あるあるですが、「低山は地図に載ってない分岐が多い」
そしてここも地図に載っていない分岐w
階段の方へ進みます。
階段は徐々に傾斜がきつくなってきた。
といっても、この階段も段差は低いので大丈夫w
階段を登り切ると、思わず駆け出したくな下りのトレイル。
ずばーっと気持ちよく下ったあとは、ちょっとずつ地道に登っていきます。
またもや階段w
しっかり整備が行き届いた、優しい山ですね。
汗をかかないようゆっくり登っていましたが、
暑い💦
今日は新品のジャケットとTシャツなので、なるべく汗はかきたくない。
今回初おろしのTシャツ
マムートのロンTです。
汗抜けはいいし、肌触りも抜群、さらに驚くほどのストレッチ
最近、ウエアが上下黒ばかりだということに気づき、白のロンTを買ってみた。
汚れが目立ってしまう色だが、どんな色にも相性が良く使い勝手がいい◎
もう1つはジャケット
ロンTと一緒で、気づけば黒ばかりになっていたので、ブラウンのジャケットを買ってみた。
このウエアはレインウエアでなく、しっかりめのウィンドシェル。
山はもちろん、下山した後も普段着としても使えるのでかなり使い勝手がいい。
もちろん、軽くて伸縮性抜群で、ある程度の保温性がある。
階段から、いつのまにか尾根っぽい道に出た。
12:45 分岐
これも地図に載ってない分岐
右側は足元が草でわさわさしそうだったので、左へ進みます。
じわじわ登っていくと、なんだか空が近くなってきた。
前を見ると!
なんか、ある!
12:48 展望台
展望台には3つの岩があり
「太閤岩」「官兵衛岩」「又兵衛岩」と愛称がつけられているそうです。
登山口から、わずか30分でナイスビューの展望台
ベンチで5分ほど休憩します。
展望台からは再び階段。
「よこもまぁ、こんなにしっかり整備したものだ」と、驚きです。
13:05 二の丸
標高208mの二の丸。
展望台から7分ほどでやってきました。
ここも超ナイスビュー
二の丸にもベンチがあり、ゆっくり景色を楽しむことができます。
二の丸から、一旦くだり
意外に結構、下り💦
再び登り返す
二の丸から5分ほどで
13:20 馬ヶ岳山頂
馬ヶ岳山頂に到着です。
ぶっちゃけ景色は、二の丸とさほど変わりません。
今日は山頂におやつを持ってきました。
マックの三角チョコパイ
予想通り冷えてますが、温かいコーヒーと一緒にいただきます。
冬の登山での山コーヒーは、山の上でお湯を沸かしたりコーヒーを準備してるとたちまち体が冷えるので、
保温ボトルにあらかじめ作っておいた熱々のコーヒーやカフェオレを持ってくると便利です。
おすすめのの保温ボトルはこちら⬇️
15分ほど山頂を堪能して、御所ヶ岳方面へ大きな岩を見に下っていきます。
山頂から1分ほどで、ナイスビューポイント
あれが御所ヶ岳でしょうか?
急斜面を8分ほどくだり、分岐から岩の方へ
13:49 八坪岩
う、うん…。
思ったより岩が何じゃなかったw
景色もさほど良く無いので、ささっと山頂に戻りますw
13:53 山頂へ
山頂から大谷登山口方面へ下っていきます。
13:57 分岐
二の丸の手前に分岐があり、二の丸はスルーするので、
ショートカットできる、左の道へ進みます。
あっという間に、展望台まで戻ってきました。
あとは、登ってきた道をひたすら下ります。
道というか階段
ずばーっと下っていく。
下りは早い
14:21 大谷登山口
あっという間に登山口に到着。
林道を10分ほど、のらりくらり てくてく歩いて
14:32 駐車場到着
無事下山完了
馬ヶ岳山頂から30分ほどで下ってきました。
【登山記録・感想】
登山記録
<行動時間> 2時間14分(休憩含む)
<行動距離> 4.4km
<累積標高差> +285m・-285m
<消費カロリー> 571kcal
関の山の装備
<登山ウエア>
商品詳細 | 関連ブログ | |
パンツ | マイプロテイン ジョガー | |
インナー | モンベルジオライン | 初心者におすすめインナー |
ロンT | マムート ロンT | |
ジャケット | マウンテンハードウエア | |
キャップ | TNF トラッカー | |
靴下 | フットMAX | トレランに最適な靴下 |
手袋 | SHOWA | 登山初心者にオススメの手袋 |
ヘッドバンド | JUNK | 夏の最強コンビ! |
今回の初登場のウエアは3つ
マムート ロンT
肌当たりがソフトな伸縮性のある素材を使用しているので、
動きやすく快適な着心地です。
マウンテンハードウエア フーディー
軽く、ストレッチ性に優れたソフトシェルを使ったフーディジャケット。
年間を通して使いやすい薄手のモデルながら耐久性が高く、ファストハイクなどはもちろん、岩への擦れが想定されるアルパインクライミングなどでも安心して着用できます。
フードは頭にしっかりフィットするサイズ感で強風でもフードが飛ばされにくく安心です。
TNF トラッカー キャップ(キッズ)
僕は頭が小さいので、なかなかちょうどいいサイズの帽子が見つからないのですが、
ノースのキッズサイズがシンデレラフィットしました。
頭のサイズが小さめの帽子難民はぜひ、ノースフェイスのキッズを試してみてください。
<ギア>
ギア詳細 | 関連ブログ | |
ザック | サロモンADS | |
サングラス | DANG | 目も日焼けします |
シューズ | TNFベクティブ | TNFベクティブ の感想 |
時計 | ガーミンEnduro 2 | |
カメラ | iPhone15pro | 登山でスマホ2台使う理由 |
保温ボトル | モンベルサーモ | 冬登山の保温ボトル |
今回の初登場ギアはシューズ
これまでロングのトレランでずっとお世話になってるノースフェイスのベクティブです。
これまではレース用にしか準備していませんでしたが、黒だと普段履きでもかっこいい事に気づいてしまった。
ということで、普段履き用と軽めのハイキング用としてブラックを買っちゃいました。
説明不要だとは思いますが、
グリップ力・安定感・クッション性が抜群に優れている◎
特にクッション性はこれまで履いたどのシューズより断トツにいい!
アウトソールも厚いので、やや背が高く見えるのも、僕としては嬉しいポイントです。
◼️TNFトレランシューズ ベクティブの感想
<その他 持ち物>
食料
- 三角チョコパイ
- グミ
- コーヒー
- 炭酸水
さくっと登れるのでおやつ程度でも大丈夫だと思います。
馬ヶ岳の感想
今回は福岡県飯塚市にある馬ヶ岳に大谷登山口から登ってきました。
今回のルートは登山口も登山道もしっかり整備されていて迷うところが1つもなかった。
登山初心者はもちろん、親子登山にもオススメの山でした。
低山あるあるで地図に載っていない分岐もところどころありますが、
基本的にはどこを進んだとしてもちゃんと山頂に行けるし、
標識がなくても踏み跡が一番くっきりした登山道を行けば間違いない。
展望台も二の丸も馬ヶ岳山頂も絶景が広がり、ベンチもあるので
気候がいい時期には、ゆっくりコーヒーを入れながらのんびり過ごすのもオススメです。
ちなみに、縦走するとトレランの練習にも丁度良さそうな山でしたw
【まとめ】
今回は福岡県飯塚市にある低山 馬ヶ岳に登ってきました。
馬が岳は登りやすかった。
短時間で登れるので、お昼からでもハイキング気分でさくっと登れます。
サックと登れる割には、山頂からの景色は最高。
ぜひ親子登山や登山者初心者さんに挑戦してほしい山です。
気になる人はぜひ登ってみてください。
以上!
今回は
ボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら
【お願い】
2024年に北アフリカで開催されるサハラマラソン出走するため、
OFUSE支援をお願いしています。
100円から支援できますので、お協力お願いします。
詳しくはコチラ⬇︎
大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。
登山歴は13年。トレラン歴は3年目。
最近は毎日7kgのウエイトベストを着て走っています。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら