【熊本県の山】鞍岳・ツームシ山・矢護山縦走②キツネノカミソリ編

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

 

今回は熊本県にある鞍岳・ツームシ山と矢護山登山の続きです。

 

前回見逃したひとはこちらから⬇︎

 

今回のブログは

  • 熊本県で手軽に登れる山を探してる
  • 景色の良い山を探してる
  • 山の上で朝日が見てみたい
  • 花が大好き

そんなひとに読んで欲しい内容です。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は11年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

今年最大の挑戦は、

人生初のトレランレースにエントリーしてみたことです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【鞍岳登山】

 

前回までのあらすじ

今回は熊本県菊池にある鞍岳に登ってきました。

鞍岳は山頂近くに登山口があり、

登山初心者や、子供づれ登山にも最適な山です。

 

山頂からの眺めはもちろん、

草花も多く、登山道も歩きやすくわかりやすいです。

 

今回は、早朝5時に伏石登山口を出発し

パノラマコースで鞍岳へ。

 

鞍岳からツームシ山、孫岳へと縦走します。

毎度のことながら、

登場したヤブに心折れることもなく

朝露を全身に浴びながら、ヤブをかき分け

再び、ツームシ山へ戻ってきました。

 

 

 

と、前回はこんな感じ。

 

ツームシ山の山頂で、広大な景色を独り占めして小休止。

日陰もなく、すざまじい勢いで朝日に照らされてますが

空気がまだ冷たいので、ギリ気持ちいい。(笑)

 

 

7:08 ツームシ山 出発

次に目指す山は、鞍岳の女岳。

ひとまず、鞍岳までもどります。

鞍岳・ツームシ山の間は花も多いけど、

きのこも結構ある。

これ食えんのかな?

 

歩きやすい登山道をもくもくと進む。

 

7:26 山頂下の分岐

鞍岳山頂のすぐ下の分岐を女岳方面へ

ツームシ山からやってくると、左方向へ進む感じです。

女岳方面へ

てか、暑い💦

 

7:29 女岳(標高1090m)

いつの分岐から3分ほどで

女岳に到着。

女岳は山頂感0。

道の途中に棒が立ってる感じです。

とはいえ、

眺めは最高!

次は、矢護山へ登るので分岐までもどります。

 

7:35 鞍岳

勢い余って、分岐をぶっちぎり

鞍岳山頂まで戻ってきてしまった💧

再び山頂下の分岐までもどり、駐車場方面へ下っていきます。

我ながら自分の元気さに驚きます!

 

7:41 分岐

林道方面へ進んでいきます。

7:44 分岐

駐車場の方向へ下っていきます。

 

7:48 9合目登山口(東登山口)

 

鞍岳山頂から13分で下ってきました。

やはり、近い!

登山口の向かいには8台くらい置ける駐車場があります。

駐車場右の方には、第二駐車場があり

さらに広い駐車場があります。

ここでは駐車場の心配は皆無のようです。

 

鞍岳9合目登山口の斜向かいに、

矢護山の登山口はあります。

 

7:50 無動寺跡登山口(矢護山)

このオレンジの看板が目印です。

いくら山の上でも、さすがにこの時間はあつい。

暑いゾーンは足早に進んでいきます。

これからもう1つ登るというのに、

登山道はがっつり下る。

軽いアップとがっつりのダウンを繰り返しながら進む。

鞍岳の縦走路とは一気に雰囲気が異なり、

静かな森といった印象です。

 

8:07 無動寺跡

無動寺跡

平安時代のはじめ弥護山一帯は京都の比叡山延暦寺の領地だった。

不動明王を祀る無動寺は700余年間栄えた

現在はキツネのカミソリの群生地として多くの登山者が訪れる。

 

キツネノカミソリと緑がヤバい。

静かでとても神秘的です。

無動寺跡から先も、

キツネノカミソリはたくさん咲いています。

登山道は看板もあり、迷うことはない。

 

8:11 分岐

地図では道が1つしかなかったが、

山頂への直登コースと、沢沿いをあるくコースとに別れていました。

沢コースはキツネノカミソリがたくさん咲いてるようなので

もちろん沢コースを進みます。

沢コースはなだらかな傾斜がつづき、

何度か渡渉します。

沢の水は少ないので、

渡渉も楽勝。

 

キツネノカミソリが徐々に増えてきました。

あっちもこっちも、これでもかってほど

咲き誇ってきます。

こんなにたくさんのキツネノカミソリを見たのは初めてです。

沢コースで正解でした。

 

沢からは徐々にはずれ、

山頂へむけズバ〜っと標高を上げていきます。

ここでも美味しそうなキノコを発見!

これは食べれそうな予感です。(知らんけど。)

 

8:33 矢護山(標高942m)

分岐から20分ほどで矢護山山頂に到着。

山頂には、登山者が休憩できるよう。

テーブルと椅子があり。

景色が見えるよう、一部の木を切ってくれています。

ありがたい。

おかげでさっきまでいた、

鞍岳をばっちり見ることができます。

 

せっかくなので、

切り株的なイスに座って休憩させてもらいます。

 

8:45 下山開始

下りは直登ルートでサクッと下山していきます。

てか、この小さな看板に

「沢コースはマムシが出ます。」と書いていた…。

ちょっとちょっと、下の看板にはマムシ情報なかったよ!

おーこわ。

 

直登コースで、あっという間に沢まで下りてきた。

直登ルート下山中に、派手に滑って靴がドロドロになったので

ひとおもいに、沢ダイブ。

8:57 無動寺跡

緑が鮮やかだ!

 9:22 無動寺跡 登山口

 

矢護山山頂から30分ちょいで登山口まで戻ってきました。

ここからは林道をひたすら下っていきます。

暑いのなんの☀️

ただただ下るのみ!🏃‍♂️

林道をうねうね下ること、約30分。

9:58 伏石登山口 到着

伏石登山口に到着。

無事に下山完了です。

登山中には誰にも出会うことがなかったですが、

車は6台ほど停まってました。

さすが人気に山です。

 

 

【登山記録・感想】

鞍岳 ツームシ山 矢護山 登山記録

鞍岳・ツームシ山詳細

<行動時間> 4時間58分(休憩・温泉時間含む)

<行動距離> 17.3km

<累積標高差> +1384m・-1385m

<消費カロリー> 2339kcal

 

 

鞍岳 ツームシ山 矢護山の装備

<登山ウエア>

  商品詳細 関連ブログ
パンツ GERRY ショートパンツ 登山にオススメの短パン4選
インナー ミレー ドライナミック メッシュ あみあみ変態インナー
Tシャツ 登山部オリジナルポロ  
ジャケット サロモン レインジャケット  
アームカバー C3fitクーリングアームカバー 真夏の最強アイテム
ヘッドバンド アンダーアーマ  山で使えるヘッドバンド
手袋 ショーワグローブ
 おすすめ登山グローブ
靴下 FOOTMAX  

 

今回はジャケットと手袋の出番はありませんでした。

鞍岳・ツームシ山だけならば、手袋はいらないかも。

早朝でも暑いので、

夏山は日焼け・暑さ対策は必須です。

 

 

<ギア>

ギア詳細 関連ブログ
ザック オスプレー デューロ 15 デューロ15の感想
キャップ TNFスワローテイル
サングラス DANG 目も日焼けします
シューズ サロモンXA Elevate サロモンXA Elevateの感想
時計 ガーミン745
ライト モンベル リチャージャブルパワー ヘッドランプの選び方
カメラ iPhone11pro 登山でスマホ2台使う理由
GPS iPhone SE 最新のiPhoneを安く買う

 

前々から少しづつ、サロモンシューズのアッパーが本格的にやぶれました。

履きやすかったけど残念です。

レース用のノースのシューズをおろすか?

練習用をもう一足買うか検討中です。

ちなみにレース用はこれ⬇︎

 

 

 

<その他 持ち物>

食糧

持っていった量 消費した量
約1.5  L 900ml
おにぎり 2つ 1つ
アミノ酸 BCAA EAA 1時間に5g
ゼリー 1つ 1つ
ミネラルタブレット 10粒 3粒

 

今回は特に長い登山ではなかったので、食料もあまり持っていきませんでした。

ただ暑さからの脱水や熱中症は怖いので、

BCAAやEAAやミネラルタブレットは、時間ごとに定期的に摂取しました。

 

 

鞍岳 ツームシ山 矢護山の感想

 

鞍岳は比較的にアクセスしやすく、

体力や登山レベルに合わせ登山口を選ぶことで

登山初心者から、僕のようにちょっと長い距離を歩きたいひとなど

だれにピッタリとあう山です。

山頂からの景色はとても良く

景色・花・キノコなどたくさんの見所がつまった山でした。

花が多い山なので、どの季節にきてもきっと何か咲いてることでしょう。

鞍岳やツームシ山は日陰が少ないので、日焼けや熱中症には気をつけましょう。

それと、矢護山ではマムシにも注意しましょう。

 

 

【まとめ】

今回は熊本県の菊池にある鞍岳、ツームシ山と矢護山に登ってきました。

どの山も、わりと手軽に楽しめて

景色はもちろん花もたくさん楽しむことができるので、

かなりオススメです。

気になった人は、初心者でも安心して歩けるので

ぜひトライしてみてください。

矢護山のキツネノカミソリはピークを過ぎてしまったので、

来年のためにこのブログをブックマークしててもらえると嬉しいです。

 

以上!

今回は鞍岳・ツームシ山と

キツネノカミソリ見物に矢護山に登ってみた

ボックルヘアのTOMOでした。

 

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。