【熊本県の山】鞍岳・ツームシ山・矢護山縦走①

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回は熊本県にある鞍岳とツーシム山と

キツネノカミソリ見物に矢護岳にも行ってきました。

 

 

鞍岳に登るのは、今回で2度目。

山頂近くに登山口があり、

登山初心者にも小さい子供づれ登山にも最適な山です。

花も多く、山頂からの景色も最高です。

 

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は11年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

最近嬉しかったことは、

ようやく我が街にも、

ドミノピザエニタイムフィットネスができることです。

 

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

 

【鞍岳について】

鞍岳とは

標高1118m。

九州百名山や全国遊歩百選のひとつに選べれている。

阿蘇外輪山の西端に位置し、

 

名前の由来は

頂上は男岳と女岳の双児峰で、山麓の菊池市や大津町から眺めると、

馬の鞍のように見えるところからその名がついた。

北東の尾根をたどるとツームシ山(1064m)や孫岳がある。

ツーシム山へは、なだらかな自然観察路周辺には高山植物、

野鳥類も多く、ファミリー登山向けのオススメコースです。

 

山頂からの景色は、

360°パノラマが広がり、阿蘇五岳から雲仙普賢岳まで一望できる。

 

鞍岳の登山口

 

鞍岳の登山口は4つ

 

 

赤崩登山口(標高621m)

今回利用した登山口だが、

駐車場がない。

駐車場は伏石登山口を利用した。

パノラマコースの登山口となっている

鞍岳山頂までの所要時間は片道1.5〜2時間程度

 

伏石登山口(586m)

9合目登山口と並んで、

鞍岳のメインの登山口と言っても過言ではない。

詳細は下で紹介します。

森林コースとしての登山口となっていて

鞍岳山頂までの所要時間は片道1〜1.5時間程度

 

鞍岳9合目登山口(997m)

鞍岳山頂にもっとも近い登山口。

駐車場も広く、山頂まで20分ほどで行くことができる。

駐車場もこの登山口が一番広く40台ほど駐車できる。

登山初心者や体力が心配な人にはオススメの登山口である。

 

林道登山口(928m)

​鞍岳とツーシム山の縦走路の中間地点にある登山口。

鞍岳・ツーシム山・孫岳へ縦走登山するには便利な登山口である。

駐車は5台ほどのスペースがある。

※どの登山口にもトイレはありません。

 

鞍岳 伏石登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

 

 

アクセス

  •  JR熊本駅から約70分
  • 九州自動車道植木ICから約30分
  • 鯛生金山から約60分

駐車場

 

駐車台数 約10台
時間 24時間開放
料金 無料
トイレ なし

 

トイレ

なし。

近くのコンビニを利用しましょう。

 

最寄りのコンビニ

<もっとも近いコンビニ>

ファミリーマート 熊本菊池旭志店

登山口まで10.2km(菊池方面)

セブンイレブン 旭志伊坂店 

登山口まで10.3km(菊池方面)

 

<阿蘇方面>

セブンイレブン 阿蘇赤水店

登山口まで19.9km

 

【鞍岳登山】

 

登山ルート

伏石登山口→赤崩登山口よりパノラマルート→

鞍岳ツーシム山孫岳女岳

9合目登山口→矢護岳→9合目登山口→新山線→伏石登山口

矢護岳までは登山道をいきますが、

9合目登山口からは、車道を走って下ってくる予定です。

 

5:00 伏石登山口より登山開始

伏石登山口にはわかりやすい看板があります。

今回は伏石登山口から赤崩登山口まで、道路を移動します。

伏石登山口から、四季の里方面へ一旦下って

30mほど下ると、分岐がある

分岐には赤崩登山口を示した看板があります。

看板通りに進んでいきます。

車道をぐんぐん登っていくと

カーブミラーを発見!

このミラーの向かいが、赤崩登山口です。

赤崩登山口には駐車場はありません。

ミラー部分がちょっと広めの路肩になっていて、

1台くらい駐車できなくもないですが

Uターンがきっと難しいのでオススメしません。

 

5:06 赤崩登山口

おいおい!

登山口から藪ってる…。

このパノラマコースって、本当に通れんの?

一抹の不安がよぎります。

ヤブの登山口を進むと…。

 

全然薮ってない!

むしろ、めっちゃ歩きやすい。

うたがって、すみません。

とはいえ、クモの巣は多い。

パノラマコースは僕が、今日最初の登山者のようです。

登山道をぐいぐい進んでいくと

林道にでた。

登山口のミラーの先へ進むと、

ここに繋がっているのか?

林道をつっきり、再び登山道へ

多少、薮ってきたけど、

ヤブポイントは一瞬です。

 

登山道には看板も多く。

登山道もわかりやすい。

多少暑いが快適登山です。

木々の間から、ひょっこり見えてるのが鞍岳でしょうか?

まだまだ遠そうですね(笑)

パノラマコースの割には

あまり景色は見えない。

だけど、歩きやすい。

 

薄暗い登山道をじゃんじゃん進んでいきます。

 

5:40 分岐

分岐はこのまま真っ直ぐパノラマコースを進みます。

女岳に先に登るのであれば、らくらくコースへ進みましょう。
(※本当に楽かどうかは、わからないけど…。)

分岐から先のパノラマコースは、

パニラマコースという名より、

きのこ三昧コースと名付けた方が、しっくりくるほどの

きのこ多さ。

ヤマザキの薄皮のミニあんぱんが落ちてる?かと、

見間違ってしまったきのこ。

 

登山道の両脇には、そこらじゅうに

きのこ、きのこ、きのこ🍄

「いつか、きのこ汁を作ってみたいな。」なんて思いを馳せ、

登山道のきのこを見ながらどんどん登っていきます。

どうやら尾根まで登ってきたようです。

ここから先は、わりとフラットな道に変わります。

東側から、太陽の光が差し込んできました。

残念ながら日の出の時間には間に合わなかったようです。

 

5:51 分岐

この分岐はヤマップの地図には載っていないが、

この分岐を左(東)方向へ進むと、

鞍岳とツーシム山の縦走路に出るようです。

今回はひとまず鞍岳を目指してるので直進します。

名前がついてないのが不思議な、大岩。

さらに進むと、ここに来て

まさかの!

ヤブ!

ヤブ道はそこまで長くないものの、

ヤブにはたっぷりの朝露。

朝日にテンションが上がりながらも、顔から下は一瞬でビショビショ…。

今回もこのパターンか…。

 

6:04 分岐

鞍岳山頂へは、直登コースと迂回ルートがあり、

直登は「キケン」と書いていたので、ここは迂回ルートへ

迂回ルートを進むと、すぐにまた分岐

 

6:06 分岐

鞍岳方面、

右へまがり、登っていきます。

山頂手前でこの景色の良さ。

朝日が眩しすぎる。

分岐からわずか1分。

 

6:09 鞍岳山頂到着

 

鞍岳に到着。

嬉しいことに山頂は貸切。

しかも360°パノラマビュー

10分ほど鞍岳山頂からの景色を堪能し

次のツーシム山を目指します。

まずは山頂したの分岐までもどり

ツーシム山方面へ進みます。

ツーシム山までは、一旦ズバ〜っと下っていきます。

木陰の登山道は、風も通り涼しい。

地面も柔らかく歩きやすいですが、

滑りやすいので気を抜かないよう、下っていきましょう。

はい。僕は一度ここで滑りました。

みなさんは気をつけましょう。

 

フラットな登山道。

朝から誰一人として出会っていない。

貸切で贅沢な山歩きです。

鞍岳からツーシム山までは、花も多く。

さまざまな花を楽しむことができます。

とても気持ちのよい道ですが、

朝一番乗りの人は、クモの巣が多くかかってるので

周りに注意して、棒を振り回しながら歩きましょう。

朝露のおかげで、花も緑も色鮮やかです。

ふと、後ろを振り返ると

さっきまでいた鞍岳があんな遠くに!

ほぼフラットだった気がするけど、

けっこう登ってきたみたいです。

そして、あっという間にツームシ山の山頂が見えてきました。

 

6:36 ツームシ山

ツームシ山とは

標高1064m

鞍岳の東側にある山でそのさらに奥を進むと孫岳へと通じしてる。

中腹は牧野と採草地が広がる。

東斜面一帯に咲くアセビ、秋のススキ、初夏のアヤメなど、

多くの自然を満喫できる山。

 

ツームシ山から景色は、鞍岳に負けず劣らずで

素晴らしい景色が広がっています。

ここでもしばらく景色を楽しみたいですが、

先にチャチャっと孫岳まで行ってきます。

孫岳へは、

ほぼ平坦な登山道を20分ほどで登ることができます。

とはいえ…。

そろそろ来るかな?と予想をしてましたが

やっぱり、やってきました!

朝露をたっぷり含んだ、

ヤブ!

 

しかも、深っけぇ〜。

しかし、ここ最近毎週のようにヤブ漕ぎしてる僕には、

もう、こんなヤブ。

なんでもない!

心を無にして。進むのみ!

 

 

トゲとクモの巣と、足元のヘビにだけ注意しながら

ヤブをかき分けじゃんじゃん進みます。

たった5分ほどでヤブを抜けた。

ヤブ漕ぎマスターの僕には、序の口でした。

 

6:49 孫岳(標高1030m)

正直孫岳の山頂は何でもない。

展望もほとんどない。

唯一見えるのは、

ツームシ山から歩きてきた方向。

ヤブの道。

早々と孫岳を後にし、ツーシム山へ戻ります。

 

戻りも、もちろんヤブ。

 

そんなヤブの中でも花は咲く。

なんの花でしょうか、たくさん咲いていました。

 

7:00 ツームシ山

 

孫岳から10分ほどで帰ってきました。

ここでちょっくら小休止。

雄大な景色と、

ヤブ漕ぎによって、朝露でびしょびしょ、じゃぶじゃぶとなった靴。

最高!

これだから登山はやめられない。

 

次回へ続く…。

 

次回は、この時期の花

キツネノカミソリを求め、隣の矢護岳へ突入します。

 

話は次回に続きますが、鞍岳の登山口近くにある

四季の里はけっこう遊べるオススメスポットなので、

ちょっと紹介させてください。

 

【四季の里について】

 

 

四季の里 旭志

阿蘇北外輪山の一つ、鞍岳の中腹にあるアクティブツーリズム複合施設。

  • 大浴場や貸切風呂
  • カフェ&レストラン
  • ふれあい動物広場
  • ログハウス・バンガロー
  • キャンプ場
  • BBQハウス
  • 屋内プール(夏季限定)
  • しゃくなげ園(春季限定)

など様々な施設があり、日帰りでも宿泊でも満喫できます。

なかでも人気なのが、標高500mにある露天風呂。

薬草湯やジェットバス、サウナのほか、

豊富な湯量の大浴場などがあり、ここから眺める夕陽は見事!

カンガルーやウォンバットのいるふれあい広場や、

ログハウスや常設テント、オートキャンプサイトがあるキャンプ場もあり、

家族そろって楽しめます。

 

<四季の里旭志 施設詳細>

住所 熊本県菊池市旭志麓2934-10
電話 ☎︎0968-37-3939(10〜18時)
休館日 毎週木曜日(繁忙期及び祝日、祝前日は営業)
駐車場 約200台 ※大型バス駐車可
利用料金
BBQハウス:6人掛け2,500円/BBQハウス8人掛け2,700円 ※1台・3時間(準備・片付け含む)
BBQハウス用肉セット:おとな2,970円/子ども1,650円
ふれあい動物広場入場料:中学生以上/300円、小学生/150円、幼児:/無料
えさ代:大/250円、小/100円
利用可能時間
本館/10:00~18:00
キャンプ場チェックイン/14:00~20:00(受付12:00~)
BBQハウス/11:30~18:00
ふれあい動物広場/10:00~16:00(15:30最終入場)
しゃくなげ園/10:00~17:00(春季開放時間のみ)
※複合遊具や広場はいつでもご利用いただけます。
アクセス 車:JR熊本駅から約70分、九州自動車道植木ICから約30分
WEB https://www.shikinosato.info/
備考 温泉施設はコロナにより現在閉鎖中

登山・キャンプ・BBQを楽しむことができ、

動物にも触れ合える家族みんなで楽しめる

夏休みに超絶おすすめスポットです。

 

 

 

»じゃらんで鞍岳周辺の宿を探す

»鞍岳周辺の人気宿一覧【楽天トラベル】

【まとめ】

 

今回は熊本県菊池にある鞍岳に登ってきました。

鞍岳は山頂近くに登山口があり、

登山初心者や、子供づれ登山にも最適な山です。

 

山頂からの眺めはもちろん、

草花も多く、登山道も歩きやすくわかりやすいです。

手軽に山登りを楽しみたいひとや、朝日を山の上で見てみたいひとには

オススメなので、気になるひとはぜひトライしてみましょう。

 

次回は、キツネノカミソリを探しに矢護山へ突入します!

 

rakuten レンタカー


以上!

今回は熊本県にある鞍岳・ツームシ山に登ってきた

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

≫期間限定500円モニター募集!ロハスソイプロテイン!


SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。