【韓国】Trans Jeju(トランス チェジュ)⑥ レース序盤 編

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回も初めての海外トレランレース、Trans Jeju(トランス チェジュ)の様子を紹介します。

今回で第6話目。

ようやくレースがスタートしました。w

 

前回のブログを見逃したひとはこちらから

⬇︎⬇︎

 

 

 

今回のブログでは、

  • トランスチェジュのレースの様子が知りたい
  • 僕のレース計画を知りたい
  • トランスチェジュのエイドのについて知りたい

そんなひとに読んでほしい内容になっています。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は13年。トレラン歴は3年目。

初めてのレースは龍馬脱藩トレイル

次のレースは12月のタイ🇹🇭チェンマイです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【お知らせお願い】

遠征費の支援をお願いしています。

現在、トレラン海外遠征にかかる費用と、

2024年のサハラマラソン出走するためのエントリー代(63万円)を

OFUSEにて支援募集しています。

 

100円から支援できますので、お協力お願いします。

TOMOに応援を送る

 

OFUSEの詳細はコチラ⬇︎

 

【トランス チェジュ 】2023/10/7

 

本題の前に前回までのあらすじをダダッと紹介

これまでのあらすじ

10月5日福岡空港を出発し

釜山乗り換えで韓国チェジュ島へ到着。

トレラン仲間のてる吉さんと合流し、空港がある島の北側からレース会場のある南側へバスで70分ほど移動します。

ここまでは全て順調にいっていたが、ここでまさかのトラブル発生。

てる吉さんがバスに携帯電話を忘れるという、大失態…。

そんなトラブルを乗り越えつつ、翌日はレース受付

10時の受付開始から早めの受付を終わらせ、観光に出かけます。

不完全燃焼のサムギョプサルなどを楽しみつつ、レース前夜は早めの就寝です。

 

10月7日早朝5:50いよいよレース開始しました。

 

 

と、ここまでは前回までの話

詳しく知りたい人はコチラから⬇️

 

まずはスタートから第1エイドまで6.9kmの距離を、1時間26分で到着するのが目標です。

時速にして4.8km

平坦な道であれば早歩きでも間に合いそうなペースですが、累積の標高が+360m。

かんたんに言うと、

6.9km先にあるビルの72階に1時間26分で行く。

これが標高360mのリアル。

わかりやすいのか?わかりにくいのかw?

 

ここで今回のレース計画を紹介します。

トランス チェジュ レース計画

 

コース全貌はこんな感じ

韓国で最も高い山、漢拏山(はるらさん)を2回登ります。

 

タイムスケジュール

エイド 総距離(km) 関門 到着予定 休憩
6.9km 8:00 7:26 5
2 20.0km 11:00 10:26 10
3 28.2km 13:30 12:36 10
4 40.5km 15:30 14:46 20
5 58.6km 21:00 20:16 15
6 73.4km 2:00 23:30 15
7 82.9km 5:00 1:55 15
8 92.2km 8:00 4:20 15
Finish 99.2km 10:00 5:59

※本番は5:50スタートに変更になったため、目標時間は全て-10分でみてください。

累積標高やペースなど詳細は⬇️

時間制限は28時間ですが、

今回は、24時間でのゴールが目標。

2ヶ月後に控えてるタイのレースも視野に入れ

ちょっとのレベル高めでスケジュールを組んでみました。

 

スタート序盤は、傾斜10%ほどのロードか永遠に続きます。

30分後には50kの選手たちがスタートするので、

できるだけ早くトレイル(登山道)に入っておきたいところです。

30分ほどでロードからトレイルへ

トレイルからいっきに道が補細くなり追い越しが難しくなります。

渋滞を覚悟してましたが、そこまで混んでいない。

FUJIのように完全にストップしてしまうことはありませんでした。

 

渋滞にペースを左右されながら進んでいくと、後方からものすごい勢いの足音が聞こえてきます。

あきらかに僕たちのペースとは違った足音

スタートから40分ほどで、50kのトップ選手にあっさりと抜かれます。

早い選手が後方からきたら、たとえ細い道でも道を開けてやるのが暗黙の了解。

これは韓国人も中国人も一緒のようです。

僕が40分かけて走って来たのに、彼らはそれをたった10分足らずで走り抜けていきます。

このレベルの違いw

 

まあいつもながら、僕の目標は完走なので50Kの早い選手に道を譲りながら

僕はマイペースで進んできます。

まだ夜があけきれない薄暗い森を黙々と進んでいきます。

時計をチラチラみながら、

時速4.8km。1km 12分30秒をオーバーしないよう気をつけます。

 

何だか遠くからワイワイ聞こえて来ました、

 

6:47 第1エイド

えぇ〜早っ。

スタートから57分で第1エイドに到着。

到着予定時刻より約30分も早く着いた😅

周りのペースが早いので引っ張られたようです。

こんなハイペースだと最後まで持たないので、これから先ちょっと注意が必要です。

 

エイドはこんな感じ⬇️

たくさんのボランティアスタッフ。

多すぎる気もしますがw

エイド食はマスカットとバナナとお菓子。

飲み物はポカリ、水、コーラがありました。

1つ目のエイドなので種類も少なめです。

僕の水も300mlくらいしか減ってなかったので、減った分の水を補給しバナナを口に詰め込み

滞在時間3分ほどでエイドを後にします。

 

エイドからは再びロード

今のところ順調。

3分ほどロードをいくとトイレを発見!

 

ロードからちょっと離れますが、次の第2エイドまでは13.1km

時間にして2時間55分間での到着を予定してます。

3時間は絶対にもたないので、早めにトイレへ。

 

次の第2エイドまでの累積標高は+912m・−103m

と言うことは、ビルでたとえると

225階登って、25階下りる。w

 

13.1km先にあるビルの225階まで登って25階分下りる。

これを2時間55分でやるw

平均時速は4.45km

1kmペースは13分23秒

第1エイドまでの区間よりも、登りが多いのでペースがちょっと落としています。

このペースになるだけキープできるように走っていきます。

トイレもしっかりすまして、レース戻ります。

ちなみに、ここのトイレも水洗で使用後の紙も流せます。

個室も3つくらいあり、待ち時間はほとんどなかった。

 

ルートは未舗装の林道のような上り坂が続きます。

半分砂利で、半分ゴザ?w

分厚いゴザのような、縄のような質感の敷物が半分敷いてある。

ゴザの方が足裏のあたりが柔らかいが、踏み込みの力が吸収されてしまうので

登りは砂利の方が進みやすい。

ゴザロードを進んでいき、再び登山道へ。

登山道はさすが国立公園。

しっかりと整備されています。

第1エイドを出発して40分ほど

登山道が細くなり、やや渋滞気味。

とはいえ、FUJIほどの大渋滞ではありません。

 

 

前が詰まっているので、前の人に合わせてダラダラ歩いて進みます。

渋滞を抜けると、ゴザと溝のルート

 

これが永遠、何kmも続く。

しかも見た目以上に傾斜があり、きついし飽きる。

道も細いため追い越しが難しい。

どうしても追い越したいひとは、溝の中を走っていく。w

ゴザと溝の永遠ルートを登り切ると、ロードに出る。

 

ロードには歩道もありますが、地面がボコボコしていて走りにくい。

ロードは交通量が少ないので、みんなついつい車道を走ってしまいます。

すると、ときどき通る大会関係者車にめっちゃクラクションを鳴らされ、車の中からハングルでめっちゃ怒られますw。

ただ、その車がいくと、みんな周りの様子を見ながらじわじわ車道を走る。

すると、忘れたくらいにまた車。

また大声でめっちゃ怒られるw

 

不思議とそれを繰り返すと、選手間で

「車きたぞー」的な感じの呼びかけで、みんなささっと歩道へ避けて、

「うるせーのが行ったぞー」ってことで、ささっと走りやすい車道へ

的な感じで、不思議な一体感がうまれていた。

 

変わり映えのないロードの登りだったので、

みんなで怒られることがいい気分転換になったw

 

傾斜はきついが走れなくはないロード。

できるだけペースを守りながら進むも、全身汗だく

とんでもない汗の量に、熱中症の心配が浮上してきます。

 

40〜50分に一度のペースで、

100kcalほどの補給を入れて、BCAAでアミノ酸を入れつつ進んでいく。

前回の大会では歯が痛くなったので、補給後には必ずうがいします。

 

歯が痛くなった大会⬇️

 

ロードを登りきると、前方にエイドが見えた

 

9:14 第2エイド到着

2時間24分で到着

目標が2時間55分だったので、30分ほど早く到着できました。

第1エイドと第2エイドの両方で目標時間より早く到着できたので、

当初の予定到着時間から約1時間早く着いたとになります。

後半に向けて1時間貯金できたのは、正直嬉しい。

 

第2エイドでの滞在は10分の予定。

水分を補給して、エイド食をいただきます。

エイドはこんな感じ⬇️

何だかイチャついてる2人が目の前にいますが、

気にせず、シャインマスカットとバナナ、チョコパイみたいなお菓子をほおばり

コーラで流し込みます。

シャインマスカットがめっちゃ美味い😋

日本で買うと一房3,000円くらいする代物です。

シャインマスカットをたっぷりいただきながら、ここでザックにしまってある補給食を

手の届きやすいところに移動します。

 

⬇️これがエイド2区間分の補給食

全部で約800kcal

40〜50分に一度100kcalを補給していく。

足りない分はエイドで、チョコパイ的なお菓子をもらっていきます。

これから第3エイドまでは山頂付近を通過するので、

全身汗ビショの僕は汗冷えする可能性があるので、手が届きやすいところにジャケットをいれて…。

てか、この第2エイド実は標高1236m。

汗ビショの僕にはすでに寒い。

気温は1000m上昇すると6度下がると言われています。

どおりで寒いはず。

走ってればちょうどいいけど、立ち止まるといっきに冷えて寒い。

気温は多分、14度くらい。

 

これからさらに標高400mアップするので、単純計算で約2.5℃下り、

風が吹けば体感温度はさらに下がります。

 

次の第3エイドまでは、距離8.2km。

標高404mアップの699mダウンです。

これを目標時間、2時間で駆け抜けます。

エイドから1kmほどロードをいくと登山口があり、付近にはトイレもあります。

 

登山道に入ってしばらくは、フラットな木道。

とても走りやすい。

しばらく行くと、徐々に傾斜がきつくなってきた。

ここから一気に400mアップです。

ビルで言うと100階分w

 

ひたすら木の階段が続きます。

途中、汗だくすぎてiPhoneが反応しない。

手はもちろん、ウエアもザックも汗で全部びしょ濡れ💦

何もかもが濡れていて、iPhoneを起動させられず、絶景を逃しますw📷💦

 

階段を登り始めて40分。

まだまだつづく木段💦

ここに来て、ハムストリングが攣り始めました。

原因は絶対、脱水とここまでハイペースすぎたこと。

けっこう登って来た。

攣りかけてる足を伸ばしながら登っていく。

いつも思うことだが、みんな登るのが早い。

どんな練習をしたらそんなに早く登れるのか?

じゃんじゃん抜かれながらも、自分のペースで登っていく

標高が上がるにつれ、少し風も出て来た。

がっつり汗冷えしそうなので、ジャケットを羽織ります。

今回は少し厚手のレインジャケットを持って来ていて正解でした。

サロモンのBONATTI TRAIL JACKET

 

 

今回初おろしでしたが、走りやすく着心地も良かった。

モノトーンってのが個人的にとても気に入ってます。

 

曇り空が残念だが、景色は海までばっちり見える。

途中にある看板に、自分がどれだけ登ってきたのかを確認できる。

休憩と補給をいれつつ黙々と登っていく。

 

木段を登り始めて45分

ようやくフラットな地面😭

登り筋が攣りまくってしたので、助かった。

平坦なら走れる。

登りでの遅れを取り戻すべく、走っていきます。

空にはヘリ🚁

大会が用意したものでしょうか?

ヘリを横目に見ながら、木道を走る

 

木道を15分ほど走ると、だだっ広いところにでます。

そこから木道をいっきに下っていきます。

 

登り筋から下り筋へシフト

足つりの心配がなくなったので、じゃんじゃんバリバリ下っていく。

699mのダウン。

ビルで言うと、175階分をいっきにくだる。

20分もくだると景色も変わり、下り筋もじわじわ疲労してくる。

登ってくる登山者に注意しながらじゃんじゃんくだります。

標高が下がるにつれ、気温も少し上がってきた

上はめっちゃ寒かったのでひと安心

 

11:09 第3エイド

第2エイドから1時間55分で到着。

目標時間より5分早く着いた。

これまでの貯金があるので、予定到着時間より1時間3分ほど早い計算になる。

 

エイドではミカンが登場。

チェジュ島はミカンが特産品なのでここは絶対に食べておきたい。

ミカン2つほど食べてみたが…。

甘くない…。

むしろ、バナナやシャインマスカットの方が甘い。

ミカンにはちょっとがっかりだが、しっかり補給させてもらった。

ここで少し腹に違和感

これはまさにゲリの前兆の痛み。

すかさず、エイドの横にあるトイレへ駆けこみます。

このトイレもきれでした。

国立公園なだけあり、今のところトイレは全部キレイ✨

キレイなトイレで不安要素を解消しておきます💩✨

エイドとトイレで10分。

すぐに出発します。

次の第4エイドまでは、距離が12.3km。

累積標高は+157m/−554m

ロードが多い区間を2時間かけて走る予定です。

ロードが早い選手が僕をじゃんじゃん抜いていきます。

僕にとってここは我慢の時間。

抜かれると正直悔しいですが、黙々と自分のペースを守って走ります。

ちなみにこの区間の僕のペースは時速6.15km

1kmあたり9分45秒です。

腹に多少の不安を覚えつつも、完走を目指し走っていきます。

続く…。

 

 

これまでのタイムスケジュール⬇️

エイド 総距離(km) 目標到着時間 実際の到着時間 関門
6.9km 7:26 6:47 8:00
2 20.0km 10:26 9:14 11:00
3 28.2km 12:36 11:09 13:30
4 40.5km 14:46 15:30
5 58.6km 20:16 21:00
6 73.4km 23:30 2:00
7 82.9km 1:55 5:00
8 92.2km 4:20 8:00
Finish 99.2km 5:59 10:00

※本番は5:50スタートに変更になったため、目標時間は全て-10分でみてください。

 

 

 

≫国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】
【Trip.com】旅行をもっとお得に!

【まとめ】

 

今回はトランスチェジュレースの様子やエイド内容を紹介しました。

レース開始から約5時間でようやく第3エイド28km地点までやって来ました。

レースはこれからが本番。

僕の海外初レースは無事に完走できるのでしょうか?

 

このブログが、これからトランスチェジュを目指すひとや、

韓国旅行にいったみたいひとの役に少しでも立てると嬉しいです。

 

以上!

今回は海外トレランレース トランスチェジュに挑戦した

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【お願い】

2024年に北アフリカで開催されるサハラマラソン出走するため、

OFUSE支援をお願いしています。

100円から支援できますので、お協力お願いします。

TOMOに応援を送る

 

詳しくはコチラ⬇︎

 

 

 

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。