【福岡県の低山】龍王山

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回は福岡県飯塚市にある低山

龍王山へ登ってきました。

 

 

今回のブログは

  • 福岡県で短時間でサクッと登れる山を探してる
  • 登山道がわかりやすい山を探してる

 

そんな人に読んでほしい内容になっています。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は12年。トレラン歴は1年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

 

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【龍王山ついて】

龍王山(りゅうおうさん)とは

標高615m。

飯塚市八木山高原の南にある山。

山頂は展望の草地となっていて、三郡山から若杉山にいたる山並みが間近く、

筑豊盆地を囲む福智山、英彦山、古処三山の眺めがよい。

 

龍王山の登山口

龍王山への登山口は主に4つ

 

 

八木山畜産センター登山口(標高389m)

八木山花木園側の登山口。

今回利用した登山口で、短時間で登れるルート。

詳しくは後ほど紹介します。

 

龍王山登山口(標高283m)

国道201号からすぐの登山口。

アクセスは良いが駐車場やトイレがない。

登山口から1時間ほどで山頂へ登ることができる。

駐車場:なし
トイレ:なし

舎利蔵登山口(標高210m)

龍王山の東側にある登山口。

登山口から80分ほどで山頂に着く。

駐車場:なし
トイレ:なし

明星寺登山口(標高225m)

龍王山へは最も遠い登山口になるが、ルート途中に

下龍王山、龍王神社を通過し龍王山へいたる。

山頂まで85分ほど

駐車場:なし
トイレ:なし

 

八木山畜産センター登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

八木山畜産センターには登山者駐車場がないので、

近くの八木山花木園の駐車場を紹介します。

 

八木山花木園とは

八木山花木園は昭和57~58年の花木植栽事業および、

平成6年に集められた寄付により面積60,000㎡ほどの広大な場所に花木10,230ほどが植栽され、

現在では梅をはじめ、紫陽花、つつじ、キンモクセイ、山桜など四季を通して楽しめる。

紅白の梅、およそ約840本楽しめる。

梅の開花時期:2月上旬~3月上旬頃

 

アクセス

 

<公共交通機関>

JR城戸南蔵院前駅からタクシーで約20分

<車>

九州自動車道福岡ICから国道201号経由で約30分

 

 

駐車場

駐車台数 約40台
時間 24時間開放
料金 無料
トイレ あり(現在使用不可っぽい)

 

トイレ

トイレ自体はあるが、多分使えない。

  • NO水洗
  • トイレットペーパーなし
  • 電気なし

 

最寄りのコンビニ

セブン-イレブン 篠栗八木山バイパス店 

登山口まで10.2km(車で約17分)

セブン-イレブン 飯塚伊岐須店

登山口まで10.6km(車で約18分)

 

【龍王山登山】2022/10/4

 

本日2つめの山。

朝は笠置山に登っていました。

まだまだ足は元気です。

 

 

11:00 登山開始

まずは駐車場から、八木山畜産センターの方にズバーっと下っていきます。

畜産センターには入らず、右側の道を登っていきます。

 

坂道を登っていくと左側に牛。

畜産センターの牛が間近に、

頭上にはカラスがやたら多かったです。

 

11:06 八木山畜産センター 登山口

牛を過ぎるとすぐに右側に、

登山道への小さな看板が立っています。

 

畜産センターをぐるりと登山道は伸びています。

畜産センターから本格的な登山道へ

登山道の手前に⁈

水場というか、水道。

水もばっちり出ていました。

飲料可能かは未確認です。

 

ヘビがいそうな雰囲気(ヘビはいませんでした。)

真っ直ぐな登山道を登っていきます。

途中、仮設トイレらしき残骸などありましたが、

もちろん使用不可。

てか、雰囲気がありすぎて近づいていません。

階段っぽい登山道を登り切ったら、右へ。

 

あとは、まっすぐひたすら登るのみ

傾斜も徐々にキツくなってきます。

足元は砂っぽい地面と、

落ち葉で滑りやすいので注意が必要です。

 

傾斜が緩やかになってきました。

地面がフラットってだけでホッとします。

 

周りの木がなくなり、

どうやらここが山頂のようです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ボックルヘア(@bockletomo)がシェアした投稿

 

11:26 龍王山山頂

龍王山山頂に到着。

駐車場からわずか26分。

草や木はありますが、ナイスビューです。

あっと言う間に到着したので、

この先の龍王神社まで足を伸ばしてみます。

 

山頂をつっきり、明星寺方面へ進んでいきます。

 

気持ちいい下り。

ずばーっと下っていきます。

11:30 分岐

山頂から2分くらいで龍王山登山口との分岐

ここをそのまままっすぐ進んでいきます。

気持ち良い下りからのふわっとしたアップダウンを繰り返すと

あっと言う間に

11:38 龍王神社

神社かと思えば石の祠しかありません。

その昔、村人がここで雨乞いをしていたらしい。

とても静かな場所です。

それ以外は特にないので、ソッコーUターンで来た道を戻ります。

 

11:47 龍王山

10分ほどで龍王山山頂に戻ってきました。

このままきた道を下っていきます。

最初の傾斜は緩やかですが、

じょじょに急に

転げ落ちないよう慎重に下っていきます。

ゆっくり下っても下りは早い。

下山開始から10分で

牛が見えた。

畜産センターをぐるり周りながら

11:59 八木山畜産センター登山口

コンクリートの坂をズバーっと下り、

駐車場までズバーっと登っていきます。

12:02 駐車場到着

下山完了。

誰ひとり出会うことなくサクッと終わってしまった。

 

 

【登山記録・感想】

 

登山記録

龍王山詳細

<行動時間> 1時間02分(休憩含む)

<行動距離> 3.9km

<累積標高差> +355m・-355m

<消費カロリー> 515kcal

 

装備

ウエアも装備も笠置山とほぼ同じですが、一応載せておきます。

<登山ウエア>

 

  商品詳細 関連ブログ
パンツ ノースフェイス  夏登山におすすめの短パン
インナー ミレー ドライナミックメッシュ 初心者にオススメインナー
ウエア ノースフェイスタンク  
キャップ ノースフェイス
靴下 FOOTMAX オススメのソックス
手袋 ショーワグローブ
 おすすめ登山グローブ

 

笠置山との違いは、

そのくらいです。

 

 

 

 

 

<ギア>

商品名 関連ブログ
ザック オスプレー デューロ15 トレランおすすめザック
サングラス デカトロン 調光グラス
目も日焼けします
シューズ センスライド4 サロモン センスライド感想
時計 ガーミン745 ガーミン745の感想
カメラ iPhone11Pro 登山でスマホ2台使う理由

 

今回はレースが近いのでレース用のザックは使わず、

前に使っていたトレランザックオスプレー のデューロ15を久しぶりに使いました。

久々に背負ったけれど、あたらめて良いザックだなと実感。

たくさん物も入るし、

ハイドレーションシステム付きで15,000円くらいなのでコスパも

5年くらい使って少しはヘタってはいるが、まだまだ使えます。

荷物が多めなトレイルランナーにはオススメのザックです。

 

 

 

 

 

<その他 持ち物>

 

登山後にあると便利なもの

 

僕の汗ビショ下山後のルーティンは、

  1. ますは蚊取り線香に着火(虫の多い時期のみ)
  2. 靴を脱いでサンダル
  3. 2Lの水を頭からぶっかけて全身の汗&足元の泥汚れを流す
  4. 着替え
  5. ベタベタが残ってるところに、仕上げの汗拭きシート

汗ベタのまま車に乗りたくないので、下山後は大抵この流れでリフレッシュし、

時間があれば温泉へGO。

 

食料

 

持っていった 消費した
0.8L 200mL
プロテインバー 1本 0本
カロリーメイト 1袋(2本) 0本
ミネラルタブレット 5つ 0つ
エナジーゼリーエリート
2つ 0つ
BCAA 1時間に5g

 

短時間登山だったので、口にしたのはスニッカーズミニと水くらいです。

 

おやつは個包装を外しジップロックにまとめてます。

 

 

龍王山の感想

 

今回は短時間でサクッとのぼれる笠置山に登ったついでに、

龍王山へ登ってきました。

登山口から山頂まで、ゆっくり歩いても40分ほどで登ることができるので

短時間でサクッと登りたい人や、牛に癒されたい人にはオススメの山です。

 

八木山畜産センターからの登山道は分かりやすく短時間で登れる反面、

傾斜が急なので、

下りが苦手な登山初心者や、親子登山にはあまりオススメできないかな?と、思いました。

山頂も広々していますが、草がかなり伸びているので

のんびり過ごしたい人はレジャーシートなど持っていくことをオススメします。

 

 

 

【まとめ】

今回は福岡県飯塚市にある低山

龍王山に八木山畜産センター登山口から登ってきました。

ルートは分かりやすく簡単ですが、傾斜はきつめです。

山頂は噂通りのナイスビュー。

短時間でサクッと登れるので、

気になる人は今週末にでもサクッと登ってみてください。

 

以上!

今回は龍王山に登ってみた

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。