宮地嶽神社から宮地山へ【福岡県の低山】

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回は福岡県福津市にある低山「宮地山」に登ってきました。

 

宮地山とは、「光の道」でいっきに有名になった宮地嶽神社の後ろにある山。

 

今回のブログでは

  • 宮地嶽神社について
  • 宮地山の登り方
  • 宮地嶽神社周辺の冷たいスイーツのお店をしりたい

 

そんな人に読んで欲しい内容になっています。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は12年。トレラン歴は1年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

これまで仕事の服を無印のボタンダウンシャツで制服化してたが、ちょっと飽きてきた今日この頃です。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【宮地山について】

 

宮地山(みやちやま)とは

宮地山は福岡県福津市にある、標高181mの低山。

登山道は歩きやすく、少し幅が狭い箇所もあるが、初心者にも優しい山である。

宮地山山頂へは35分ほどで登頂できる。

山頂からの展望はない。

 

宮地嶽神社とは

福岡県の北部、福津市にそびえる高さ180mの宮地岳にある神社。

日本全国にある宮地嶽神社の総本社として知られており、年間で約220万人もの人々が参拝に訪れます。

正月には、3日間で100万人もの人が初詣に訪れるほど賑わう。

御祭神は神功皇后(じんぐうこうごう)と勝村大神(かつむらのおおかみ)、勝頼大神(かつよりのおおかみ)という勝利を司る3柱。

祀られている神様が勝利の神々であるため、

ご利益として開運商売繁盛家内安全などがあります。

 

宮地嶽神社は年に2回、「光の道」と呼ばれる不思議な光景が見られることでも有名。

2016年に嵐が出演するJAL(日本航空)のCMでも話題になりました。

また境内にしめ縄など日本一を誇るものが3つある点でも、見ごたえのある神社です。

 

宮地山の登山口

宮地山の登山口は2つ

 

宮地嶽神社登山口

今回利用した登山口。

駐車場も広くオススメの登山口です。

詳細は下記にまとめています。

 

金刀比羅神社登山口

金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)は、たから

神社にトイレはあるがちょっと勇気のいる感じのトイレ。

駐車場は無いっぽい。

 

宮地嶽神社 登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

 

アクセス

<車でのアクセス>

■高速利用
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車

■一般道
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分

 

 

<公共交通機関でのアクセス>

■JR
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
徒歩にて約25分(約2km)

■西鉄バス
JR福間駅から常時運行
当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車

駐車場

駐車台数 約600台
時間 24時間開放
料金 無料
トイレ あり(夜間・早朝使用不可)

 

トイレ

  • 水洗
  • トイレットペーパーあり
  • 電気あり
  • 8時〜20時

 

最寄りのコンビニ

 

<宮地嶽参道に最も近いコンビニ>

デイリーヤマザキ 福津宮司店 

宮地嶽神社参道まで20m(徒歩10秒)

 

ファミリーマート 福津宮司六丁目店

宮地嶽神社参道まで550m(徒歩1分)

 

セブン-イレブン 福津宮司店

宮地嶽神社参道まで600m(徒歩2分)

 

 

【宮地山 登山】2022/5/31

 

7:53 駐車場出発

駐車場から宮地嶽神社方面へ、民家の脇をすり抜け進むと

3分ほどで宮地嶽神社の鳥居まできました。

右には鳥居。

左側には参道が続いています。

当たり前ですが、この時間は店は一軒も開いていません。

ここがあの有名な「光の道」

宮地嶽神社は年に2回、「光の道」と呼ばれる不思議な光景が見られることでも有名です。

光の道が現れるのは、2月と10月。

今回は当然、何んもない。

そもそも、曇りやし、光の道って夕方やし(笑)

 

階段を登りきると、左側に参道は続いています。

 

朝の神社って、なんでこんなに気持ちいいんでしょうね?

参道を進んでいくと、立派な建物が見えてきました。

おう!おう!おう!

何と涼しげな手水舎

どうしたらこんなに涼しげでオシャレになるんだ!

これだけでもここに来たかいがあるってもんです。

 

 

手水舎で清め、先へ進みます。

狛犬もでかい。

分厚く重厚な門をくぐると、

本殿が見えてきます。

大きなしめ縄がひときわ目を引きます。

宮地嶽神社には3つの日本一があり。

その一つがこの大きなしめ縄

 大注連縄

直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンの日本一の大注連縄は当社のシンボル。

この注連縄は、毎年掛け替えられ約2反の御神田に、昔ながらの稲を生育させ、ワラにします。

稲の発芽から注連縄の掛け替えまで、延べ1,500人もの方々による奉仕によって奉納されます。

 

2つ目の日本一は、直径2.2mもある大太鼓

3つ目の日本一は、重さ450kgもある銅製の大鈴

詳しくは、≫宮地嶽神社WEB

 

本殿の脇から、トンネルをくぐり

裏手へ。

 

裏門を抜けて、再び道路に

すると、鳥居が現れます。

木の杖なんかも置かれています。

道路を登っていくと、またもや鳥居。

奥の院八社めぐりの看板がある。

ここから先に八社あるのだろう。

このまま鳥居向かって進みます。

 

鳥居を過ぎると、参道の右側にはアジサイ畑。

親切にベンチもあります。

前日に降った雨のおかげで、

アジサイもキレイに色づき生き生きとしています。

しばらくアジサイに癒され、さらに参道を進む

右手にトイレが見えてきましたが、この時間まだ使用不可のようです。

9時くらいから使えるのかな?

さらに進むと

奥之宮稲荷神社

朱色が鮮やかです。

参道の周りには旗が立てられ賑やかです。

奥之宮不動神社

奥之宮不動神社の横の階段を登っていきます。

 

8:12 登山口?

駐車場から、宮地嶽神社をふらふらと観光しながら約20分。

ようやく山へ入って行けそうな道に出くわしました。

道の両サイドは草がモリモリ。

昨日降った雨の影響で湿度もすごい!

ってことは、当然蚊も多い。

ここからはちょっとペースアップして歩いていきます。

 

 

8:18 登山道

ようやく登山道が始まりました。

登山道はわかりやすく歩きやすい。

時々、傾斜のキツい、細めのすべったらヤバそうな道もありますが、

注意して通れば問題ない。

緑鮮やかな登山道をグングン進んでいきます。

ここまでの登山道、ほぼフラット。

傾斜もかなり緩やかです。

<今回のルート>

宮地嶽神社を出発し、宮地山→在自山へ登り

一旦金刀比羅神社登山口に下り、

そこから対馬見山水落山へと周回するコースをたどります。

 

8:27  分岐

分岐を進行方向から右方向へ登っていきます。

ここからやや傾斜がキツくなります。

足元の根っこや大きな石に注意しながら登っていきます。

汗と二酸化炭素で蚊が寄ってきます。

この日、虫除けを忘れるという大きなミスをおかしてしまった僕は…。

蚊に止まられないよう、無駄な動き多めに登っていきます。

 

8:30 宮地山

駐車場からかなりゆっくり歩いて37分。

1つ目の山頂、宮地山に到着です。

山頂は残念ながら展望はなし。

 

うかうかしてると蚊の餌食になるので、次へ進みます。

 

つづく…。

 

続きはこちら⬇︎

 

 

と、ブログは次回につづきますが

ここからは下山後のご褒美について紹介します。

 

【宮地嶽周辺の夏スイーツ】

今回は夏登山ということで、下山後食べたい宮地嶽神社周辺スイーツをいくつか紹介します。

参道にいくつか冷たいスーツを楽しめるお店があります。

花鈴(かりん)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

るんさん(@run.kanami)がシェアした投稿

 

階段を降りてすぐに右側にあるお店。

氷ののれんがかかって、見るからに涼しげ。

定休日:月曜日
営業時間:11時〜17時

宮地嶽神社から0秒でかき氷を食べたい人にはオススメのお店です。

 

 

みやcafé美心

 

ソフトクリームにぼんぼりとミニマカロンがトッピングされている。

参道の階段から徒歩27m。

定休日:不明
営業時間:10時30分〜18時
WEBサイトhttps://micocoro.org

 

カフェ 時季の音(ときのね)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

YOYOYO(@su_yo07)がシェアした投稿

かき氷はもちろん、カフェメニューもそそられるお店です

参道の階段から徒歩160m。

定休日:月・火・水
営業時間:11時30分〜17時

 

浜のかき氷屋

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shuichi Shikita(@shicky33)がシェアした投稿

かき氷のお店。

価格がとてもリーズナブルで学割もある。

宮地嶽神社から徒歩は難しいかもしれないが、

トレランの人ならば走っていける距離にある。

参道の階段から車で約6分 2.8km。

定休日:不明
営業時間:不明

 

≫【楽天トラベル】宮地嶽神社周辺のオススメの宿一覧
≫[じゃらん]宮地嶽神社周辺のお宿一覧



≫九州の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】
 

【まとめ】

今回は福岡県福津市にある宮地山に登ってきました。

宮地山の登山口でもある宮地嶽神社は、あの光の道で有名な神社。

アクセスも良く、標高差も少なく、登山道はわかりやすく歩きやすい。

登山初心者や小さな子供連れの親子登山にもぴったりの山です。

下山後には、参道に冷たいスイーツもたくさんあるので

ちゃちゃっと登って、スイーツ食べて海へGOなんてことも楽しめます。

気になる人はぜひ登ってみてください。



 

以上!

今回は福岡県の宮地山に登ってきた

ボックルヘアのTOMOでした。

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。