【福岡県の山】山頂は秘密基地⁈久留米の低山 明星山 BYボックル登山部76

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回はボックル登山部76回目の登山として

 

福岡県久留米市にある低山

明星山と白金山に登ってきました。

 

 

本来はくじゅう中岳に登る予定でしたが、

悪天候のため、強風が予想される中岳は断念し、

急きょ、多少の小雨でも登りやすい

明星山に行き先を変更しました。

 

今回の明星山は

  • 多少の雨でも登りやすく
  • 登山口までのアクセスも簡単
  • 登山道もしっかり整備
  • 山頂が楽しい山

 

なので、登山初心者や親子登山にオススメの低山です。

山に興味ない人でも、気分展開に登って欲しい山です。

 

本題の前にちょっと自己紹介

ボックル登山部
<自己紹介>

ボックルと登山部とは

2012年11月20日に第1弾を開催し、あっという間に8年。

月に一度のほぼ九州圏内日帰り登山と、

年に一度遠征登山を中心に、現在は活動数は70回を超えました。

≫ボックル登山部の軌跡

 

登山部の先月の活動はこちら⬇︎

【佐賀県の山】九州のロックガーデン土器山に登る!BYボックル登山部75

2020年12月17日

 

TOMO
<自己紹介>

大分県で美容師をやりながら、

休みの日にはほぼ山に登る生活を10年ほどやっています。

平日は仕事&筋トレ。

休日は山登りで毎日忙しくやっています。

普段はソロで登山してることがほとんどです。

 

【明星山】

 

明星山とは

福岡県久留米市にある明星山は耳納連山の西側に位置する

久留米市から広川町に連なる、標高362mの低山です。

 

明星山の登山口

明星山には登山口が4つあります。

今回はこの4つの登山口から、最も駐車場が広い

一ノ瀬親水公園登山口を利用します。

 

明星山 一ノ瀬親水公園登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

アクセス

竹の子バス停の約300m先に高良内幼稚園があり、

その先の県道を道なりに約2km走ると

右側に一ノ瀬親水公園がみえてきます。

駐車場

とても広くキレイな駐車場があります。

駐車台数 約50台
時間 24時間 開放
料金 無料
トイレ あり

 

トイレの横には、屋根付きの無料休憩設備などがあります。

※休憩施設・公園内は火器厳禁です

 

トイレ

  • 水洗
  • トイレットペーパーあり
  • 電気あり
  • 身障者用
  • 24時間利用可能

 

最寄りのコンビニ

ファミリーマート 久留米御井町店

セブン-イレブン 久留米高良内店

登山口が山の中に入り込まないので、コンビニも近くにあり

アクセスも良いです。

 

【明星山 登山】

 

8:12 一ノ瀬親水公園 登山開始

 

登山口は、川を渡った向こう岸

東屋のそばにあります。

川を渡ってきました。

いきなりすごい階段が出現します。

しょっぱなから、いい感じに攻めてきますね。

階段は段差もさほど高くなく、サクサク登れます。

2分ほど登れば、階段も終了。

なんだか、もう疲れているように見えるのは…

気のせいだな。

 

一見、木に見える階段のふちは、本物の木ではなく

人工的な素材でできてるので、

雨や朝露で濡れてる時には滑りやすいので注意しましょう。

階段も終わり、いよいよ登山道に入っていきます。

早速、看板発見。

明星山は看板が多く設置されてるので、

初心者でも安心して山を楽しむことができます。

看板が多すぎて、たまに混乱しますが

気にせす進みましょう。

登山道も開放的。

小雨が降っていますが、

マイナスイオンってことで気分は最高です。

 

今回の明星山登山ルート

今回の登山ルートは、

一ノ瀬親水公園をスタートし、

明星山➡︎白金山➡︎展望台➡︎親水公園の周回ルートを辿ります。

 

 

登山道をすすんでいくと、

突如として現れた、人工物!

 

雨に濡れても大丈夫なように、

クリアケースに何か入っています。

恐る恐る、中身を取り出してみます。

 

なんと!

中身は明星山の登山地図。

なんと、至れり尽くせりの山なんだ!

 

登山道は、登りと軽い下りのアップダウンを繰り返し

標高をじわじわと上げていきます。

結構な、急登。

冬なのに、暑い!

急登をすぎると、

いい感じの杉林。

キレイに整備されていて、気持ちよく歩けます。

 

「おいおい、カサかよ!☂️」

と、思った人もいるでしょうが、

カサです!

明星山は登山道が整備されて、

木々の中を歩くので、風の影響もほとんど受けないので

カサでの登山も可能です。

(※片手がカサでふさがるので、くだりはコケないよう十分注意しましょう。)

 

8:55 分岐

 

この分岐は、高良口登山口からの登山道と合流地点。

山頂も、もうそこです。

 

9:07 明星山 山頂到着

 

登山開始から55分。

あっという間に、明星山山頂に到着です。

だだっ広い山頂には、

ベンチやテーブルはもちろん!

七福神や鐘🔔

輪投げや、斜め懸垂の器具

さらに、

ブランコまであります。

(※ブランコの体重制限は50KGまで)

しかし、どうしても乗りたくて、

乗っちゃいました。すみません。

明星山山頂には、あれもこれもと

楽しめる物が多く、秘密基地感がぷんぷんします。

きっと、サービス旺盛な人が、山頂を守ってくれてるに違いない!

おかげで、長いこと山頂で遊んでしまいました。

さんざん山頂で遊んだ後は、白金山を目指します。

白金山へは、明星山を通り抜けそのまままっすぐ

尾根沿いに進んでいきます。

白金山までの登山道は、6つのピークを超えていきます。

なので、軽めのアップダウンがどんどんやってくる

尾根の登山道も、看板や目印が多く。

まったく迷う心配はない。

アップダウンを繰り返し、じゃんじゃん進んでいきます。

雨予報でしたが、太陽が出てきた☀️

太陽が空にあるのが、当たりまえな日常ですが、

こんな瞬間に、当たり前なことに感謝できる。

山登りは最高です。

 

ようやく6つ目のピークまでやってきました。

残すは、白金山の山頂のみ!

一旦下り、さらに登っていくと!

季節外れのアレが…!

 

 

鯉のぼり⁈

鯉のぼりの方向に白金山山頂があります。

 

10:26 白金山 到着

明星山から55分。

白金山に到着です。

白金山もまた、

秘密基地感、半端ねぇ!

子供の頃にこんな山が近くにあったのなら、

僕は絶対に毎日登ってきたことでしょう。

景色もズバーっと、雲仙まで見渡せます。

雨はあがり、遠くに雲海が見える

低山でも雲海が見れるって知らなかった。

山頂でしっかり休憩をとり、下山します。

11:00 下山開始

 

下山は、登ってきた方とは逆方向に下っていきます。

とここで!

僕のパーカーの袖に虫!!

 

しかも、この虫は!

あの恐ろしい

マダニ‼︎

マダニとは

人間や動物を吸血し、繁殖していくマダニ。

主な栄養源は人間や、牛・馬・羊・鹿・犬・ウサギなど哺乳類の血液です。

マダニは肉眼でも確認できるサイズです。

吸血前で3~4mm程度あり、吸血後のメスは3~4倍にでかく膨れ上がります!

マダニに咬まれたら

マダニに咬まれて大変なのは、痛みよりも

むしろ、日本紅斑熱やライム病、「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」などの

感染症を引き起こす可能性があることです。

SFTSウイルスを持ったマダニに咬まれた場合、

潜伏期間は6日~2週間程度。

発症した場合の主な症状として挙げられるのは、

38度以上の発熱、嘔吐、下痢、食欲低下などです。

現時点では有効な薬剤やワクチンがなく、

致死率は6~30%と言われていて、結構恐ろしい。

 

マダニに噛まれたときの対処法

肌を咬まれても痛くないので、

吸血されてマダニが3~4倍のサイズになってから気づくパターンがほとんど。

マダニにかまれたら、

絶対につぶさないでください。

吸血中のマダニを無理やり取り除こうとすると、マダニの口器が皮膚の中に残ってしまい化膿することも…。

もし咬まれているのを見つけたら、

即、医療機関でマダニの除去や消毒など適切な処置を受けましょう。

 

ってほど、マダニは怖い!

マダニは、夏と秋しかいないと思っていたのに、

冬に出会ってしまうとは、かなりビビりました!

虫除けスプレーもしないこの時期に…。

咬まれなくて、良かった。

 

「まだ、どっかにマダニいるんじゃね?」と、恐怖を感じながら

登山道を足早に進んでいきます。

 

≫知らなきゃ怖い!登山での虫対策

こっちのルートも、やはりアップダウンがあります。

とはいえ、開放的な登山道

気持ちよくズバーっと登っていきます。

11:30 向耳納

展望はほとんどありませんが、

きっと向いには耳納連山があるんでしょうね。

 

向耳納からじゃんじゃん下ってると、

あたりがうっすらガスってきました。

 

12:00 分岐

 

この分岐、まっすぐいくと展望所

右へいくと10分ほどで親水公園にたどり着きます。

みんなの期待は、右ですが

そうはいかないのが、ボックル登山部です。

迷わず、直進!

がっつりな急登に…の登山部。

目の前には、天国までいけそうな

壊れかけの階段。

ここが今日いちの急登でした。

おかげで、汗でびしょびしょです。

 

12:11 展望所分岐

まっすぐすすむと

すぐに目の前が広けてきました。

分岐から1分もかからず、展望所に到着。

今までの山頂が手のこった山頂だっただけに

展望所もちょっと期待してましたが、

ここは、景色意外に何もなかった。

ま、これが普通なんですけど、

展望所から、一旦分岐にものり

竹林を抜け、あっという間に

階段まで戻ってきました。

 

階段をずばーっと、くだって

12:30 下山完了

ちょっと階段でトラブルはありましたが、

一応、無事に下山完了です。

 

【登山記録・感想】

明星山 登山記録

明星山・白金山詳細

<行動時間> 4時間18分(休憩含む)

<行動距離> 7.9km

<累積標高差> +619m・-620m

<消費カロリー> 1980kcal

 

装備

登山ウエア

  商品詳細 関連ブログ
パンツ ノースフェイス
アルパインライトパンツ
 
これぞ最強の1本!
アルパインライトパンツ
インナー モンベルジオライン薄手 山インナーの選び方
Tシャツ 登山部オリジナルポロ
ジャケット モンベルの最強防寒着
フリース モンベル トレールアクションパーカー 最強フリース 色違いも買ってみた
靴下 デカトロン
ローカットソックス
リーズナブルな登山ウエア

 

今回は珍しくレインウェアを持っていきましたが、

結局着なかった。

雨登山は傘を持つことが多いので、レインはあまり出番ないけど、

ARCTERYX ベータハイブリッド ジャケットは、

丈と袖が長いのでお気に入りのレインウエアです。

 

 

<ギア>

ギア詳細 関連ブログ
ザック マムートザック 登山ザックの選び方
キャップ ノースフェイス
サングラス DANG 目も日焼けします
手袋 ノースフェイス グローブ
シューズ コロンビアモントレイル モントレトレイルの感想
時計 seiko プロスペックス 雪山登山の装備
水筒 サーモス山専ボトル 山でカップ麺を食べる方法
カサ ビニール傘  

 

今回は登山道が整備されてる山だったので、

カサを持っていきました。

今回は意外に気温が高かったので、

カサのおかげで、涼しく快適に登れました。

 

食糧

持っていった量 消費した量
約2.0L 約0.3L
おにぎり 1個 1個
パン 2個 2個
行動食 おやつ色々 半分

 

今回も脂肪燃焼効果を高めるためEAAのアミノ酸サプリ

飲んで登山してみました。

燃焼された感は全くありません。

 

明星山登山の感想

明星山と白金山は以前から気になっていた山。

うわさ通り、山頂にはブランコがあり、

今回は雨で景色は「最高!」ってほどはありませんでしたが、

晴れの日のブランコはさらなる開放感を味わえると思います。

登山道も標識もしっかり整備されていて、

おまけに、登山道に地図も置いてくれてるので

登山初心者や親子登山でも安心して登れます。

明星山も白金山も、

秘密基地感がぷんぷんの山頂なので、

面白いので、ぜひトライしてもらいたいです。

でも、

マダニはヤバイので虫除けを準備しとくと安心です。

 

 

【今回の温泉】

原鶴温泉 延命館 (えんめいかん)

 

 

原鶴温泉 延命館 詳細

電話 0946-62-1133
住所 福岡県朝倉市杷木志波15-2
URL http://www.enmeikan.com/
定休日 WEBサイトで確認ください。
時間 【立ち寄り湯】9:00~21:00(最終受付20:00)
泉質 アルカリ性単純温泉、弱アルカリ性単純温泉、単純硫黄泉
設備 大浴場、露天風呂
料金 600円
駐車場 50台(無料)
備考 ※入館時には検温・マスク着用

 

原鶴温泉 延命館へのアクセス

JR久大線「筑後吉井駅」下車、最寄り駅より車で約10分。

九州自動車道から大分道杷木インターから、

386号線を福岡方面へ約5分。

 

原鶴温泉 延命館 立ち寄り湯の感想

 

お湯はぬるめの、

微炭酸泉といった感じで、泉質はいいと思いますが、

僕には正直合わなかった。

ぬるかった。

残念ながら

腹が冷えてしまい、入ってられなかった。

他の部員たちは、しっかり芯まで温まれたと言っていたので、

長くゆっくり風呂に入ってられる人は、いいかもしれません。

 

 

【まとめ】

 

 

今回の福岡県久留米市にある明星山と白金山登ってきました。

この2つの山は

  • 多少の雨でも登りやすく
  • 登山口までのアクセスも簡単
  • 登山道もしっかり整備
  • 山頂が楽しい山

 

なので、

登山初心者や親子登山にオススメの低山です。

山に興味ない人でも、気分展開に登って欲しい山です。

 

しかも!

 

明星山は秋も楽しい

秋には東福寺の北東にあるイチョウ並木がすごいらしい。

青峰登山口から青峰コースを進み最初の分岐を東福寺方向に曲がると、

20m程続くイチョウ並木があるらしい。(※私有地なので遠慮しながらみましょう)

ちなみに、

イチョウ並木は山頂とは逆の方向なので、寄り道がてら見にいきましょう。

 

以上!

今回は福岡県久留米市にある明星山と白金山に登ってみた

ボックルヘアのTOMOでした。

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

 

【佐賀県の山】作礼山 人生のなみき道を歩く BYボックル登山部77

2021年2月28日

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。