こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
楽天モバイルから
とんでもない料金プランが発表されました!
楽天モバイルは2021年4月から、
新料金プランRakuren UN-LIMT Ⅵを発表しました。
データ容量1GBまでは、なんと!
0円!
データ容量20GBまでは
月1980円(税抜き)に値下げすることを発表しました。
楽天モバイルではこれまで
データ無制限で2980円のプランが1つのみでしたが、
携帯大手3社が楽天と同じようなの新プランを次々と発表する中で、
度肝を抜くプランの発表となりました。


Rakuren UN-LIMT Ⅵは、かなり使える新プランです。
料金も驚きですが、
事務手数料もいっさいかからないし、
なにより、店頭でも申し込みできるので、
ネットが苦手な人でも、安心してRakuren UN-LIMT Ⅵを使うことができます。
今回は
- 「Rakuren UN-LIMT Ⅵ」について
- 「Rakuren UN-LIMT Ⅵ」の素朴な疑問
についてまとめました。
本題の前にちょっと自己紹介

大分県で美容師をやりながら、
休みの日にはほぼ山に登る生活を11年ほどやっています。
楽天モバイルは昨年9月から無料で使わせてもらってます。
【楽天モバイルの新プラン Rakuren UN-LIMT Ⅵ】
楽天モバイルは昨年4月に、
当時としては破格のデータ無制限で2980円の料金で本格参入した。
だが、
NTTドコモの「ahamo」、
KDDIの「povo」、
ソフトバンクの「SoftBank on LINE」
の月額2980円プランによって
「楽天モバイル潰し」と言われ、楽天モバイルの強みがなくなったかと言われていたが
ついに、今回対抗策となる新プランRakuren UN-LIMT Ⅵを発表しました。
Rakuren UN-LIMT Ⅵの詳細
29日に発表された楽天のモバイルの新プランは
データを使った分に応じて料金が4つのプランに分けられる。
- 1GBまで無料
- 1~3GBは980円
- 3~20GBは1980円
- 20GB超だとこれまで通りの2980円
今回発表されたプランの驚くべき点としては
無料プランがあるとこ、
20GBまでのデータ使用で、月額1,980円(税別)
この2つのプランが、かなりヤバイ!
NTTドコモの「ahamo」、KDDIの「povo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」は、
ほぼ横並びで、20GBで通話5分まで
2,980円として格安のプランを出したが、
今回の楽天の新プランは20GBまで、通話し放題(※楽天リンクでの通話)で、
他よりも1,000円も安い。
1,980円‼︎
0円もやばいが、20GBで1,980円。
そしてこれまでどうり
データ無制限で2,980円も、それはそれでお得です。
【「Rakuren UN-LIMT Ⅵ」よくある質問】

「Rakuren UN-LIMT Ⅵ」どのプランを選べばいい?

楽天の4つの新プラン。
いったいどれを選んだら良いの?

選ばなくてOK!
勝手に料金変更してくれるよ。
料金プランを選んだり、変更する必要は一切ない。
使ってるデータ容量によって自動的に料金が変わります。
「Rakuren UN-LIMT Ⅵ」を0円で使うには?1GBの容量って?

0円で使いたい?
1GBってどれぐらい使ったら1GBなの

今ならまだ1年無料キャンペーンやってるよ!
1GBに抑えるには、Wi-Fi環境以外ではあまり動画を見ないこと。
動画なら画質にもよるけど4時間で1GBだよ。
<ギガ数の目安>
1GBは0円
1GBでは、約4時間16分視聴することが可能です。
1日あたりに単純計算で、約8分間動画を見ることができます。
なので、1GBプランに適しているのは
ネットはニュースや、しらべものをする程度で、
動画をあまり見ない人や
電話メインで使う人。
まさに、うちの母親!
僕の両親は月に1GBも使っていないので、
2年目からも無料で使えることが確定です。
楽天様ありがとう。
※楽天リンクを使うことで、どれでけ話しても通話料無料です。
詳しくは⬇︎
1~3GBは980円
では、3GBでは、
- Webページ:約7500ページ
- 写真(1枚2MBとして)=1500枚、
- 音楽(1曲4MBとして)=750曲
- 動画(普通画質)=7時間〜15時間
くらいが目安です。
職場や家にWi-Fi環境があれば、
外出先で動画を見過ぎなければ、3GB以内にはおさめられる。
3~20GBは1980円
これが20Gバイトのプランだと、
- ニュースサイトの閲覧は約6万9800ページ、
- 動画の視聴は約90時間
- 音楽のダウンロードは約5000曲まで可能になるそうだ。
僕も、1ヶ月5GB前後なので、
2年目からは1,980円のプランでいけそうでうす。
20GB超の2980円
それ以上のデータ消費する人
デザリングで、Rakuren UN-LIMT Ⅵを
ポケットWi-Fi代わりにつかってる人は無制限プラン。
ネット申し込みだけ?


どうせ、ネットで自分で申し込まないとダメなんでしょ?

ネットはもちろん、楽天モバイルの店舗でも申し込めるよ。
そこが大手3社の格安プランと大きく違うとこだね。
Rakuren UN-LIMT Ⅵは、店舗でも契約可能。
これまでのプランは変更する必要がある?


今まで楽天モバイルを使ってる人はプラン変更が必要?

プラン変更する必要はありません。
自動で切り替わります。
楽天モバイルのエリア外の人もデータ無制限?

楽天回線エリア外の人も無制限にデータ使い方放題なの?

楽天回線エリア外の人。
つまり、パートナー回線の人はこれまでどうり、5GB以上使うと
1MBPSの速度制限がかかります。
楽天回線エリアはどんどんエリア拡大しており
2021年3月には人口カバー率が80%になると言われています。
とはいえ、
僕もエリアマップでは楽天回線なのに、
実際はパートナー回線しか拾えていないのが事実。
早く、楽天回線をキャッチできる日が来ることを祈っております。
【まとめ】

今回は楽天モバイルは2021年4月から始まる
新料金プランRakuren UN-LIMT Ⅵについて紹介しました。
新しく追加されたプランは4つ。
- 1GBまで無料
- 1~3GBは980円
- 3~20GBは1980円
- 20GB超だとこれまで通りの2980円
なんと言っても、
データ容量1GB、0円。
さらに、
データ容量20GBまで1980円
には、かなりびっくりしました。
こんなに消費者思いの、携帯会社は見たことない。
楽天を使ってることを嬉しく思いました。
そして、これからもお世話になりたいと思います。
家族友人にもゴリ押しですすめたいと思います。
最後に!
楽天モバイルを検討して人は、
友人紹介コードを使うとお得です。
友達紹介コード使ってください。
紹介コードは⬇︎
紹介コード: nAEMDhnKiZX2
家族や友人などの楽天モバイルIDを契約時に入力すると
1500ポイントもらえちゃいます。
(僕もおこぼれでちょっとポイントもらえちゃいます。)
紹介コード: nAEMDhnKiZX2
※紹介コード入力は、申し込み手順の❸です。
詳しくは⬇︎このブログをご覧ください。
以上!
今回は楽天モバイルの新料金プランRakuren UN-LIMT Ⅵを紹介してみた
ボックルヘアのTOMOでした。
最後の最後に!
楽天ひかりも一緒に使うとかなりお得です。
今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
楽天の新プランって本当にお得なの?
なんかネット申し込みとか、
事務手数料とかかかるんでしょ?