【佐賀県の山】作礼山 人生のなみき道を歩く BYボックル登山部77

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回はボックル登山部77回目の登山として

佐賀県の作礼山に作礼山9合目登山口から登ってきました。

 

 

今回の作礼山は9合目まで車で行ける、

登山初心者や小さい子どもにもとっても優しい登山口です。

一方、

登山口駐車場を挟み、作礼山山頂と反対側にある「人生のなみき道」は、

作礼山だけでは物足りない登山者には、ぜひ立ち寄って欲しい場所です。

作礼山と人生のなみき道とを組み合わせると、歩きがいのある良い登山コースです。

今回はもちろん「人生のなみき道」にも寄り道してきました。

 

前回の登山部の活動はこちら⬇︎

【福岡県の山】山頂は秘密基地⁈久留米の低山 明星山 BYボックル登山部76

2021年1月31日

 

本題の前にちょっと自己紹介

ボックル登山部
<自己紹介>

ボックルと登山部とは

2012年11月20日に第1弾を開催し、あっという間に8年。

月に一度のほぼ九州圏内日帰り登山と、

年に一度遠征登山を中心に現在は活動数は70回を超えました。

≫ボックル登山部の軌跡

TOMO
<自己紹介>

大分県で美容師をやりながら、

休みの日にはほぼ山に登る生活を11年ほどやっています。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りで毎日忙しくやっています。

数ヶ月前に背骨を骨折してしまい、

派手なアウトドアはまだ我慢中です。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【作礼山について】

 

作礼山(さくれいざん)について

作礼山は佐賀県唐津市にある標高887.1mの山。

古くは「作礼岳」といわれ、山岳信仰の霊山であった。

山頂は作礼神社の上宮がある東峰と、三角点のある西峰と2つ分かれている。

 

作礼山の魅力は、

山頂付近にある3つの池と、

中腹にある見帰ノ滝で、

山頂にある作礼神社は、かつては信仰の対象であったそうだ。

休日になると登山者だけでなく、

マイカーを利用して見帰ノ滝と池の散策に訪れるドライブ客が多い人気の山である。

 

作礼山の登山口

作礼山の登山口は3つ

 

今回は作礼山山頂まで15分の9合目登山口を利用します。

 

作礼山9合目登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

アクセス

厳木駅から車で30分

駐車場までの道のりはカーブが多く、

道幅も狭いところもあるので注意して運転しましょう。

 

駐車場

 

駐車台数 60台くらい
時間 24時間開放
料金 無料
トイレ あり

駐車場は開放的で広い駐車場です。

 

トイレ

  • NO水洗
  • NOトイレットペーパー
  • NO電気
  • 24時間利用可能(怖いけど)

かなり勇気のいるトイレになっています。

コンビニで済ませてくることをオススメします。

 

最寄りのコンビニ

セブン-イレブン相知長部田店

 

【作礼山登山】

 

7:18 9合目登山口 登山開始

駐車場奥に作礼山登山口はあります。

ですが、今回は作礼山の前に、「人生のなみき道」に寄り道して、

作礼山に向かうので、登山口とは真逆の

駐車場いる口側にある登山口を入っていきます。

登山開始早々、良い感じの急登がお出迎えです。

急登とフワッとしたくだり

正面から当たる朝日が、最高に気持ちいい。

しかし、

今回は北側から吹く冷たい風が容赦無く体温を奪います。

さみい(寒い)、さみい言いながら、

7:37 展望岩分岐

展望岩との分岐を発見。

手づくりの看板が、寒さを癒してくれます。

分岐から、急登をギュンと登り切ると、

7:41 パノラマ展望岩

展望岩に到着です。

 

登山口から20分そこらで、こんないい景色が見れるとは、

自然にテンションも上がります。

 

<作礼山登山ルート>

 

9合目登山口➡︎展望岩➡︎人生のなみき道➡︎9合目登山口➡︎作礼山➡︎権現神社➡︎9合目登山口

9合目登山口を起点として、くるくる回る周回ルートです。

 

 

展望岩からさっきの分岐に戻り、

880ピークを目指し進んでいきます。

まあまあ危険ポイント。

誤ってざーっと滑っていくと、チーンです。

なので、慎重に渡っていきます。

フワッとしたアップと、がっつりなダウンを繰り返し

どんどん作礼山とは逆方向に進んでいきます。

登山道は柔らかく、足の裏にはやさしい。

が、昨日までの雨で地面が濡れているので滑りやすくなっている。

朝日ってパワーがある。

写真で見るだけでも元気が出るのは、僕だけだろうか?

8:11 分岐

 

880ピークを目指し進んでいきます。

まだ「人生のなみき道」の看板がない。

ちょっと不安になりますが、とりあえず880へ進んでいれば大丈夫!

 

8:23 880ピーク

この看板…。

初めは、ここが880のピークと気づきませんでした。

漢字って、ピンとこないです。

880ピークは展望0。

分岐のような山頂です。

 

880の次は832のピークを目指します。

8:49 832ピーク

ここも880ピーク同様、分岐のような山頂。

景色はほぼ見えません。

832ピークの恐ろしい傾斜を下っていくと、林道が目の前に現れた!

 

9:07 林道分岐

この分岐を右へ。

ピンクテープがたくさんある方へ進んでいくと

それっぽい場所に小さな看板。

 

9:08 人生のなみき道

ズバーとどこまでもつづく道。

キレイに剪定されて気持ちがいい。

ここから見える全て、がキレイに剪定されている。

素晴らしすぎてテンションもあがり、撮影ラッシュ。

あっという間に…。

約1時間も遊んでしまいました…。

そして、

ここ「人生のなみき道」が、今日一番

作礼山山頂からもっとも遠い場所です。

ここからが本番ということを思い出してもらい、再び登山開始です。

なみき道抜けても、相変わらずの景色の良さ。

眩しすぎる。パワースポットなのか??

なみき道からの周回ルートは、比較的歩きやすい道が続きます。

軽いアップダウンを繰り返し、時には沢を渡り

苔むした森の中を、時々登山道を見失いながら進んでいきます。

なみき道から1時間半。

途中何度が登山道を見失いましたが、展望岩まで戻ってきました。

11:30 パノラマ展望岩

森の中をがんばって歩いてきたので、ここで休憩。

作礼山に登りに来たのに、作礼山にがっつり背を向け、

目の前の天山?を眺めながら

昼ごはん。

いや〜こんなキワッキワのところで、よく休憩できますね。

ここがシーソーなら、ピンクの人がどいたら、黒い人は真っ逆さまに奈落の底です。

 

ここがシーソーでなかったのは、幸運です。

 

そんなこんな、40分ほどのんびり休憩を取り。

展望岩から6分ほどで、

12:12 九合目登山口

今日の登山はここで終わりではありません。

そう!

本日のメイン山頂。

作礼山に登っていません。

というか、

作礼山に一歩も足を踏み入れていません。

 

12:15 改めて登山開始

ようやく作礼山へ!

人生のなみき道方面の登山道とは違い。

登山道はほぼフラットで道幅も広く歩きやすい。

 

ここにも手書きの看板。

ここの看板は全体的にカメ押しです。

歩き出して5分ほどで池があらわれます。

池は3つあり、

手前から、緑池中の池じゅんさい池の順に並んでいます。

池の周りをぐるっと進んでいくと、管理棟を発見。

管理棟は現在クローズ。

隣にはトイレがあります。

駐車場のトイレといい勝負ですが、

強いて言えばここのトイレの方が…使える?

池の中は水草でいっぱいですが、水は意外にキレイで魚も泳いでいます。

そして、この池の名物は…。

大きなカエル🐸。

池の中と言わず、水面、池のふちに、たっぷり潜んでいます。

ついでに、この時期は、引くぐらいのカエルの卵を見ることができます。

視覚的に大満足したので、しばらくタピオカミルクティーはいらないです。

 

12:38 作礼山

登山口から、へらへら歩いて、カエルを観察しても、

たった20分で作礼山山頂に到着。

難所は、基本的には全くないですが、

時間帯でカエルが丘に上がってくるとカエルが潜む登山道が難所と変わります。

山頂はあまり広くない&展望もさほどよくない。

山頂にはテーブルとイスがあり、限定1組であればのんびり過ごすことができます。

今回は先客と放し飼いのデカい犬がいたので、逃げるように山頂を後にします。

 

休憩は社のある作礼山東峰でとることにします。

作礼山では終始登山道が歩きやすい。

意気揚々に歩いてると、不意に特大のカエル爆弾が飛んでくるので注意しましょう。

前方に鳥居⛩

近づいていくと…?

意外に小さい。

小さな鳥居を抜けると、

幅狭めの傾斜きつめの階段が現れます。

転げ落ちないよう慎重に登っていくと。

12:52 作礼山東峰(権現山)標高870m

作礼山東峰(権現山)に到着です。

作礼山から12分くらいで到着です。

東峰の山頂はさっきの山頂よりやや広く、景色も良いので開放的に感じます。

ここでゆっくり20分ほど休憩します。

休憩も終盤になるころ、

僕らの背後にいきなり聞こえてくる「はあはあ」といった息遣い。

まさかと思い、恐る恐る振り向くと、

 

さっきの犬!

飼い主はまだ到着してないようです。

犬だけ先に到着って、

ここが山頂って知ってるって

それはそれですげぇな!

とはいえ、犬もまあまあな大きさなので、せめてリードは付けて欲しい。

犬をよく見ると、下半身??

アゴから下が濡れている。

もしや、あのカエルとカエルの卵でいっぱいだった池に入ったのか?

おまえ、カエル池にダイブしたんか?カエルの卵ついてんじゃね?

 

ひぇ〜。冗談だろ。

ここでブルブルってするのだけはやめてくれぇぇ。

 

そんな思いで頭がいっぱいだったが、それを悟らせないのが僕。

犬には微塵も動じないそぶりをみせ、ささっと撤収。

そして、

僕は飼い主にガツンと、

「犬にはちゃんとリードをつけてくれ!」

と、

言いたかったのは山々だが、

犬の目つきが、まあまあ怖かったので、それは次回に持ち越すことにした。

 

何はともあれ、登山は無事に下山することが大事。

幅せま目の傾斜きつめの、階段から転げ落ちないよう

慎重に下っていきます。

あとはハイキングコースのような道をズバーっと下って。

 

13:28 九合目登山口 到着

無事に下山完了。

駐車場には10台ほどの車があり、これから登る登山者もいました。

 

 

【登山記録・感想】

 

作礼山登山記録

作礼山詳細

<行動時間> 4時間25分(休憩含む)

<行動距離> 8.0km

<累積標高差> +670m・-6691m

<消費カロリー> 2467kcal

一番標高の低い部分が、「人生のなみき道」です。

 

作礼山 登山装備

 

いつも僕の装備ばかりでは参考にならないと思うので、

今回はこの手足が長い部員のウエアとギアを紹介します。

 

 

<登山ウエア>

  商品詳細 関連ブログ
パンツ クリフメイヤー
インナー モンベルジオライン薄手 山インナーの選び方
タイツ モンベルサポーテックタイツ サポートツタイツの必要性
Tシャツ 登山部オリジナルポロ ラクスルノベルティ
ジャケット ノースフェイス クライムライト  
防寒着 モンベル トレールアクションパーカー モンベルの最強フリース
靴下 モンベルショートソックス

 

今回この部員は初めて、短めの靴下にトライしていました。

これまでの長めの靴下ではタイツと、靴下のゴム部分が重なったところが

ゴムマケしてしまうため、靴下の長さを短くしたそうです。

結果、

ゴム負け自体は改善されたが、タイツと靴下に隙間ができてしまい、

その部分が寒いと登山中、しきりになげいていました。

なかなか、丁度いい丈の靴下を見つけるのは難しようです。

 

<登山 ギア>

ギア詳細 関連ブログ
ザック  カリマー40 ザックの選び方
ボディバッグ MEIボディバッグ  
キャップ ノースフェイス ゴアテックス
ターバン レインボータオル
手袋 日本野鳥の会 グローブ
シューズ スポルティバ TXS GTX 登山靴の買い方

 

日本野鳥の会のグローブは、色のバリエーションも多く、

シンプルでカッコいい。

僕は持ってませんが、部員たちは長年使っていますが色あせすることもなく、

長く使えるグローブです。

 

 

 

作礼山登山の感想

今回の目的は「人生のなみき道」を歩いてみたい!

そんな思いで、作礼山に登ってきました。

今回利用した9合目登山口は、作礼山山頂まで15分で登ることができるので、

小さい子どもから、お年寄りにも優しい山です。

とはいえ、

がっつり歩きたい人には作礼山&人生のなみき道でしっかり歩くこともできる。

体力に合わせ、みんなが楽しめる山です。

 

作礼山は

森の公園といった印象で、

迷うようのない優しい登山道です。

人生のなみき道までは、

「思ったより遠かった」てのが、正直な感想です。

人生のなみき道までは、いくつかピークを超えなければいけないので

何度もくり返されるアップダウンと、どんどん標高を落としていく現実。

「帰りにはまたがっつり登らないと…。」って事実が、確実にメンタルにきます。

注意点としては

なみき道からの周回コースは迷いやすいポイントがいくつかあるので、

十分に時間の余裕をもって歩くことをオススメします。

 

ソロの登山初心者は、周回コースではなく、きた道を引き返すことをオススメします。

 

とはいえ、天気も良く。

気持ちよく歩くことができました。

 

1つ残念だったのは、犬ですね。

放し飼いはやめて欲しい。(作礼山の感想ではないけど)

それと、カエルが苦手な人は時期を選んで作礼山に登りましょう。

ちなみに、なみき道方面の登山道にはカエルはいません。

 

 

【今回の温泉】

今回は天山多久温泉TAQUA(タクア)に行ってみました。

天山多久温泉 TAQUA

天山 多久温泉 TAQUA(タクア)は、2018年7月にリニューアルオープンした。

多久市の「天山」のふもと。ゴルフ場に隣接した温泉スパ施設です。

TAQUAは温泉だけではなく、プールや宿泊施設、

レストランなどを備えた大型施設で、様々な楽しみ方ができます。

 

天山多久温泉 TAQUA 詳細

電話 0952-75-7770
住所 佐賀県多久市北多久町大字小侍4644-1
URL http://taqua.jp
定休日 WEBサイトで確認ください。
時間 【立ち寄り湯】10:00~21:00(最終受付20:30)
泉質 単純弱放射能冷鉱泉 (低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
設備 露天風呂、うたせ湯、ジャグジー、ジェットバス、水風呂、サウナなど
料金 大人:700円 (中学生以上)
子ども:500円(4歳まで)
3歳以下:無料
高齢者:500円(65歳以上)
駐車場 450台(無料)
備考 ※入館時には検温・マスク着用

天山多久温泉 TAQUAへのアクセス

 

電車・バス・車
・JR唐津線「多久駅」から車で約5分
・福岡空港から車で1時間
・佐賀国際空港から車で50分

 

天山多久温泉 TAQUA 立ち寄り湯の感想

 

数年前にリニューアルしただけあり、開放的でキレイな施設です。

脱衣所や温泉内もとても広く、ゆったりと温泉に入ることができました。

僕の好きな熱い風呂と水風呂もあり、控えめに言って最高

露天風呂も開放的でゆったりと温泉を楽しむことができました。

ドライヤーも6台も設置してあり、こんなにドライヤーが充実してる温泉施設はそうそうない。

ただ1点!

ロッカーが絶望的に使いにくい

縦長いロッカーは、昔のさびれた市民プールを思い出させる風貌。

この施設には似つかわしくないロッカーです。

ロッカーがあまりにも使いにくく、ロッカー内にものを置くために

何度も腰を曲げる必要があり。だいぶ面倒。

せめて真ん中にもう一段あると、だいぶ使いやすくなるのにね。

 

【まとめ】

 

今回は佐賀県唐津市の作礼山に登山部で登ってきました。

作礼山は9合目に登山口があるため、

登山初心者や小さい子どもや体力に自信のない人でも、

20分ほどで山頂に行ける優しい山です。

がっつり歩きたい人には、人生のなみき道を追加することで、

歩きごたえのある登山コースも楽しむことができます。

個人的には、作礼山山頂よりもパノラマ展望岩の方が開放感があり好きです。

パノラマ展望岩+作礼山でも十分に楽しめるので、

ぜひ気になる人はトライしてみてください。

 

以上!

今回は登山部で作礼山に登ってきた

ボックルヘアのTOMOでした。

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

 

 

【福岡県の山】香春町牛斬山・香春岳に登ってみたBYボックル登山部78

2021年3月20日

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。