【登山・初心者】サポートタイツは必要?機能と感想をまとめました。

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回は登山初心者が買うべきなのか悩む登山をサポートしてくれるタイツ。

登山を初めてみたい人によくきかれる質問の一つ

モリくん

着圧タイツは効果があるの?買った方がいい?

こんな質問をよくいただきます。

今回は登山初心者モリくんの質問に答えます。

その前にちょっと僕の自己紹介。

TOMO
<自己紹介>

大分県で美容師をやりながら、休みの日にはほぼ山に登る生活を9年ほどやっています。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りで毎日忙しくやっています。

基本的に新し物好きの挑戦したがりですが、ビビリな慎重派です。

ではまずは質問の答えから。

登山初心者が着圧タイツを履いて登山したほうがいいか?

答えは、

なんとも言えない。

モリくん

は?答えになってねぇよ!

そうです!答えはありません。

強いて言うなら、

履くと楽だけど、なくても登れるよ。

こんな曖昧な答えでモリくんには申し訳ないが、理由があります。

理由は、登山初心者の体力がそれぞれ違うしどんな山に登るのかで、答え方は変わってきます。

以前にストックのブログでも書きましたが、一概にみんな一緒の答えが当てはまらないのです。

<目次>
  • 登山の着圧タイツについて
  • タイツの種類
  • 着圧タイツを3年使ってみた感想
  • なぜ着圧タイツを履かなくなったのか
  • オススメのタイツ
  • まとめ

これを読めば、

自分に着圧タイツが必要なのか?必要でないのか?の、が解決します。

 

【登山タイツ】

トレッキングタイツに求められるものは、足のむくみや疲れを軽減してくれることや運動のパフォーマンスを向上させてくれることです。

登山タイツの種類

登山に適したタイツは主に2種類あります。

タイツの種類
  • サポートタイツ
  • コンプレッションタイツ(着圧)

この2つの種類に分けられます。

この2つは同じようで役割が微妙に違う。

<サポートタイツ>

筋肉や関節のサポートをしてくれるタイプです。

筋肉に圧力をかけ、動きをサポートし、パフォーマンスの向上が図れます。また、関節を保護してくれるのでけがの防止にも役立ちます。膝への負担が軽減されます。価格はコンプレッションタイツよりも安い傾向にあります。

<コンプレッションタイツ>

コンプレッション!圧力。

圧力をかけることにより、血行を良くするという効果があります。血液循環が改善されると栄養が行き渡り、疲労回復速度が速まります。

そのため、長時間の登山でも疲れにくい。価格はサポートタイツより高いです。

 

僕の認識では、サポートタイツが圧が軽めでお手軽に履きたい人。

コンプレッションタイツが本格的に効果を求める人。

こんな感じの認識です。間違っていたらごめんなさい。

なので、しっかり効果を実感したいのであればコンプレッションタイツを僕はオススメします。

 

【着圧タイツの感想】

僕が履いていた着圧タイツ

僕はイツはモンベルのサポーテックタイツを3年間で2枚購入し、実際に使用していました。

mont bell サポーテックタイツ

<特徴>

テーピング理論と段階着圧を備え、登山やトレッキングを多角的にサポートする中厚手の高機能タイツです。
アップダウンを繰り返す登山や、疲れが出やすい下山時に、優れたサポート効果を発揮します。

サポーテックタイツを履いてみた感想

サポーテックタイツという名前ですが、種類的にはコンプレッションタイツです。

3年間で2枚購入しましたが、2年で着圧感が薄れてきたので、2年に1度買い換える感じで使っていました。

メリット

  • 安心感
  • ケガしにくい

着圧感は安心感を与えてくれます。筋肉がない頃は下りなどで感じてきた筋肉のブレや膝への衝撃を和らげてくれているような気がしていた。

不注意からミヤマキリシマなど強めの枝で膝下などを削ってしまった時など、痛いけどタイツが肌を守ってくれて切り傷などのケガから足を守ってくれる。

デメリット

  • 暑い
  • 履きにくい
  • 効果を実感しにくい

個人的に暑がりなので、夏は単純に暑い。僕は汗かきなので、汗を沢山かいてしまう日はゴムアレルギーまでは酷くないけれど、肌が蒸れて赤くなったりすることがたまにありました。

使用回数が増えると生地がに日てしまうのか、
登山中に気付いたら膝の位置がずれていたりして、「意味なくね」と思う場面が何度もあった。

登山中、膝の位置を直すのも面倒だし、ずれててもずれてなくても使用感に違いを感じなかったので、テーピング効果は?と思ってしまった。

 

【なぜ着圧タイツを履かなくなったのか?】

履かなくなったきっかけ
  • 夏の暑さ
  • 筋力が上がった

きっかけは夏の登山。

暑いのが苦手な僕は夏のある日、タイツなしで登山をしてみた。

最初こそ違和感があったが、今まで登山を続けていたことで筋力がついていたのか、登山後の疲労感がタイツなしでも大して変わらないと感じた。

大して変わらないのなら、涼しい方が断然良いので自然とタイツを履く回数は減り、めんどくさがりな性格もあり、ついには着圧タイツは履かなくなった。

これが僕がタイツを履かなくなったきっかけです。

とはいっても、
僕の場合は、筋力が上がってきたのがタイツを履かなくなった大きな理由ですが、筋肉がつきにくい人もいます。

なので、着圧タイツを試してみたい人におすすめのタイツを紹介します。

 

【僕が次に買うならこのタイツ】

登山部の部員たちが長年愛用してる着圧タイツが高性能で良さそうなので、
僕も次にもしタイツを買うのであればみんなの真似をして

ワコールのCWーXのタイツを選ぶと思います。⬇︎

<メンズ>

<レディース>

機能はもちろん、誤ってタイツを破ってしまっても、ワコールだと修理が可能のだったりするのでアフターケアも考え、ワコールのタイツを使ってみたいと思います。

 

【まとめ】

登山初心者のタイツが必要なのかは、人それぞれ。

個人の体力や体重、筋力、体質などによって変わります。

しかし体力や筋力がないうちは、タイツの効果を実感しやすいです。
そう!履いてみないことには、その良さを感じることができないし、合う合わないもわからない。

なので試してみる価値はあると思います。

僕は3年試してみて、今はなくてもいいという結論ですが、人は変化していくのもなので、そのうち必要だと感じる時もくるだろうし、

涼しくて履きやすく機能もより優れたタイツが登場したならば、
新し物好きの僕は、ソッコー履いてみたいと思います。

合うのか合わないのか考える前に、あまり深く考えずチャレンジの一環として試してみるのもアリだと思います。

買って損ってことは、絶対ないです!!

以上!

今回は登山タイツについて書いてみたボックルヘアのTOMOでした。

今回のブログが
「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。😄

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。