【静岡県の山】金時山 -金太郎の山へ-

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

 

今回は数年前から1度は登ってみたいと思っていた、

静岡県にある金時山へ登ってきました。

 

 

 

今回のブログでは、

  • 静岡県でサクッと登れる山を探してる
  • 山頂から富士山がキレイに見える山に登りたい
  • エヴァンゲリオンが大好き

そんな人に呼んでほしい内容になっています。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は13年。トレラン歴は2年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

最近、走りまくっています。目標は週100kmです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

【金時山ついて】

 

金時山とは

金時山は、箱根外輪山の北西部に位置する標高1,212mの山。

日本三百名山のひとつ。

金時山とは「まさかりかついだ金太郎」に由来する山名で、坂田金時(金太郎)のゆかりの山とされている事が名前の由来となっている。

また、山頂の形が丸くとがって、イノシシの鼻に似ているところから

別名「猪鼻ヶ岳」とも呼ばれている。

 

金時山の登山口

金時山の主な登山口は4つ

 

公時神社(標高697m)

今回利用した最もメジャーな登山口。

詳細は下で紹介します。

 

仙石原登山口

公時神社登山口の東側に位置する登山口。

駐車場やトイレは無いっぽい。

 

金時見晴パーキング登山口(844m)

金時山までの最短ルートの登山口。

無料駐車場あり。トイレなし。

 

矢倉沢登山口(830m)

金時山の北側に位置する登山口。

無料駐車場あり。トイレなし。靴洗い場あり。

 

 

公時神社登山口詳細
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

 

アクセス

<公共交通機関でのアクセス>

箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から箱根登山バス「桃源台行」で25分、

仙石案内所前で小田急高速バス御殿場駅方面に乗り換えて2分、

「金時神社入口」下車、徒歩5分。

 

<車でのアクセス>

箱根新道山崎ICから国道1・138号経由15km30分。

または小田原厚木道路小田原西ICから国道1・138号経由15km30分

 

 

駐車場

駐車場は無料と有料駐車場があります。

<無料駐車場>

登山口のすぐ横にある。

駐車台数 約10台
時間 24時間開放
料金 無料
トイレ あり

 

<有料駐車場>

今回は無料が満車だったので、有料駐車場を利用しました。

有料駐車場も、登山口に近いです。

駐車台数 約80台
時間 24時間
料金 800円
トイレ なし

 

 

トイレ[エヴァンゲリオン]

金時山の登山口にあったのは、大人気アニメ『エヴァンゲリオン』のトイレ

『エヴァンゲリオン』の舞台である箱根町は、

金時公園トイレのデザインをエヴァンゲリオンとコラボしてます。

トイレのコンセプトは

金時公園トイレは、

エヴァンゲリオンの劇中において使徒と戦う国連直属の非公開組織・特務機関NERVが秘密裏に建設した

「仙石原前哨基地(SENGOKUHARA OBSERVATION POST)」

のイメージでデザインしており、フォントやマーク、カラーリング等で『エヴァンゲリオン』の世界観を表現しています。

男子トイレは初号機、女子トイレは2号機、多目的トイレ(みんなのトイレ)は零号機をイメージしてカラーリング。

各ピクトサインや、定礎、床下点検口、ドアの注意書きなども統一コンセプトのもと、

細かくデザインされています。

しかし、

便座は普通でした。w

 

  • 水洗
  • トイレットペーパーあり
  • 電気あり
  • 24時間利用可能

 

最寄りのコンビニ

セブン-イレブン 箱根仙石原北店

登山口まで600m(車で約1分)

 

 

【金時山 登山】2023/4/24

 

12:45 駐車場到着

この時間なので、無料駐車場は空いてないだろうな、と思っていたが、

案の定、満車だったので、有料駐車場に駐車。

いそいそと登山準備を開始します。

 

今回は、この⬇︎ウエアを絶対に着用しようと決めてました。

昨日のFUJIの参加賞のTシャツと、

完走賞のベスト✨

FUJIの翌日に早速、これ着て山に登ってるのは僕だけに違いないと、

ニンマリしながら着替えます。

FUJIって何?ってひとはコチラを⬇︎

 

ちなみに、靴は

FUJIの汚れとダメージを負ったままw

足もFUJIでの捻挫と、むくみの影響で、

パンパンにはれて、足首は無くなっていますが

腫れのおかげで、いつもシューズの縁が当たって激痛に苦しむくるぶしも、

パンパンなおかげで、今日は不思議と痛く無い。

 

そんなこんな、登山準備完了で登山口へ向かいます。

 

13:08 駐車場出発

この道路をわたるのが一苦労。

車がかなりのスピードでびゅんびゅん来るので、なかなか渡れない。

横断歩道がほしいところです。みなさんも渡る時は気をつけてください。

 

ゴルフ練習場の横をとおり、金時沢橋を渡ると、無料の駐車場とトイレがあります。

その隣が登山口です。

 

13:14 公時神社登山口 登山開始

登山口には詳しい案内板。

色々なルートがあるみたい。

どれもこれも歩いてみたいが、今日は時間が時間なので金時山のみで我慢です。

案内板を横目に、舗装路をふわっと登っていくと、

鯉のぼりと金時神社の社務所。

さらに登っていきます。

そうだ、ここは九州ではなかった。

熊注意です!

ちなみに、持ってきて熊鈴はない…。w

 

インパクト大な、鳥居を抜ける。

緑と朱色のコントラストがやばい。

さらに登っていくと、見えてきました。

正面にお社

左手には、

特大のまさかり✨

重そう。

13:19 公時神社

公時神社とは

金時山山麓に立つ神社で、金太郎のモデルになった平安時代後期の武士、源頼光に仕え

四天王の1人に数えられた坂田公時(さかたのきんとき)が 祭神として祀られています。

毎年子供の日には「公時祭まつり」が行われ、国選択無形民俗文化財に指定されている“湯立獅子舞”が披露されます。

 

登山の安全と、熊に出会わないよう祈願します。

登山道はお社の右側に伸びています。

 

しっかりと整備された登山道。

道も1本なので、登山初心者でも初めて金時山に登る人でも

迷うことなく進めます。

しばらく森の中を進みます。

空気はひんやりとして涼しい。

FUJIの疲れもなく軽快に進めますが、

参加賞のTシャツと、完走賞のベストを汗ビショにしたくないので、

汗が出ないようゆっくり登っていきます。

この時間、登っていく登山者は僕だけ。

下ってくる人の方が多い。

13:26 金時手鞠石

金太郎が手鞠として遊んだという言い伝えがある。

なかなかの巨石です。

13:31 道路横断

公時神社から12分ほど登ってくると、道路が現れる。

道路を渡りそのまままっすぐ登山道を登っていきます。

これまでの杉林がおわり、両サイドは笹。

空が見えて、あたりも明るく感じます。

13:39 公時の宿り岩

公時の宿り岩とは

金太郎が育ての親 山姥(やまんば)と暮らしたとされる大岩。

昭和6年に轟音を響かせ突如割れてしまったようです。

 

岩の大きさもさることながら、

金太郎が山姥と暮らしていたことも驚きです。w

 

宿り岩をすぎ、さらに登っていきます。

 

標識もしっかりあり、安心して登れます。

木の根っこ丸出しゾーンに突入。

こんだけ根っこが丸出しでも、木って立ってられるんですね。

驚きです。

丸出しの横を、じわじわ登っていきます。

登山開始から約45分。

かなり標高を上げてきました。

 

枝の隙間から、景色がチラリっ

けっこう登ってきた。

背の高い木も少なくなり、風が抜けて涼しく気持ちいい。

箱根の町でしょうか?

周りの山の名前もいっさいわからない。

見慣れない周りの景色にワクワクが止まらない。

登山道が、なんだかフラットになってきた。

フラットな道の先は階段。

 

14:07 分岐

仙石原登山口との分岐

引き続き階段を登っていきます。

階段は右側通行。

きっと普段は登山者が多いのでしょう。

だれもいないけど、右側を登っていきます。

 

けっこうな段数を登ってきました。

とはいえ、段差は低いので見た目ほど大変ではない。

 

再びフラットな登山道。

登山道や登山道の雰囲気がちょくちょく変わるので、

登っていて本当に楽しい。

ワクワクが止まらない。

岩ごろごろゾーン。

ぴょぴょ〜んと進んでいきます。

道端に花 発見!

名前はわからない。w

ナイスビュー。

けっこう登ってきたw

空が曇ってるのは残念ですが、景色が見えるので良し!

左側が絶壁なのか?

しっかりと柵がされてます。

といってもクサリの向こう側は、全然絶壁やなかったw

あまり危険さは感じませんが、とにかく登山者に優しい山です。

 

頭上を見上げると、ミツバツツジでしょうか?

足元ばかりに気を取られてると、うっかり見逃すところでした。

またもやフラット。

そろそろ山頂も近いか?

 

と、思ったら全然まだだった。

がっつり登ってる。

急登をぐいぐい攻めていきます。

じょじょに傾斜がなだらかに、

岩につまずかないよう登ります。

あそこまで行けば、何かありそうな

丸い出口。

ずばーっと進んでみると

あれっ!

山頂じゃね?

14:26 金時山 山頂

おお!

これこれ!

大きなマサカリと、富士山。

これが見たかった!

 

登山口から70分ほどで山頂に到着。

空は曇ってるが、富士山もちゃんとみれる。

山頂は360°ナイスビュー

どこもかしこも絶景です。

そして、金時山の山頂には山小屋が2件あります。

公時娘の茶屋と金太郎茶屋。

営業中の金太郎茶屋へ入ってみた。

金太郎茶屋

金太郎茶屋とは

金時山山頂にある食堂、名物は「まさカリーうどん」と「きのこ汁」

隣には、金時娘の茶屋もあり、ここもほぼ同じメニューらしい。

宿泊などは不可。

 

名物のまさカリーうどんや、きのこ汁ではなく。

山菜そばを注文してみた。

優しい味で美味しかったです。750円くらいだったと思う。

しばらく山頂でのんびり過ごし、雲もはれなさそうだったので下山します。

14:55 下山開始

下山は登ってきた道を下るのみ。

階段が多かったぶん下りはじゃんじゃん下れます。

15:05 分岐

あっという間に分岐。

公時神社方面へ下っていきます。

FUJIの疲れもなく軽快に下れる。

昨日165kmも走ったのに、人間の足ってすごい。

 

下山開始から30分ほどで、道路横断まで戻ってきた。

さらに登山道を下っていく。

岩や根っこに足を引っ掛けないように、

丁寧に下っていくがそろそろ終わりの予感。

この楽しい金時山ももう少しで終わってしまいます。

15:37 登山口

下山開始から40分ほどで下山完了。

無事に登山口まで戻ってきました。

 

てか、

トイレの裏の壁もかっこいい✨

車通りの多い道路を横断し、

15:40 駐車場到着

下山完了。

楽しかった✨

リカバリーにはちょうどいい登山でした。

 

 

 

【登山記録・感想】

 

登山記録

金時山詳細

<行動時間> 2時間21分(休憩含む)

<行動距離> 3.9km

<累積標高差> +519m・-520m

<消費カロリー> 766kcal

 

 

金時山の装備

 

 

<装備>

ギア詳細 関連ブログ
ザック アドバンススキン12 トレラン初心者おすすめザック
サングラス DANG 目も日焼けします
シューズ Vectiv Enduris TNFベクティブ エンデュリス
時計 ガーミンEnduro 2
カメラ iPhone11pro 登山でスマホ2台使う理由

 

当山ですが、靴もザックもFUJIの装備と一緒です。

<その他 持ち物>

 

 

ウエア

今回スタート時にきていた服装はこちら⬇︎

  商品詳細 関連ブログ
パンツ ノースフェイス 夏登山におすすめの短パン
インナー モンベルジオライン(長袖) ジオライン
ウエア FUJI参加賞・完走賞  
ヘッドバンド ノースフェイス  
靴下 FOOTMAX オススメのソックス
カーフサポーター CEP

 

インナーはモンベルのジオライン薄手の長袖でしたが、途中暑すぎて、

ミレーのドライナミックメッシュに着替えました。

やはりドライナミックメッシュが一番好きです。

 

 

食料

持っていった量 消費した量
500ml 200ml
パン 1つ 1つ
プロテインバー 1本 1本
おやつ ちょっと

 

今回は短時間登山や山頂小屋で何か食べるつもりだったので、

食べ物は少なめに持っていきました。

 

金時山の感想

今回は前々から気になっていた金時山に登ってきました。

噂には聞いていた、エヴァンゲリオンのトイレに度肝を抜かされ、

公時神社にパワーをいただき、

山頂で富士山を拝む。

楽しみ盛りだくさんの、素晴らしい山でした。

登山道や駐車場もしっかり整備され、トイレも食堂も揃っているので

登山初心者でも何の心配もなくトライできる優しい山でした。

短時間でさくっと登れるので、観光ついでや、時間のない人にもオススメの山です。

次は天気の良い日に、ずばーっと縦走してみたいです。

≫金時山周辺の宿を探す【楽天トラベル】
 
じゃらんで静岡のお得な宿を検索



≫国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】
【Trip.com】旅行をもっとお得に!

 



【まとめ】

今回は静岡県の箱根にある金時山に登ってきました。

金時山は登山口、駐車場、トイレ、山頂の食堂と登山者に至れり尽くせりの素敵な山でした。

山頂では360°パノラマビューで、富士山もドーンと見ることができる

箱根に来た際には、登らな損な山です。

気になる人は、観光ついでにぜひ登ってみてください。

 

以上!

今回はFUJIの帰りにちょろっと金時山に登ってみた

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

 

【支援のお願い】

2024年に北アフリカで開催されるサハラマラソン出走するため、OFUSE支援をお願いしています。
100円から支援できますので、お協力お願いします。

TOMOに応援を送る

 

詳しくはコチラ⬇︎

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。