【鹿児島県の山】猿ヶ城渓谷から登る刀剣山 [高隈山系の隠れた名峰]

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回はかなり前に登った、

鹿児島県の刀剣岳についてまとめました。

【刀剣岳】

刀剣岳(とうけんざん)とは

標高685m。

鹿児島県の大隅半島の付け根あたりにある山で、垂水市街から高隈山方面を眺めると、

花崗岩の白い岩肌をむき出しにした、岩峰群が連なった荒々しい岩肌が特徴的な山です。

 

大隅半島を代表する山と言えば、高隅連山(大箆柄岳、御岳、横岳など)が有名ですが、高隈連山の中でも認知されていない。

しかし、

刀剣山の魅力は多く

標高こそあまり高くないものの、

急登もあり、梯子場、山頂手前はロープ場もありアクティブな登山を楽しめます。

 

猿ヶ城渓谷 登山口

今回利用する登山口は、猿ヶ城渓谷

猿ヶ城キャンプ場の駐車場があるので

登山者はそこの駐車場を利用する事ができます。
※夏の時期は満車になっている場合があります。

猿ケ城渓谷について

県立自然公園、おおすみ自然休養林に指定されている高隈山の麓に位置します。

すばらしい緑の中に清冽な水が流れ落ち、

所々に花崗岩の奇石・巨岩が連なり、降り注ぐ緑と水のシャワーは爽快です。

詳しくは➡︎猿ヶ城渓谷WEB

<アクセス>

猿ヶ城渓谷 森の駅から約500m。

 

<駐車場・トイレ詳細>

駐車台数 50台以上
時間 24h解放
料金 無料
トイレ あり。

 

 

 

【刀剣山 登山】

 

6:40 登山開始

朝日にむかって出発です。

登山道の右側には本城川が流れています。

このまま歩いて行くと本城川に出ます。

登山道は本城川の対岸へ続いています。

 

川の水の透明度がハンパない!

渓谷もなかなかいい景色です。

大きな安定してる岩をぴょんぴょん飛び越え

目の前には

 

エメラルドグリーンじゃね?

どうしたらこんなにキレイな色になるのか不思議です。

鹿児島の山は水の色がエメラルドなの?

いつかいった雄川の滝もエメラルドグリーンだった

 

そんなこんな考えながら渓谷を後にします。

川から一気に標高を上げるため

がっつり急登が待ちかまえています。

急登の途中には

ちょっとした滝。

ここも水がキレイです。

しかし、夏の時期は水がキレイなだけに

アブやらブト、蚊に注意が必要です。

 

 

 

再び急登、尾根を目指しひたすら登っていきます。

かなりの急登ですが、道はとてもわかりやすい。

 

急登を登りきると、

ヤッコソウノの森に出ました。

ヤッコソウとは

椎の木の根元に10月から11月に発生する国指定の天然記念物に指定されている顕花植物である。

高さが3~4cmでその姿が「奴(やっこ)」の歩く姿に似ているので、この名が付けられたとされている。

シーズンではないので、残念ながらヤッコソウは無い。

 

7:32  4合目

ここが展望所と山頂の分岐

展望所までは行かないまでの途中に巨石があるみたいなので

この分岐を左に進みます。

 

が!

巨石は見つけられないまま、

5合目手前で元の登山道に合流しました。

結局遠回りしただけだった・・・。

あの分岐なんだったんだろ?

 

8:11 6合目

ここからさらに標高をグイグイ上げていきます。

目の前には

壁!

クサリを伝って

岩をよじ登ります。

くさり場を振り返ると、かなり標高も上げてきたことがわかります。

くさりが終われば、次は

 

ハシゴ

この辺のくさりやハシゴは、見た目より全然余裕です。

ハシゴをすぎると、急登の登山道が続きます。

 

8:49  9合目

9合目でようやく尾根に上がったという感です。

ここは分岐になっていて

右に進めば、刀剣山1峰と2峰。

左に進めば、刀剣山3峰と展望台。

とりあえず、刀剣山3峰と展望台がある右方向に進みます。

看板によれば展望台まで15分らしい。

ちゃちゃっと行って、

ちゃちゃっと戻ってきます。

 

5分ほど登ると

8:53 刀剣山3峰

展望は一切なし。

ジャングルのような3峰。

看板には「展望台まで15分」???

さっきも15分だったんやけど‥

 

ここからは、細かくアップダウンが続く、いばらの道

アップダウンは平気だが

ササやクモの巣・トゲ植物のオンパレード。

短パンの膝下は悲鳴をあげています。

 

9:09  展望台

展望台なのに、刀剣山の看板。

しかも、周りは木々が多く意外に展望はよくない。

なので、

看板の後ろの木に登ってみた🌲

 

木の上からの眺めは

桜島がばっちり⛰

良い眺めです。

展望台は広くないですが、他に登山者もいないのでゆっくり休憩。

 

休憩後は、

9合目まで登ってきた道を戻ります。

当然ですが、帰りもいばらの道で、膝下が痛いのなんの!

 

9合目まで戻ると、分岐を直進

刀剣山1峰と2峰を目指します。

 

9:47  刀剣山2峰(標高661m)

景色はおろか、もはや小高くもねぇ。

本当にここが刀剣山2峰?

半信半疑で2峰を通過。

1峰を目指します

1峰へは一旦くだり

岩場を登る

岩場をグイグイ登っていきます。

岩はすべりにくく靴のグリップがよく効いて、わりと登りやすい。

10:00  刀剣山1峰 到着

1峰には看板や棒がなく、大きい岩があるのみ。

ここが本当に1峰なのか周りを散策してみましたが、

どうやらこの岩が刀剣山1峰のようです。

後ろに見えるのが高隈山・大篦柄岳・御岳・横岳。

いつか縦走してみたい山々が連なっています。

岩の上で休憩。

貸し切りの岩場で

汗で濡れたウエアを乾かしてみる。

 

 

10:40 下山開始

 

予想通りばっちり乾きました。

下山は登ってきた道をひたすら下ります。

 

断崖絶壁のきわぎわでポーズ📷

岩の壁を下ります。

黙々と急斜面を下り

ようやく川の音が聞こえてきました。

もちろん、今回も川へダイブ!!

 

ダイブの季節にはちょっと早かったため、

ちゃぱちゃぱやるだけ。

水はかなり冷たく、最高のアイシングができました。

散々ぱちゃぱちゃやったのち、

とぼとぼ登山道を進み。

 

12:35  下山完了

無事に下山できました。

振り返れば、今回登った刀剣山が、

森の中から顔を出しています。

 

 

【登山記録・感想】

 

登山記録

刀剣山詳細

<行動時間> 5時間55分(休憩含む)

<行動距離> 5.5km

<累積標高差> +619m・-618m

<消費カロリー> 2666kcal

刀剣山装備

 

<ウエア>

パンツ ロックス ショートパンツ 
インナー >ミレー ドライナミック メッシュ
ポロシャツ >登山部オリジナルポロ
アームカバー C3fitクーリングアームカバー
ジャケット >マムート ソフトシェル

 

今回も涼しさメインのウエアを選びました。

インナーのミレー ドライナミック メッシュは、

破いてしまったのを着てみましたが、相変わらずの快適インナー。

数年前に穴を空けてしまって以来、実は何度もきてますが

穴は広がることもなく何の問題もなく着れています。(見た目が問題だけど。笑)

 

<ギア>

ザック >オスプレー デューロ 15
キャップ >ノースフェイス スワローテイルキャップ
ヘッドバンド >アンダーアーマ
サングラス >DANG
シューズ >サロモンエレベート(XA ELEVATE)  

岩場が多い山だったので、

靴はいつも履いてるコロンビアモントレイル マウンテンマゾヒストだと滑りやすいと思い、

ソールが硬めのサロモンエレベート(XA ELEVATE)  を選びました。

岩場ではクリップもよく効いて歩きやすかったです。

 

刀剣山の感想

前々から気になっていた刀剣山。

下調べの段階では、はしごやクサリ・岩場が多く危険度が高めの山といった印象でしたが、

実際は危険ポイントにはしっかり鎖やはしごも固定されていて、

注意して通過すれば怖いと思うこともなかったです。(※危険ではないってことではありません。)

刀剣山は終始貸し切りで静かで、思う存分楽しめました。

 

 

【まとめ】

今回は鹿児島県の大隅半島の付け根付近にある刀剣山に登ってきました。

刀剣山は川に鎖にハシゴに岩場に、

次から次へと楽しませてくれる山でした。

こんなに面白いのに登山者も少なく、隠れた名峰ってだけあるなと実感しました。

みんなもっと登ればいいのに。

皆さんもぜひ大隅半島に立ち寄った際には、

刀剣岳にチャレンジしてみてください。

 

最後に!

今回は刀剣山3峰から展望台にいくまでに、いばらの道で膝下を

大いにやられました。

短パンで登る時は、3峰は行かない選択をするか、

もしくは、トゲに負けない折れない心をもって登りましょう。

それと

森や沢沿いを歩くので、

これからのシーズンは虫対策万全にして登りましょう。

 

以上!

今回は鹿児島県垂水市にある刀剣山に登った

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。」

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    ABOUTこの記事をかいた人

    九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。