こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです!!
今回は題名にも書いた通り、お気に入りの網タイツインナーが破れた話です。
以前に絶賛した網タイツインナーこと
ミレーのドライナミックメッシュ クルー ⇩⇩
夏の登山では手放せない、マストアイテムでしたが・・・
ちょっとした不注意で破れた・・・
破れてしまった時の感触は今でも忘れません。
そう!それは、キツネノカミソリを見に御前岳~釈迦岳に登った時の事⇩⇩
登山後に汗でびしょびしょのインナーを脱ごうとしていた時、濡れたドライナミックメッシュはとても脱ぎにくく素材がとても伸縮性があるためなかなか脱げません。
ですが、あんまりもたもたしていると汗のにおいに反応した、アブやらブヨやらがやってくるので、一刻も早く脱ぎたいと少し気持ちに焦りがありました。
そして・・・その時はやってきた!!
勢い余り、網の奥へ親指がズボリ!!
そのまま親指が引っかかりビリッという音、その感触。
そして、なんて事をやってしまったんだ!という後悔・・・
その穴を眺め呆然・・・。
しかもお気に入りの方のグレー
グレーの方は購入してから全部で何回着たでしょうか?
多分10回ほどでは無いでしょうか??
夏場の登山で沢山の汗をかいてもシャツがベタっと張り付く不快感や、
自分のかいた汗が山頂で冷え体を冷やしてしまうなどの汗冷えも感じず、
本当に快適に過ごせ、すごく重宝していましたが
10回で破ってしまうとは・・・
だいたい一枚¥4600くらいなので、
モンベルのジオラインなどに比べると、あんまり元が取れていない。
着たり脱いだりし易いようにサイズは大きめのM/Lでしたが、
それでも破れるか~・・・といった感じです。
右の脇腹あたりに開いた、この親指大の穴が何とか直せないかと考え中です。
![](http://bockle3.com/wp-content/uploads/2018/08/img_4360-530x630.jpg)
このまま着てもいいけど、動くたび穴が広がっても嫌だしな~
皆さんこのあみあみの穴を直してくれる所を知りませんか??
名案があればぜひ教えてください。
最低でも20回は着たかったのに、ドライナミックメッシュは機能は素晴らしいが耐久性が課題ですね!
とか、エラそうなこと言っていますが、要はもっと丁寧に脱げばよっかったと反省しています。
皆さんもこんな不注意で大事なインナーに穴をあけないよう大事に着脱することをおすすめします。
以上!
そんなこんな夏の遠征に備えドライナミックメッシュをもう一着買うことにしたボックルヘアのTOMOでした!!
![]() |
ミレー(MILLET) アンダーシャツ ノースリーブ メンズ ドライナミック メッシュ NS クルー MIV01248 価格:4,090円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TKLT7+8CNX9U+2HOM+BWGDT)
コメントを残す