こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
今回は龍馬脱藩トレイルレースで前泊した宿
「せいらんの里」を紹介します。


サポートしてくれる人がいると、とても便利な立地にある宿です。
ご飯もボリューム満点で、オススメですが、
唯一のデメリットは、大浴場がないことです。
今回は
- 「せいらんの里 」について
- 「せいらんの里 」を選んだ理由
- 「せいらんの里 」をお得に予約する方法
について紹介します。
今回のブログは
- 龍馬脱藩トレイルレースで前泊できる宿を探してるひと
- 高知県須崎市でご飯がおいしい宿を知りたい
そんな人に読んで欲しい内容です。
本題の前にちょっと自己紹介

大分県で美容師をやりながら、
休みの日にはほぼ山に登る生活を11年ほどやっています。
人生初のレースは龍馬脱藩トレイルレース。
最近人生2番目のレースに勢いでエントリーしその過酷にちと後悔…。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
【遊山四万十「せいらんの里」について】
「せいらんの里」とは

四万十川源流点に一番近い宿!
日本最後の清流とも呼ばれる四万十川は、全長196Kmと四国一の長さを誇ります。
せいらんの里は、
四万十川の源流域で、豊かな自然と素朴なおもてなしが自慢の宿です。
レストランは日帰りでのご利用も可能。
源流ウォーキングも楽しむことができ、
夜は、屈折式の天体望遠鏡で星を楽しむこともできます。
基本情報
住所 | 高知県高岡郡津野町船戸1321 |
TEL | 0889-43-9025 |
駐車場 | 有り 10台 無料 |
チェックイン | 15:00 (最終チェックイン:24:00) |
チェックアウト | 10:00 |
総部屋数 | 6室 |
WEBサイト | https://ys-seiran.com/ |
交通アクセス

土佐新荘駅より車で約30分
龍馬脱藩トレイルスタート地点まで車で約35分
【「せいらんの里」を選んだ理由と感想】
「せいらんの里」を選んだ理由
理由は3つ
- 龍馬脱藩トレイルレースのアクセスが良かった
- 口コミが良かった
- ご飯が美味しそう
龍馬脱藩トレイルレースにアクセスが良かった

レースのスタート地点やエイドなどのアクセスが良かった。
<龍馬脱藩トレイルレース関係>
- 龍馬脱藩トレイルスタート地点()まで車で約35分
- 龍馬脱藩トレイルレース第2エイド(道の駅布施ヶ坂)まで車で3分
- 龍馬薩藩レース第3エイド(葉山喫茶蔵)まで車で16分。
口コミが良かった
楽天トラベル・じゃらんなど、どの予約サイトをみても、高評価。
基本的に良い口コミしかなく、
いったいどんな宿なんだ?と興味がそそった。
≫楽天トラベル「せいらんの里」の口コミを見る
≫「せいらんの里」じゃらんのクチコミ一覧
ご飯が美味しそう

この画像の食堂の開放的な感じと、美味しそうな感じにやられました。
「せいらんの里」に泊まってみた感想

結論から言うと、
ナイスな選択だった👍
アクセス
宿自体のアクセスもしやすく、
龍馬脱藩トレイルレースのスタートや、エイドへのアクセスも良かった。
ただし、
今回はサポートしてくれる人がいたためアクセスがよく感じた。
ってことで、
サポートなしでひとりで参加する場合は、スタート地点の「星ふるヴィレッジ」か、
早朝に送迎バスが出るスーパーマルナカ周辺の宿もオススメです。
部屋
部屋は、ぶっちゃけ激せまでした。

細い通路のの右側にはユニットバス。
通路の先は

ひとりでも狭い…。
予約段階でこの部屋しか空きがなかったので仕方ありませんでしたが、
都会ならこの狭さに違和感があまりないかもしれませんが、
田舎でこの狭さは、見た目以上に窮屈に感じました。
部屋には、キレイなユニットバス。
価格は上がりますが、広めの部屋もあります。
<部屋設備・備品>
電話・フリーWIFI・お茶セット・冷蔵庫・ドライヤー・ハミガキセット・カミソリ・くし・タオルバスタオル・浴衣・スリッパ・湯沸かしポット・ファブリーズ・空気清浄機・エアコン・※テレビがありません
料理
<夕食>

メインは焼肉とうなぎとこれでもかってほどの野菜。
特に美味かったのは、なすカツ。
レース前だったんでビールは控えましたが、
カツとビールはきっと最高の組み合わせだったに違いない!
どれもこれもご飯が進むおかずで、3杯半もおかわりしました。🍙

後から天ぷら盛りもやってきました。
<朝食>
今回朝食の時間はすでに走ってる時間だったので、
朝食の画像や感想をお届けすることはできません。
無理を言って、僕だけ朝食をおにぎりに変えてもらいました。

特大のおにぎりを3つ。
中身も昆布やおかかなど、さらにうれしいことに特大の梅干し。
クエン酸効果で、良い走りができました。
接客
受付から、パワーを感じる丁寧接客していただきました。
早朝の出発のため、
裏門をあけててもらい館内が暗くてもスムーズに出ることができました。
料金
僕は一泊二食付き2名で25,000円。
料金は、
部屋・料理・WEBサイトやプランなどによって違います。
楽天やじゃらんではクーポンも発行されています。
≫「せいらんの里」を楽天トラベルで予約する
≫「せいらんの里」をじゃらんで予約する
トータルでの感想
良かった点
- ご飯
- レースのアクセスの良さ
ご飯が本当においしかった。
現在はランチの営業もされているのでWEBサイトで確認してみてください。
さらに、
レースでは宿の前の道路がコースの一部になっていて、
そこからおにぎりを投げて欲しかった(笑)。
残念だった点
残念だった点は
- 部屋が狭かった
- 大浴場がなかった
この2つの点は、
WEBサイトにもきちんと掲載済みでしたが、僕の確認不足でした。
とはいえ、田舎だから
部屋も広く、大浴場もあるだろうと勝手な期待が、残念に感じた点なので、
宿の責任ではありません。
僕のせいです。勝手に残念がってすみません。
【「せいらんの里」をお得に予約する方法】
じゃらん・楽天・るるぶがオススメです。
今回はじゃらんで予約しました。
じゃらんで予約したわけは、500円の割引クーポンが発行されていたから。
色々なサイトを比較すると、クーポンやポイント10倍など、
特典が違うので、比較してみましょう。
オススメのWEBサイトの一緒に紹介します。
じゃらんで予約するメリット

僕が調べるかぎり、今も2,000円割引きクーポンが出ていました。
ポンタポイントを貯めてる人には、
じゃらんは特にオススメです。
楽天トラベルで予約するメリット
今回は期間限定ポイントを消費するために楽天で予約し、
とてもお得に泊まることができました。
楽天トラベルでも、期間限定のクーポンがでているので絶対チェックしましょう。
楽天ユーザーであれば、ポイントを分散させないためにも、
楽天トラベルはお得で賢い使い方です。
るるぶで予約するメリット
るるぶ トラベルのオススメポイントは、
- 予約時にクレジットカード登録不要。
- わりと直前までキャンセル料がかからない
この2つがとても魅力的です。
他のサイトより、キャンセル料の発生が遅い場合が多いので
キャンセルの可能性が高い旅行の場合には、るるぶトラベルが安心です。
どのWEBさいともメリットばかり書きましたが、
デメリットは特に思いつかなかったので、悪しからず。
せいらんの里はとても良かった宿ですが、
実は前々から泊まってみたかった宿が1つあります。
【泊まってみたい須崎市周辺の宿】

ヴィラ サントリーニ
ギリシャのサントリーニ島に建つホテルをそのままにイメージした、
本格的なエーゲ海リゾートホテル。
高知なのに海外じゃね?
ここは一度泊まってみたい宿ですが、予約困難であることも有名です。
土佐龍温泉 三陽荘
源泉掛け流し大浴場は成分の濃いらしい。
ぜひとも、濃い土佐温泉を堪能してみたい。
≫じゃらんで土佐龍温泉三陽荘を予約
≫土佐温泉 三陽荘を楽天トラベルで予約する
【まとめ】

今回は高知県の四万十川の源流にほど近い
「せいらんの里」に泊まってみた感想をまとめました。
僕が予想した通り、龍馬脱藩トレイルレースには最高の立地でした。
(※サポートするひとがいてくれる場合)
さらに、ご飯がおいしかった。
前日の大盛りご飯のおかげでレース本番もエネルギー切れすることなく走り切れました。
建物もおしゃれでとても良い空間なので、あと大浴場があれば言うことなしです。(笑)
以上!
今回は高知県にある宿 「せいらんの里」について感想をまとめてみた。
ボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら
「せいらんの里」はどうだった?