SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

 

今回は宮崎県の霧島連山の1つ

高千穂の峰に登ってきた記録をまとめました。

 

高千穂峰とは、大河ドラマなどのオープニングでちょこちょこ出てくる

壮大な景色が広がる山です。

かつて、

坂本龍馬がお龍との新婚旅行の際に登った山としても知られています。

 

傾斜は厳しいが、

登山道はわかりやすく、登山者は一年中多い山なので

登山初心者にぴったりの優しい山です。

 

今回はその高千穂峰 登山についてまとめました。

最後にはオススメの秘湯やグルメも紹介してるので

ぜひ最後までお付き合いください。

 

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県で美容師をやりながら、

休みの日にはほぼ山に登る生活を10年ほどやっています。

平日は仕事&筋トレ。

休日は山登りで毎日忙しくやっています。

数ヶ月前に背骨を骨折してしまい、

派手なアウトドアはまだ我慢中です。

 

 

【高千穂峰について】

 

高千穂峰とは

 

高千穂峰は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する火山。

標高は1,574 m。

 

霧島連峰の第二峰

日本二百名山の一つ。

そして天孫降臨伝説の残る山です。

頂上に天の逆鉾があり、眺望抜群です。

 

  • 春の新緑、
  • 初夏のミヤマキリシマ、
  • 秋のモミジ、
  • 冬の樹氷

と、一年を通じて四季折々の景観が楽しめます。

 

高千穂河原から山頂への登山道は、

九州自然遊歩道の一部であり、自然観察に適した遊歩道もあります。

 

高千穂峰 登山口

 

登山口は4つ

今回はもっとも登山者が多い

高千穂河原登山口を利用します。

 

高千穂河原登山口
[アクセス・駐車場・トイレ・コンビニ]

 

高千穂峰のふもと,高千穂河原にあるビジターセンターが

高千穂峰の登山口駐車場となります。

 

ビジターセンターとは

霧島を訪れる人々により深く自然や文化を紹介するために設置されました。

展示室は7つ。

霧島山系の地形模型や火山の生立ちなどが展示してあります。

中でも高千穂峰山頂の天の逆鉾の模型は登山者に人気です。

 

<高千穂河原ビジターセンター 施設詳細>

住所 鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
電話番号 0995-57-2505(自然公園管理財団高千穂河原支部)
営業日 通年
営業時間 9:00~17:00
定休日 無休
料金 入館無料
駐車場 有(有料)
ホームページ 公式サイトを見る

 

高千穂河原 登山口へのアクセス

<車でのアクセス>

・鹿児島空港から約1時間
・霧島温泉郷(丸尾)から約25分
・JR霧島神宮駅から約30分
・えびの高原から約20分

 

<バスでのアクセス>

バスでのアクセスは霧島連山周遊バスがオススメ。

霧島「のったりおりたりマイプラン」バス1日乗車券

丸尾から高千穂河原への往復、

他の路線バスに乗換えの場合などは

霧島「のったりおりたりマイプラン」1日乗車券(1,100円)がお得です。

 

≫霧島連山周遊バス公式WEBサイト

 

 

 

 

駐車場・トイレ詳細

<駐車場>

駐車台数 約150台
時間 24時間
料金 有料
トイレ あり
備考 自販機あり

 

●駐車場料金

車種 料金
バイク 200円
乗用車 500円
マイクロバス 1,000円
大型バス 2,000円

 

<トイレ>

水洗・トイレットペーパー完備。

とても綺麗なトイレです。

 

<最寄りのコンビニ>

えびのインター方面

セブン-イレブン えびのインター店

 

霧島神宮方面

ローソン 霧島温泉丸尾店

セブン-イレブン 霧島牧園店

高千穂河原周辺はコンビニが無いので注意しましょう。

 

【霧島連山 高千穂峰 登山】

 

9:52 高千穂河原 駐車場 出発

 

今回は珍しくソロではありません。

今回の相棒は、普段はダンベルとバーベルをブンブン振り回してる

心優しき筋肉の塊の人です。

 

まずは、

登山口を軽くスルーし

正面にある

古宮跡にお参り

 

霧島神宮古宮址は、

かつて霧島神宮があった場所の跡地です。

まずは鳥居の奥、右側の山に登り、

そのまま尾根にそって左の山、高千穂峰へ登ります。

 

<今回のルート>

 

 

高千穂峰までズバーっと登って、

きた道をズバーっと下るルートです。

 

初心者にもわかりやすく登山者が最も多いルートです。

 

9:57 高千穂河原 登山口

 

しっかり整備された

歩きやすい登山道をしばらく歩きます。

木が直射日光にを遮ってくれて、涼しく歩きやすい。

相棒も超ハイペースで石段を登っていきます。

そう、この辺りから少しづつ傾斜が出てきます。

 

10:06 自然観察路 分岐

しっかり看板があるので、間違えようがありません。

高千穂峰方面へマッシクラです。

歩きやすい整備が行きとどいた登山道から

岩がゴロゴロとした登山道へ

徐々に登山道が変化していきます。

岩がゴロゴロとした登山道から、一転!

 

砂の道へと変わりました。

もちろんこれより先は、木陰なんてものは存在しません。

砂と岩のミックスルート。

しかし、数年前登った時より砂は減ってるように感じます。

数年前は、砂場を登ってる感じで、

強く足を踏み込んでしまうと、踏み込んだ足が砂に埋まってしまい

まさに、「3歩進んで2歩下がる」方式で進んだような記憶です。

 

わりかし岩が剥き出しのところが多く、

以前登った時よりサクサクととぼれました。

とは言っても、傾斜がすごい。

まずは手前の山を制覇すべく、黙々と登っていきます。

相変わらず、相棒はハイペースで登っていきます。

ようやく1つ目の山を制覇。

古宮跡で見た、右側の山の上に到着です。

右側の山の奥は、大きくえぐれていてカルデラになっています。

 

壮大すぎる景色。

何度見てもいい景色です。

 

ここが吹っ飛ばなかったら、標高何mあったんだろう?

九州でも2,000mクラスの山登りが楽しめたのかな?なんて思いながら

高千穂峰を目指します。

前方奥に、ちょこっと見えてる山が高千穂峰です。

高千穂峰へは、一旦がっつり下って

がっつり登り返します。

まずは、がっつり下ります。

 

10:57 お社

下った先にはお社。

奥の山が高千穂峰です。

 

一気にズバーっと登ります。

2つ目の急登。

ここが最後の難所。

足元が砂なので、歩きにくいですが

やはりここも数年前に比べると、歩きやすくなってるように感じます。

 

さっきまで歩いていた、

カルデラがよく見えます。

 

 

11:12 高千穂峰 山頂到着

 

登山開始から75分と超ハイペースで山頂に到着。

山頂は360°パラマビュー

 

今回は珍しく山頂でのんびり。

コーヒーなんかドリップしちゃいました。

 

11:44 下山開始

相棒が早く下山したそうな様子だったので、下山開始です。

最後に他の登山者に、2ショットをお願いしようと思った時には、

どんどん下ってく相棒。

体力の有り余ってる彼を、もう誰も止めることはできません。

 

 

超ハイペース下山をかましてる相棒をよそに、

僕はせっかくの、晴天&霧島連山の景色を見ながらマイペースで下山します。

 

とは言っても、

砂と岩の登山道は非常に滑りやすく危険。

それにこの傾斜。

普通なら恐怖心が出てしまい、ゆっくり下山しそうなものですが、

あの速さには、本当に感心します。

下ってきた岩場を見上げると

このゴツゴツの岩が、登りにはいい足がかりになるが、

下山では、転んでしまうとこのゴツゴツ岩に

かなりのダメージを受けるに違いありません。

なので、慎重に下山していきます。

 

12:35 自然観察路分岐

下山は石段でも注意が必要。

石段の表面には砂がのっているので、意外に滑りやすいです。

 

12:41 古宮跡

うん!

いい天気。

登山の無事下山のお礼をいい。

駐車場へ向かいます。

 

12:44 高千穂河原駐車場 到着

無事に下山完了です。

相棒はニコニコしながら僕の下山を待っていてくれました。

 

【登山記録・感想】

 

登山記録

高千穂峰 詳細

<行動時間> 2時間52分(休憩含む)

<行動距離> 5.0km

<累積標高差> +622m・-619m

<消費カロリー> 1276kcal

 

高千穂峰登山の装備

<ウエア>

  商品詳細 関連ブログ
パンツ ROKXショートパンツ  登山にオススメの短パン4選
インナー ミレー ドライナミック メッシュ 変態インナー
Tシャツ ノースフェイス半袖Tシャツ  
アームカバー C3fitクーリングアームカバー 夏最強アイテム
ジャケット マムート ソフトシェル  
靴下 デカトロン
ローカットソックス

コスパ最強の登山ウエア

 

登山開始は」15°と少し肌寒い感じでしたが、

「晴天&日陰が無い」ということもあり、登山中は終始暑かったです。

 

登山中にかいた汗は、休憩中や山頂の冷たい風や空気にによって

冷やされてしまうので、こんなに天気がいい日でもジャケットを忘れずないことと、

体を冷やさないようミレー ドライナミック メッシュ

などの汗冷えさせないためのインナーで登りましょう。

 

<ギア>

ギア詳細 関連ブログ
ザック オスプレー デューロ 15 デューロ15の感想
キャップ ノースフェイス スワローテイルキャップ
ヘッドバンド アンダーアーマ ヘッドバンドの実力
サングラス DANG 目も日焼けします
手袋 ライトグリップ
シューズ コロンビアモントレイル   モントレトレイルの感想

 

ウエアでも書きましたが、日差しが強かったので、目を守李ためにも

今回のような日陰のない尾根歩きには、

サングラスや日焼け止め・アームカバーなどは必需品です。

砂が多い山だったのでに、僕は使いませんでしたが、

ゲイターを使うと、

  • 靴の中に入ってくる砂を防止したり
  • ロングパンツに裾につく砂埃を予防してくれたり

 

と便利です。

≫登山靴用ゲイター

≫スニーカー用ゲイター

 

<食料>

持っていった量 消費した量
約1.2L 約0.7L
おにぎり 2個 1個
パン 1個 1個
行動食 色々 1/5

 

今回はほぼ休憩なく登ったので、

食糧も水分もあまり補給しませんでした。

水分の700mlのうち、コーヒーで300mlほど使っています。

 

高千穂峰の感想

 

今回は2?3年?ぶりの高千穂峰でしたが、

前回と変わらず景色は、どこまでも壮大で絶景でした。

ただ、やはり砂は数年前より減った気がします。

大雨などの影響なのか?

砂で登り辛かった箇所は以前より減っていて、

岩が多く顔を出したかな?と、

岩があれば逆に登りやすいのですが、山が変化が少し残念にも感じました。

 

とはいえ、

  • 相変わらずの人気っぷり
  • 登山道の歩き安さ
  • アクセスの良さ(駐車場・トイレ)

を感がえると、登山初心者にはもっこいの山だなと改めて思いました。

今回は寄ってませんが、ビジターセンターも面白いので

気になる方はぜひトライしてみてください。

 

※新燃岳火口から2km以内は立入禁止です。

 

 

【最寄りの温泉・グルメ】

 

今回の温泉

今回は秘湯を教えてもらいました。

 

第一候補は⬇︎

霧島温泉新燃荘

アトピー性疾患や水虫等に効果のある硫化水素の湯は乳白色で、

リピーターも多い秘湯です。

地元の食材を中心に使用した手作り料理も大好評です。

<施設詳細>

住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3968
電話番号 0995-78-2255
定休日 毎月第2、第4火曜日
温泉立寄り入浴(時間) 8時~19時
(18時半最終受付 19時まで入浴可能)
温泉立寄り入浴(料金)
  • 大人600円
  • 小人300円
  • 幼児200円
泉質 単純硫黄泉(硫化水素型)
WEBサイト 霧島温泉新燃荘WEB

 

新燃荘は残念ながら定休日でした・・・。

 

新燃荘は過去に2度ほど行ったことがあります。

建物は古いですが、お湯はかなり良いです。

 

そして、第二候補。

今回立ち寄ったのは、

 

霧島湯之谷山荘

 

湯之谷山荘は1940年(昭和15年)開業の湯治場です。

湯船は3ヶ所造られており、それぞれで性格が異なっています。

写真の一番奥が単純硫黄泉の浴槽で、

青みがかった乳白色。

温度は高めで45℃程度で暑いです。

楽天トラベルより引用

一番手前にあるのが炭酸硫黄泉浴槽。

硫黄成分と炭酸成分を含んでいる温泉は全国でも珍しく、かなり貴重です。

温度は30℃とやや冷たい。

そして、真ん中にある浴槽が硫黄泉と炭酸硫黄泉のハイブリッド、。

混合泉になってます。

浴槽は浅いですが、左右の源泉が入り込み、41℃くらいの適温。

もちろん僕は欲張りなのでハイブリッド浴槽で、温泉を堪能しました。

 

驚くほど泉質がよく、

入浴後も2・3日体から温泉の匂いがしていました。

 

<施設詳細>

住所 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
電話番号 0995-78-2852
定休日 不定休
温泉立寄り入浴(時間) ~14時
温泉立寄り入浴(料金)
  • 大人500円
  • 小人250円
泉質 硫黄泉46°炭酸硫黄泉(硫黄ラムネ泉)
WEBサイト 霧島湯之谷山荘WEB

 

<アクセス>

  • JR日豊線・霧島神宮駅~タクシーで20分
  • 横川IC又は溝辺空港IC~国道223号線経由でそれぞれ35分

駐車場は30台ほどあります。

223号から湯之谷山荘方面は、

細い山道がつづくので、運転は慎重に!

 

 

≫楽天トラベルで湯之谷山荘を予約

≫じゃらんで湯之谷山荘を予約

 

風呂の後は、肉を求めて移動!

車を走らせること、約1時間。

 

セルフ焼肉 伊佐牧場 直売所(鹿児島県伊佐市)

直売所と焼肉屋が合体した施設です。

まずは、焼肉コーナーの入場料を払います。

テーブル番号をもらうので、後は

店内精肉コーナーで、

食べたい肉を購入し、

自分のテーブルで焼いて食べる新しい焼肉スタイルです。

直売所なので、肉も新鮮で安い

 

九州産の黒毛和牛がこの値段!!

鳥も豚ももちろん国産です。

めっちゃ遠くに見える霧島連山を見ながら

 

食べなくても、ひとめで旨いのがわかります。

 

恐ろしく脂がのっていて、

口の中で肉の旨味が広がります。

久しぶりにいい肉を食べました。

登山後の体に、脂が染み渡ります。

さすが直売所!

安くて美味しくて、最高です。

これでビールが飲めたら超最高でしたが、

大分県まで帰らなくてはいけないので、烏龍茶で肉を堪能しました。

 

<店舗詳細>

住所 鹿児島県伊佐市大口山野1145-1
電話 0995-29-3080
定休日 不定休 ※変更可能性あり
営業時間 月〜木 |10:00〜17:00
金土日祝|10:00〜21:00
料金(入場料) 一人様200円(税抜)
※小学生以下は無料です
席数 店内/42席、テラス席/26席
アクセス 九州自動車道 栗野インターより35分

 

 

【まとめ】

 

 

今回は数年ぶりに霧島連山の1つ

高千穂峰に登ってきました。

登山自体は超ハイスピード登山となりましたが、やはり霧島は最高です。

天候にも恵まれ、

秘湯にも入ることができ、

黒毛和牛まで堪能することができました。

こんだけ霧島を楽しめたのも、筋肉の塊の相棒のおかげです。

 

以上!

今回は霧島連山の高千穂峰に登ってきた

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

 

 

≫霧島のオススメのホテルを探す

≫鹿児島県のオススメのホテルを探す

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。