【投資】SBIネオモバイル証券の感想。投資初心者にオススメの理由と口座開設の手順を解説

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

 

今回は僕がSBIネオモバイル証券

一年間使ってみた感想をまとめました。

 

今回のブログはこんな人に読んでほしい

  • 投資を始めてみたい
  • 損したくないから少額投資を考え中
  • SBIネオモバイル証券って何?

こんな人たちの役に立てるよう、まとめてみました。

 

モリくん

コロナショックで証券口座開設が殺到してるらしいね。

SBIネオモバイル証券ってぶっちゃけどうなの?

 

今回は、僕が1年間SBIネオモバイル証券を使ってみて感じた

メリットとデメリットを感想を交え紹介します。

 

本題の前に、ちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県で美容師をやりながら、休みの日にはほぼ山に登る生活を9年ほどやっています。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りで毎日忙しくやっています。

株については、コロナショックでだいぶ勉強になりました。

 

では早速

さっきの質問に答えます。

TOMO

コロナショックで株価は大暴落。

人気の株を安く買える今、証券口座を開設する人は増えています。

 

少ない投資金額からでも株が買えてしまう、

SBIネオモバイル証券は投資初心者にはおすすめの証券会社だと思います。

 

【SBIネオモバイル証券】

 

 

SBIネオモバイル証券とは

SBIネオモバイル証券とは、

ネット証券口座開設数No.1のSBI証券と、

「Tポイント」を展開するCCCマーケティングが共同出資して誕生した証券会社です。

 

SBIネオモバイル証券の特徴

大きな特徴は3つ

特徴
  • Tポイントで株が買える
  • 1株から買うことができる
  • 手数料は実質ほぼ無料

Tポイントで株が買える

 

Tポイントを使って株が買えるのが大きな特徴です。

貯まっているTポイントを使って、気軽に株式投資を始められます。

つまり、Tポイントを使えば、1円も払わずに株が買えてしまう。

 

1株から買うことができる

通常の株を買う時には100株から買わないていけません。

なので、

株を買うためには、まとまったお金を必要ですが。、

 

SBIネオモバイル証券では1株単位で株が買えるので、

銘柄によっては数百円から購入可能です。

 

手数料は実質ほぼ無料

手数料は月額220円(税込)です

そして、毎月Tポイントが200ポイント(※期間限定ポイント)もらえます。

なので、実質ほぼ無料になる。

しかも、月額手数料の220円だけで取引し放題
(※1ヶ月の約定代金の合計額が50万円以下の場合)

投資初心者にはピンときませんが、これって結構お得です!

 

 

 

 

【使って感じたSBIネオモバイル証券のメリット・デメリット】

ネオモバイル証券のメリット

僕が1年間使ってみて実感したメリットです。

さっき紹介した特徴とか重複する部分がありますが、とても良かったので紹介します。

メリット
  • Tポイントで株が買える
  • 1株から買うことができる

Tポイントで株が買える

口座開設後にTポイント利用手続きを行うと、

現在保有中のTポイントがSBIネオモバイル証券の口座に反映され、

1ポイント=1円で株の購入資金として利用できます。

 

僕の場合、ヤフーショッピングで買い物をあまりしないので

Tポイントの使い道に困っていたので

株を買うことでポイントを現金として使え、とても良かったです。

このポイントが、

のちのち配当金や株主優待などを産んでくれると考えると、

とても良いポイントの使い方ができたと思います。

 

1株から買うことができる

SBIネオモバイル証券では1株から株を買えるため、数百円から株式投資を始められます。

日産やヤフーなど、日本を代表する有名企業にも500円以内で投資できます。
(※株価は変動します)

最低投資金額が小さいので、

現金を使わずにTポイントだけで株を買うことも可能です。

 

 

 

ネオモバイル証券のデメリット

 

デメリット
  • NISE・イデコに対応してない
  • 取扱商品が少ない
  • 一株購入は自分のタイミングで注文できない

 

NISE・イデコに対応してない

SBIネオモバイル証券は、税制優遇が受けられるNISA・iDeCoに対応していません。

つまり、ネオモバイル証券で得た利益には、約20%の税金がかかります。

 

取扱商品が少ない

SBIネオモバイル証券の取扱商品は、国内株式とロボアドバイザーのみです。

他の金融商品は取り扱っていないため、

投資信託や債券などには投資できません。

 

一株購入は自分のタイミングで注文できない

100株の売買単位に満たない株数(S株)の売買が自分の好きなタイミングでは行えない。

つまり、

株が安くなってるから10株買いたいと注文しても、

今すぐは買えない。

100株以下の株=S株を、買うときには、時間が決められています。

 

<S株の取引時間>

単元未満株の取引時間
注文時間 約定のタイミング
0:00~10:30 当日の後場始値
10:30~21:30 翌営業日の前場始値
21:30~24:00 翌営業日の後場始値

 

このようにネオモバでのS株の売買は、

自分が買いたい、売りたい! と思ったタイミングで売買ができないため

結果的に思っていたよりも高く買い付けてしまっりとデメリットがあります。

 



ネオモバイル証券を使った感想

結論!

僕はSBIネオモバイル証券を使ってよかった。

良かった点は以下の4つ

良かった点
  • 手数料がほぼ無料
  • 使い道のないTポイントでポイント投資できた
  • 手が出せない人気の国内株式を買うことができた
  • S買いの注文が自分に合っていた

手数料がほぼ無料

実際は月額220円かかりますが、Tポイントとして200ポイント(※期間限定ポイント)返ってくるので、

痛くも痒くもない。

手数料を気にせずに取引できるので、余計なことを考えずにすむ。

 

使い道のないTポイントでポイント投資できた

楽天ポイントは楽天証券で運用に回していた僕は、

Tポイントも同じように運用したいと思い。

SBIネオモバイル証券を始めたという経緯があります。

なので、もっていたTポイントを全部株にできた。

Tポイントが配当金を生んでくれるので、

長い目で見れば、1ポイント1円以上の価値を生んでくれます

 

手が出せない人気の国内株式を買うことができた

日本の株は基本的に100株単位に統一されています。

そのため、例えば、

株価が500円の銘柄を購入しようとすると、

500円×100株=50,000円と、購入総額が数万円と大きくなります。

 

僕が買ってみたい有名企業の株価は1株2,000円を超えるものもあり、

そんな株を100株も買えません。

ですが、

ネオモバイル証券だと1株から買うことができるので、

僕の予算に見合った株が買えています。

欲しかったNTTや第一生命やJTの株を少し買うことができました。

 

 

S株買いの注文が自分には合っていた

 

S株買いだと自分のタイミングで買えない事はデメリットでしたが、

そもそも、

株が上がるか下がるかなんて、

僕のような素人がよめるはずもない。

 

楽天証券で株を買うときは、

頑張って少しでも安い時期を見計って買っていますが、

実際、素人が買い時を見極めるのはかなり難しい。

てか、僕には無理でした。

なので、ネオモバイル証券はそんなの一切考えず、

ほしい株を予算に応じて積立方式で買っていくスタイルを始めてみたところ。

この頭をいっさい使わない買い方が僕には合っていました。



この4つの理由から

僕はSBIネオモバイル証券を始めて良かったです。

なので、僕の友人や家族にも自信を持って紹介してます。

 

このブログを読んで

SBIネオモバイル証券が気になってきた人は

とりあえず証券口座だけでも作ってみましょう。

口座開設にも時間がかかるので

思い立ったら即行動!!

口座開設は簡単です。

 

【SBIネオモバイル証券の口座開設方法】

 

大まかにSBIネオモバイル証券の口座開設方法について紹介します。

興味のない人はすっ飛ばしてください。

 

基本情報を入力して本人確認書類をアップロード

 

SBIネオモバイル証券のサイトにアクセスします。

(※公式サイトのページを開いたり・口座開設してもお金は取られないので安心してください。)

 

公式サイトはこちら⬇︎⬇︎

 

 

「口座を開設する」をクリックします。

メールアドレスを登録するとメールが届くので、

メールに記載されている口座開設申込画面へのリンクから申込手続きを行います。

氏名、住所、特定口座の選択、投資方針などの基本情報を入力し、

約款等を確認して同意しましょう。

 

マイナンバーカードなどの本人確認書類のアップロードも行うので、

書類を用意しておくとスムーズに手続きを進められます。

 

振込先口座などの初期設定をして完了

口座開設の申し込みが終わったら、初期設定を行います。

SBIネオモバイル証券の口座から出金するときの口座を決めて、

振込先口座として登録しておきましょう。

 

配当金受取方法は、SBIネオモバイル証券の口座で受け取る設定になっているので、

問題がなければそのままでOK。

 

また、勤務先や世帯主、インサイダー登録なども行います。

初期設定後、SBIネオモバイル証券から

「口座開設完了のご案内(はがき)」が届いたら、口座開設は完了です。

 

実際に取引をする場合は、

サービス利用料を支払うためのクレジットカード登録を行いましょう。

(※株を買う時に、初めて手数料がクレジットカードから引き落とされます。)

 

これが簡単な口座開設の流れです。

口座開設には申し込みから約1週間ほどかかります。

 

 

【まとめ】

今回はSBIネオモバイル証券を1年間使ってみた感想と

口座開設の流れを紹介しました。

ネオモバイル証券を使ってみた感想は、

とても良かった!

良かった点は

良かった点
  • 手数料がほぼ無料
  • 使い道のないTポイントでポイント投資できた
  • 手が出せない人気の国内株式を買うことができた
  • S株買いの注文が自分に合っていた

 

この4つ。

投資に興味がある人や、投資初心者や人少額で投資を始めたい人には

SBIネオモバイル証券 は、かなりオススメです。

少額で投資を始められるので、まずは口座開設だけでもやっとくと

いつでも投資が始められていいと思います。

 

以上!

今回はSBIネオモバイル証券 

を使ってみた感想と口座開設の手順を紹介してみた

ボックルへアのTOMOでした。

 




今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。