こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです!!
今回もChamonix Mont Blancの話!
前回の記事はこちら⇩⇩
そう!!
僕らの背後からやってきた幸運とは!!

一度あきらめたビュッフェ🍽
デカトロンのスタッフが『良かったら、残り物で悪いけど、余ってるからどうぞ』と声をかけてくれました。
残り物って!!
ビュッフェは半分以上残ってるし!!
まさかの展開にこれまた『Thank you so much』が止まりません。
そんな僕らにデカトロンスタッフは『いっぱいおかわりしてね!』と、みんな優しい♡

スペアリブもチキンもソーセージも美味かったけど、なんといってもアップルパイが美味すぎた!🍎
遠慮なしにおかわりします。
タダでデカトロンまで来て、タダで美味しいランチを腹いっぱい食べられて、僕は間違いなく幸せ者です。
デカトロンスタッフにはもちろん、英語でいろいろ聞いてくれたシカ男、ガルウィングに乗せてくれたお母さん、数日前にシャモニーのデカトロンで買ったデカトロンオリジナルブランドのシャツをたまたま着てたシカ男、みんなに感謝です。

帰りももちろんヒッチハイク!

帰りは超イケメンが停まってくれて、レ・ズッシュをスルーして親切にもシャモニー中心部まで送ってくれました。
ここから先は、一旦シカ男とは分かれ単独で街をうろつきます。

シャモニーはそんなに大きい街ではないので、街を隅々まで探検してみます。

2019.9.7(SAT)
居心地の良かったジート ル ベルヴェデーレをチェックアウト2日間で34€。
僕はシカ男より一足先に宿を出ます。
目的は郵便局。
モンブランで撮った写真を昨日現像したので、それをポストカードにして日本へ。
多分、シャモニーから発送するポストカードより僕が帰り着く方が早く日本に到着すると思うが、これも僕がシャモニーでやりたかったことの1つ。
旅でやりたいこと①旅先から手紙を出す✉
土曜日は郵便局は昼間までしか営業していない。
11時に郵便局に到着するも、窓口は長蛇の列。

切手を買える販売機があったが、買い方が分からないので窓口に並んでみた。
待つこと10分。
僕の番が来た。
『これを日本に送りたい』と英語で言うと、ポストカード3枚分の切手をくれた。
料金は1枚0.7€。(約84円)
これをポストかカードに張って出来上がり。意外とあっさりミッション終了。
海外で手紙を出すことが初めてだったので、ドキドキした。
できなかったことができる。単純だけどすごくうれしい。
next!
旅でやりたいこと②髪を切る✂
何となく目に留まった店に入ってみた。
『ヘアカットOK?!』店員さんは戸惑い気味だが、OKらしい。
ちなみに聞いた『How much?』。カット21€。(約2600円)
早速椅子に案内され、フランス語だか英語だかで何か聞かれるが、僕の答えは『THIS!!』ポスターを指さし。
『THIS!!』⇩⇩

これにして!ってことで話は通じました(笑)
こんなイケメンにしてもらえるかと思うと、ワクワクします。

シャンプーは無し!
霧吹きでしっかり髪も顔もびしょびしょに濡らし、いざカット✂
約40分でカット終了。
出来上がりは・・・

てっぺんの長さがあきらかに短い(笑)
カット中に『切りすぎじゃね?』って感じましたが・・・やはり短い!
シュッとした出川みたいな髪型になりました。
てか、後頭部がヤバい!

こんなに攻めた後頭部は人生初です!
てか・・・。

デコ広っ!!
いつも前髪で何となくデコの生え際を見て見ぬふりしてましたが、やはり!
ここ数年じわじわ来てる・・・。
悲しい現実をしっかり受け止めることができ、とても勉強になりました。
この後、シカ男と合流するや否や『香港マフィアかと思った』と言ってました。
僕は香港マフィアを見たことが無いので似てるかは分かりませんが、きっと角刈り気味の髪型とサングラスがベストマッチだったんでしょう。
僕的にはがっつり攻めた髪型より、全開のデコの方が恥ずかしい(笑)
だけど、香港マフィアってことはヤバくて強そうに見えるってこと?
ってことは!!
これでどんなに治安が悪い地域に行っても無敵!!
気分は!
『恐るるに足らず!!』
やりたいことの2つをこなし、昼頃シカ男と合流

シャモニー中心部の広場ではマーケットが出ています。
明日と明後日は街中セールのようです。
セールは後で楽しむとして、一度ホテルにチェックイン。
今回のホテルは日本で事前に予約していたホテル。
オテル ル シャモニー(Hotel Le Chamonix)

オテル ル シャモニーはシャモニーって町の名前がつくだけあり、そのホテルは観光案内所から徒歩10秒。シャモニーの街の中心部にあります。
僕が最初に立てていた旅の予定では、最初のホテルに山小屋で連日の相部屋でさぞかし疲労がたまってるだろうと予想し、シャモニー最後の2晩は贅沢に一人部屋を確保していました。
日本と違い料金は一部屋いくらなので、1人でも2人でも3人でも同じ料金。
予約時から『1人で泊まるにはもったいない。』なんて思っていた。
そして、丁度いい所にシカ男。
シカ男も天気が安定するまでシャモニーに滞在するってことなので、シカ男も一緒に泊まることに。
気軽にシカ男を誘ったけれど・・・たしか、
予約時にツインかダブル、どっちにするかでかなり悩んでダブルにしたような・・・💦過去の自分がツインで予約していますように・・・。
そんな願いを込めチェックイン。
僕の予想通り予約してた部屋は、やはりダブルだった。
ツインの部屋に変更をお願いしてみたがあいにく全室満室。
宿泊者がもう一人増えることを伝えると、笑顔で『No problem!』
もちろん追加料金も無い。

僕らの部屋は2階の206号室。
扉を開けると!!

ロマンティーーーーック!!
ドーンと、ダブルベッド♡
やっぱり!
外観から可愛いホテルなので、きっと部屋も可愛いに違いないと思ってました。
おっさん2人が泊まるには身に余るロマンティックです。
絨毯は赤のドット柄、ベットの真ん中にはハートのクッション♡
窓からの景色もいい。
山が雲で見えないのは残念だが、良い感じのバルコニーです。

『ゲイカップルだと思われたな』なんて話しながら荷ほどき。
このロマンティックが止まらない部屋でシカ男2泊。
テントより広いのに、テントの時より落ち着かない(笑)
こうしておっさん2人のロマンティックな夜は更けて行きました♡
そんなことより時刻は昼の2時。
腹が減ったので軽く昼飯🍚

日本から山で食べる用で持ってきてた海鮮カレーごはん
ここまで来てもごはんが食べたくなる。ホタテがゴロゴロ入っていて美味かった。
今回は湯煎して温めて食べたけど、常温でもおいしく食べれる優れもの⇧⇧
山でのご飯にはもちろん、災害時の非常食としても常備するのもありです。
昼飯をちゃちゃと終わらせ、僕はお土産を買いに出かけ、シカ男は部屋で荷物整理。

お土産はスーパーに限る!
安くて軽くてかさばらなくて美味しそうなお土産をチョイス!!
爆買いとはいかないまでも、縦横無尽に買いあさります。
時刻はもうすぐ午後5時。
ロマンティックシカ男と待ち合わせ時間。
シカ男との待ち合わせ場所に、角刈り無敵ヘアーで急ぎます!!
つづく・・・。
コメントを残す