SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回は【厳冬期 日本一の露天風呂】2020年 南八ヶ岳正月登山③湯元本沢温泉編の続きです。

 

前回見逃した方はこちらから⬇︎

【厳冬期 日本一の露天風呂】2020年 南八ヶ岳正月登山③湯元本沢温泉

2020年1月8日

 

これまでの話を簡単に

毎年恒例の正月登山に今年も八ヶ岳に一人やってきました。

大晦日を八ヶ岳の稲子湯温泉で過ごし、2020年元旦に登山開始。

2日目の宿は湯元本沢温泉でした。

いよいよ3日目。今日が今回の正月登山で一番がっつり歩く日です。

では、本題へ

 

2020年1月2日(THU)

 

夜は何だかんだ全く寝付けなかったので、両サイドの人がいないのを良いことに kindleを夜中までがっつり読みました。

夜中、床が硬く寝てると腰が痛くなったので何度も目が覚めてしまった。

今回は爆睡の安眠とはいかなかった。💤

6:30 朝食

まあまあ寝不足ですが、朝食の時間です。

正月なので雑煮が用意されていました。

昨日ウザかった隣のおっさんは二日酔いでしょうか?今朝はシュンとしています。

朝からがっつりご飯2杯いただきます。

朝食後、食堂でお湯を買います。

500mlで150円。

今回持ってきた水筒はモンベルのアルパイン サーモボトル

いつもはサーモスの900ℓを使っていましたが、ソロであればコンパクトな500mlがちょうど良い。

 

 

登山中はこのお湯をプロテインと混ぜて、暖かいタンパク質として補給していきます。

7:40 本沢温泉 登山開始

昨日とは打って変わり本格装備です。

アイゼン・ピッケル・ハードシェルに気合十分です。

途中までは昨日の野天風呂と同じコース

野天風呂の分岐を直進します。

シーンと静まり返っていて、心穏やかに気持ちよく歩けます。

後ろを振り返れば

さっき通過した野天風呂の分岐と、遠くには明るくなりつつある山々が少し見えています。

登山道は森の中の雪道をつづら折りに、じわじわ標高を上げていきます。

黙々と約1時間。静まり返った雪道を登り、目の前に突如現れたのは!?

小屋🏠

8:45 夏沢峠

約2年ぶりの夏沢峠。

2年前にもここに来ていました。

2年前は反対側の夏沢鉱泉から登り、夏沢峠から硫黄岳に向かって歩きましたが、今回はその反対の天狗岳歩方面に進みます。

ここで休憩します。

小屋は営業していないので、もちろん外での休憩ですが、建物があるため風を避けながらゆっくり休憩ができます。

これから先、尾根を歩くので念のためゴーグル 装着。

僕の目線の先には

穏やかな景色が広がっています。

しっかり休憩をとり、夏沢峠を天狗岳方面に進みます。

気持ちいい⛄️

ゴーグルは全く必要ない🥽

穏やかです。

9:35 箕冠山

 

箕冠山(みかぶりやま)

標高2,760m。山名は火口から硫黄を産したことによるが、佐久地方では箕をかぶせたような山容から箕冠山と呼んだらしい。

ちなみに展望はありません。

あるのは

こんもり雪の積もった看板のみ

箕冠山から下っていくと正面に見えてくるのは

中央が根石岳、左奥が東天狗岳です。

根石岳に登るため一旦ぐっと下ります。

右を見れば素晴らしい景色が広がっています。

左を見ると

山小屋らしきものを発見!

ここから先は風除けがなくなり、横からくる強風に晒されながら進みます。

さらに進むと山小屋への分岐があります。

もちろん、左へ

9:45 根石岳山荘

小屋に入るため入り口の前でアイゼンを外していると、山小屋スタッフが「アイゼンのまま中へどうぞ」と声をかけてくれました。

外はめっちゃ寒かったので、嬉しい一声でした。

中に入ると、薪ストーブで快適温度。

ようやくゆっくり呼吸ができると言った感じです。

昼ごはんにはちょっと早い気もしますが、腹が減る前に腹ごしらい🍙

ラーメン🍜 800円

野菜がたっぷりでボリュームがあります。ちゃんぽん寄りのラーメンといった感じです。

見た目通りうまい!!

箕冠山からはもろに風に受けていたので、ラーメンの暖かさで内臓が生き返ります。

しかも、ラーメンのスープもたっぷりっで嬉しかった😄

ラーメンをすすりながら、小屋を見渡すと手作り感が光る。✨

物が多いが、何だかとてもち着く空間です。

施設詳細

連絡先 根石岳と箕冠山(みかぶりやま)の鞍部
〒391-0215長野県茅野市中大塩13-73
TEL:0266-73-6673
標高 2,550m
営業期間 4月下旬から11月上旬まで、年末年始営業。
(5月1日(土)~4日(火)宿泊まで、5日以降、5月のみ週末営業の予定)
※詳しい日程については要確認
収容人数 60名
電気・水 自家発電、水は十分あり。
トイレ 新館にある暖房便座の簡易水洗式トイレ。
テント場 水場有り  テント場無し
WEB 根石山荘WEBサイト
風呂 展望風呂有り
 備考 年末年始営業しています。林道入口まで雪上車の送迎あり。※要予約

しっかり休憩させてモラもい、出発前にトイレを借りるも!

トイレが綺麗すぎて驚いた。

しかも!!

便座が暖かい!

この標高でこの綺麗さで便座が暖かいなんて!!

この標高で安心して💩できるなんて

まさに!根石岳山荘は僕にとって

天国!!

短時間の滞在でしたが、次は絶対に泊まりたいと思ってしまうほど良い山小屋でした。

10:35 根石岳山荘 出発

1時間ほどゆっくりさせてもらいました。

根石岳まではこの道をまっすぐ登るだけ

一歩づつ標高を稼いでいきます。

後ろを振り返れば

さっきまでいた根石岳山荘や、硫黄岳・横岳・赤岳が見えています。

綺麗すぎるぅぅぅ!

前を向けば、看板を発見!

あっという間に

10:43 根石岳山頂

根石岳(ねいしだけ)

標高2603m。長野県茅野市にある八ヶ岳連峰(広義の八ヶ岳)の山である。 八ヶ岳連峰は夏沢峠を境に南側を南八ヶ岳(狭義の八ヶ岳)、北側を北八ヶ岳と呼ぶが、根石岳はこの北八ヶ岳の最南端に位置している。

八ヶ岳ブルーが眩しすぎる。

実は根石岳には去年も来てます。

去年とは違い文句なしの快晴です。

最高の気分で一気に天狗岳を目指します。

根石岳から東天狗岳までへは、

一旦下り、白砂新道入り口まで下り再び登り返します。

10:55 白砂新道入り口

風は多少あるが去年と比べると穏やか。

目の前の天狗岳に向かって一気に登りたいところですが、

後ろも気になる。

右の山がさっきまでいた根石岳です。

せっかくの良い天気なので、チャチャッと登るのがもったいないが、穏やかなのでサクッと登れてしまう。

天狗岳の山頂がすぐそこに迫ってきました。

続きはこちら⬇︎

【厳冬期 】2020年 南八ヶ岳正月登山⑤天狗岳・唐沢鉱泉編

2020年1月13日

とここで、話は次回に続きますが今回学んだことをまとめます。

【まとめ】

  1. 本谷温泉から箕冠山まではほとんど風の影響は受けない
  2. 快晴の雪山では日焼け止めのサングラス(ゴーグル)は必須
  3. 根石岳山荘はマジでオアシス(暖かい便座は天国)

今回はこの3つを学びました。

このブログを読んで、寒さが苦手なあなたも雪山に興味を持ってもらえると嬉しいです。

山は本当に楽しい。できれば、みんなに登ってほしい!

山には日常では感じれない経験がてんこ盛り。

だから、僕は山がやめられない。

あなたにも山に興味を持ってもらえるよう、このブログで山に関する体験や知識を発信していきます。

以上!

今日も絶好調のボックルヘアのTOMOでした!

 

今回のブログが「面白かった」や「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍やこの記事をシェアしてもらえると嬉しいです。😄

 

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。