こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
先日、楽天モバイルユーザーである僕に衝撃のニュースが舞い込んできました。
楽天モバイルが、0円運用を終了させます!
改悪内容とは、今までデータ使用1GM未満であれば0円で使えていたけど…。
2022年7月から1GM未満でも1,078円になる。
つまり0円では使えなくなる。
楽天モバイルをやめるかどうかは、今のところ検討中だけど、ちょっと様子をみてみる
今回は
- 楽天モバイル新プランについて
- 楽天に変わるオススメのsim会社やプランは?
- 楽天モバイル継続の理由
について紹介します。
本題の前にちょっと自己紹介
大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。
登山歴は11年目。
平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。
最近走りすぎて、体脂肪が徐々に減っている今日この頃です。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
【Rakuten UN-LIMIT VII(ラクテン アンリミット セブン)について】
2022年7月から開始される、
楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII(ラクテン アンリミット セブン)」について紹介します。
「Rakuten UN-LIMIT VII(ラクテン アンリミット セブン)」とは
2022年5月13日に発表されたのは内容は
現在のRakuten UN-LIMIT VI(シックス)から、Rakuten UN-LIMIT VII(セブン)へ、2022年7月にプラン変更します。
新規契約者はもちろん、現在利用中のユーザーも、自動的に移行されてしまう。
これまでの楽天モバイルのプランと大きき変わる点は、
1つの改悪と、3つの改善の4つ。
- 1GB未満0円が終了
- 通話かけ放題が10分→15分へ
- 楽天メール開始
- 楽天市場でのポイントアップ
1GB未満が0円終了
これが今回最大で唯一の改悪事項!
1回線目の1GBまで基本料金0円の廃止。
これまでデータ使用が月に1GB未満であれば、月額0円で使うことができましたが、
新プランでは、1GB未満でも月額1,078円になります。(月3GBまでの料金と同額に)
<新料金>
0GB~3GBまで:1,078円
3GB~20GBまで:2,178円
20GB以上無制限:3,278円
簡単にいうと、
今まで、1GB未満なら0円(無料)だったのが、1GB未満でも1,078円になるってこと。
とはいえ、既存のユーザーは2022年10月末までの最大4ヶ月間、
月間のデータ利用量が1GB以下の場合、実質無料で使えます。(7月・8月は無料。9月・10月はポイントで還元される。)
月のデータ使用が1GB未満でも1,078円になるのは11月からです。
通話かけ放題が10分→15分へ
これまで10分以内通話かけ放題プランが、料金そのままで5分長くなりました。
とはいえ、
楽天モバイルの象徴ともいえる通話アプリ「Rakuten Link(楽天リンク)」を使えば、国内通話は無料でかけ放題なのですが、
楽天リンクでは、データ通信を使って通話するため品質が電話回線より劣ることもあり、
通常の電話回線を使った通話のかけ放題プラン使い人も多い。
料金は通常22円/30秒なので、
15分以内の通話が多い人く、音声重視の人には、
1,100円/月 で「15分(標準)通話かけ放題」のオプションを付けることで、回数制限なくかけ放題になります。
回数は無制限なので、15分で足りない場合は一回電話を切ってかけ直すせば、引き続き無料で通話できます。
通常3.3円~33円の送信料が発生するSMSの通信料も対象になるので、無料で送れます。
楽天メール開始
楽天モバイル独自ドメインのメールサービス「楽天メール」は7月1日に開始される。
独自の「Rakuten Link」アプリ上で、通話やメッセージ機能に加えてメールサービスを利用できる。
楽天市場でのポイントアップ
6月1日から「楽天市場」での買い物で、
ポイント還元率が最大6倍になるキャンペーンが始まる。
楽天モバイルの回線契約者が対象で、事前にエントリーが必要。
最大6倍とは、
楽天カードの利用やダイヤモンド会員などの別条件を含んだもので、楽天モバイルの加入による純粋な特典としては、従来のポイント+1倍から+2倍に増える程度に留まる。(※ポイントに上限あり)
その他にも細かい変更や、新規申し込みで3,000ポイントプレゼントや、3ヶ月間YouTubeプレミアム無料(アンドロイドのみ)などのキャンペーンも開催される。
0円がなくなる以外、全体的には改善やね?
そう!
でもその0円がなくなるってのが、僕には痛すぎる…。
【楽天に変わるオススメのsim会社やプランは?】
楽天からの乗り換え先にオススメは5つ。
OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】
月額550円から始められて、
ドコモ回線を使うことができる
しかも!
OCNモバイルがすごいところは、ドコモショップで契約できるところ。
POVO2.0
楽天の0円プランが無くなった今、唯一の0円プランがAU回線のPOVO
必要な分だけトッピングする料金システムなので、0円での運用が可能。
とはいえ、180日以上0円だと利用停止や契約解除になるので注意したい。
LINMO(ラインモ)
LINMOはソフトバンク回線を使っているSIM。
LINMOのミニプラン3GBで990円(税込)が楽天の乗り換え先になるのでは?
さらに!
現在キャンペーン中なので、半年間実質無料で使えます。
実質無料というのは、最大半年間 毎月が990円相当のペイペイポイントがもらえま。(※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルは対象外)
半年無料で使って、月額990円は検討の余地があります。
IIJMIO(アイアイジェーミオ)
ドコモ回線かAU回線を選ぶことができるIIJMIOもオススメ。
3GB使える2GBプラン850円(税込)に、
5分話し放題90円(14ヶ月目から500円)をトッピングして月額940円。
長電話をしない人にはオススメのプラン。
HISモバイル
ドコモ回線を使えるHISモバイル。
データ通信100MB以下なら月額290円(税込)
1MB以下なら月額550円(税込)
5分かけ放題をトッピングしても月額790円(※データ通信100MB以下の場合)
と、超格安で使うことができる。
データもほぼ使わないし、電話もかけるよりかかってくる方が多い。
そんなひとは月額290円で利用できます。
と、色々オススメしましたが、実はまだまだあります。
僕自身、乗り換え先を検討中なので、あっちもこっちも気になっていっます。
とはいえ、僕はもうしばらく楽天モバイルを続けていくつもりです。
【楽天モバイル継続の理由】
<現在の状況>
僕は自分用のiPhoneをビックローブモバイル
ボックルヘア用のiPhoneを楽天モバイルで使っています。
家や店にはWi-Fiがあるので、2台ともデータをほとんど使うことなく、
楽天モバイルは通話メインで、楽天の無料通話アプリ楽天リンクを使うことで、
毎月ほぼ0円で楽天モバイルを使うことができていました。
楽天モバイルを継続する理由
- 0円期間がまだあるから
- 試してみたいことがある
- 次の乗り換え先が決まっていない
0円期間がまだあるから
今年の10月まで実質0円で利用できるので、
それまでは他社に乗り換えするのか?
楽天モバイルを継続していくのか?
10月までは、じっくり検討しようと思っています。
<10月まで実質0円とは>
- 7月1日(金))~8月31日(水)まで既存ユーザーは、旧プランと同じ1GBまで0円で利用できる。
- 9月1日(木)~10月31日(月)は、1,081円相当分の楽天ポイント付与される。(7月~10月までの期間は、1GB未満のデータ使用量であれば0円で使える)
試してみたいことがある
試してみたいこととは、
0円期間を終了したら、
楽天回線を使い、デザリングでPCやその他端末を使っていけるかを判断したいと思っている。
デザリングで問題なければ、店の楽天ひかりを解約し
楽天モバイル回線だけで、店のWi-Fi環境を整えられれば、ひかり回線分の固定費を削減できると目論んでいる。
テザリングとは、
iPhone・スマートフォンの通信回線を使って、ノートパソコンやタブレット、ゲーム機などの外部機器をネットに接続できるようにする機能のこと。
次の乗り換え先が決まっていない
もしも楽天モバイルから他社に乗り換えるのであれば、乗り換え条件としては
店の電話として使うので、通話(5〜10分程度の話し放題)が必須。
GB数はほぼ必要ないので、
通話メインで1,000円以下で探す必要がある。
楽天0円終了まで、他社も色々な新プランをだしてくると思うので、ここはじっくり待ちたいと思う。
【まとめ】
今回は楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII(ラクテン アンリミット セブン)」について、
プラン内容と旧プラントの違いを紹介しました。
プランの変更点としては、ほとんどが改善とユーザーにとって喜ばしい項目が多かったですが、
唯一の改悪事項。
0円終了は残念でした。
とはいえ、これまで0円で使わせてもらっていたことに楽天には感謝です。
さらには、これから継続するのか?他社に乗り換えるのか?は、0円が終了するまでにじっくり検討したいと思います。
以上!
今回は楽天モバイルの新プランについて紹介してみた
ボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
Twitter・YouTubeもやってるので、
フォローチャンネル登録もお願いします。
≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら
楽天モバイルの改悪内容って?
楽天モバイル、やめんの?