こんにちは!
今日も絶好調の!!
ボックルヘアのTOMOです!!
あっという間に終わってしまった夏休み!!
今回の夏休みは北アルプスの槍ヶ岳に行ってきました。
2017・9・3(SUN)
仕事を終え、いつものごとく福岡空港にビューン🚙
最終のセントレア空港行きに飛び乗ります。
そう!今回は名古屋から長野に入ってみることに!!
PM10:00 15分遅れでセントレア空港に到着し、閉店しかけてるニッポンレンタカーへ滑り込み、なんとか車をGET!!
北アルプスの玄関口、上高地に向けて出発です。
上高地まではセントレア空港から、あかんだな駐車場まで約3時間半。
あかんだな駐車場から、バスしくはタクシーに乗り換え約30分。ってことで、とりあえず車を走らす事3時間半
2017・9・4(MON)
AM2:30 あかんだな駐車場 到着
あかんだな駐車場に着いたものの・・・駐車場に入れない・・・?!よくよく調べてみると
ここは国立公園の市営駐車場としては少々『問題あり』の駐車場らしい。理由は駐車場のゲートが夕方6時から朝の4時までゲートが閉まってしまうこと、車中泊禁止ってこと。
あかんだな駐車場からは、上高地行きのバスが運行しているので、僕みたいに深夜の2時や3時に各地から利用者がやってくるのに・・・。北アルプスへの登山客が利用する公共駐車場が、夜間閉鎖されているとは予想外だった。
仮眠が2時間ほどできると思っていたのに残念です。
しかしながら、あかんだな駐車場の開門後すぐに車を移動するなら、近くの平湯バスターミナルの駐車場でも「時間待ちのための仮眠」が許されているので、ひとまず1時間ほどバスターミナルで待機し、
午前4時にやっとあかんだな駐車場に入る事ができました。
仮眠を取りたかったけどワクワク感が抑えられず一睡もできんかった(笑)

バズ停へ🚌

あかんだな駐車場から上高地までは1時間に2本のバスが出ていて、
料金は往復2050円

バスでゆられる事30分!!

1年ぶりの上高地!!
今年もここに来ることができて嬉しすぎます!!
去年の上高地の話はこちら⇩⇩⇩クリック

早速!登山届!!
今回は昨年とは違い、少しレベルアップしてるので登山届も細かくしっかりと記入します。
今回の北アルプス1日目のルートは⇩⇩⇩

AM7:00河童橋→AM7:55明神橋→AM9:05徳澤園→
AM10:30横尾山荘→PM12:00一ノ俣→PM12:55槍沢ロッジ 到着
の予定!

一睡もしていませんが、1日目は歩行距離約14KM、標高差約330Mと軽めなので問題なし!!

1年ぶりの河童橋、空は少々曇っていますが予報は晴れ☀
日田を出発して12時間!!
2017・9.4(MON)
AM7:15 河童橋 出発!!
つづく・・・
⇧⇧⇧クリックしてね!
コメントを残す