こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです!!
今回もモンブランの準備の話です。
今回初めてのソロ海外&ヨーロッパデビュー&海外登山と初めての事盛り沢山の旅ですが、
そんなソロ海外初心者の僕にかかせないのがiPhone!
マップやナビ、翻訳や情報収集など様々な面で僕を助けてくれるに違いありません。
しかしそんなiPhoneも電波やWIFIがなければ使い物になりません。
今回は海外でiPhoneを使うにはどんな方法があるのか?そして今回の僕の旅ではどんな通信手段が最適なのかまとめてみました。
海外でiPhoneやスマホを使うには3つの方法があります。
- 現地のFREE WIFIを使う
- WIFIをレンタルする
- 海外SIMを使う
僕が思いつく限りこの3つの方法があります。
それぞれにメリット・デメリットがあります。
1・現地のFREE WIFIを使う
旅先の空港・駅・観光案内所・ホテルなど誰でもインターネットに接続できるよう誰でも使えるFREE WIFIが飛んでいます。
FREEってだけあり無料で使えます。
- セキュリティーレベルが低い
- FREE WIFIエリア外だと使えない
FREE WIFIでもパスワードが設定されている物は比較的安全度は高いですが、パスワードが設定されていないWIFIは、盗聴やiPhoneが乗っ取られたりする危険性があります。
そして、どこでもFREE WIFIがあるわけでは無いのでエリア外だともちろんiPhoneは使えません。都市部や観光地だとFREE WIFIスポットは多いですが、田舎や山はFREE WIFIスポットは多くはありません。常に圏外って事も十分あり得ます。
2・WIFIをレンタルする
台湾旅行の時に僕はWIFIをレンタルしました。

ネットで申し込み、出発前の空港のWIFIレンタルカウンターでWIFIルーターを受け取り、帰国後空港のカウンターに返却する仕組みです。
- 接続・設定が簡単
- 1台のWIFIルーターを数人で使える
現地の空港に到着後WIFIルーターのスイッチを入れて、iPhoneでレンタルWIFIを拾って設定すれば即使えるので、簡単便利。
1台のWIFIルーターで数人シェアしたり、スマホとパソコンと同時に使えたりと、ネット通信の速度は多少遅くなる場合もありますが同時に何台も使えるのは便利です。
- 料金が高い
- バッテリーを充電しなければいけない
- 荷物が増える
台湾で使った時はWIFIレンタル代が1日約700円と、もしも壊してしまった時のための保険代で3日間で合計2,400円くらいでした。
アジアは比較的安いですがフランスでは1日約1,800円。この金額で1週間以上1人で借りるとなるとかなりの金額になります。
そして、もちろんWIFIのルーターも充電が必要。使い方によっては1日充電がもたない事もあるし、予備バッテリーや充電ケーブルなど、たったWIFI1つのためにあれやこれやと荷物が増えてしまう。
3・海外SIMを使う
海外SIMというのは、「プリペイドSIM」のことです。
通信容量や期間など制限があり、前払いで購入できる使い切り型のSIMの事をプリペイドSIMと言います。海外で利用するSIMは、日本国内で事前に購入しておくか、現地で購入することになります。
- 安い
- 荷物が増えない
海外SIMは15日間1GBで900円からあります。レンタルWIFIと比べると金額の差はかなり大きい。
それと、基本的にはSIMカードを差し替えるだけなので荷物として増える重さは1ℊにも満たない。
- SIMフリーの端末じゃないと使用できない
- 現地での設定
- SIMカード1枚につき1台
海外SIMを使うには「SIMフリーの端末」というものが必要です。
僕たちが普段日本で使っているスマホなどは、ただSIMを入れ替えるだけでは使えないのが面倒なところ。
あらかじめSIMフリーになっているスマホを使用するか、各キャリアでSIMフリーの設定をそてする必要があります。スマホの電源を切ってSIMを挿入、設定からネットワーク設定を開いてAPNを登録…と小難しい作業が必要です。
レンタルWiFiに比べて設定方法などの難易度が高いこともデメリットの1つです。
そして、SIMを1人で使用する場合はかなりお得ですが、複数人や複数機器で共有はできないので注意が必要です。数人で行く旅行などでみんながインターネットを利用したいときは、大容量のレンタルWiFiを借りる方がお得な場合もあります。
そんなメリット・デメリットを踏まえ僕が選んだ通信手段は
僕が選んだ!モンブランでの通信手段。
ズバリ!!
『海外SIMを使う!』
FREE WIFIはどこで使えなくなるか分からないし、レンタルWIFIは荷物が増えるのが嫌。
って事で、海外SIMを使うことにしました。
そして今回僕が準備したSIMは⇩⇩
15日間で1.5GB 4G/LTEです。1,980円でした。
このSIMカードが使い勝手がいいのか悪いのかは現地に行って設定してみないと分かりませんが、今回の旅ではこれを選びました。
このSIMカードのレビューは旅が終わって追記したいと思います。
このSIMカードで良い旅ができますように!
以上!
今回はモンブランの旅の通信手段について書いてみたボックルヘアのTOMOでした!!
コメントを残す