【大分県・宮崎県の山】古祖母山&本谷山をアケボノツツジを探しダブルピストン

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです!!

先日、宮崎県と大分県の県境の山に行ってきました。

今回の登ったのは祖母山系の1つ、古祖母山と谷本山です。

古祖母山(ふるそぼさん)

標高1633m。大野市緒方町と宮崎県高千穂町との境にあり、祖母・傾縦走コースの中間に位置する。
展望は南北二峰のうち南峰が恵まれ、祖母山(1756m)をはじめ天狗岩(1640m)、烏帽子岩(1640m)、障子岳(しょうじだけ 1703m)などを一望。
全体としてブナ、ツガなどの巨木林が濃密で、頂上部はスズタケの茂るシノ地である。
昔、この山に降臨した豊玉姫が、後になって、より高い祖母山へと移ったのが山名の起こりと伝説はいう。

 

2019/5/7(Tue.)

 

5:45 登山口到着

今回の登山口は緒方越えトンネル登山口。

因みにここは大分県側登山で、トンネルを抜けた宮崎県側にも登山口があります。

駐車スペースは10台ほど、トイレはありません。

車で道の駅原尻の滝から1時間くらいクネクネ山道を登ってきたのでコンビニはもちろん自販機も見当たらなかった。最寄りのコンビニは竹田のローソンが最後っぽいです。

6:15 登山開始

今回実は、初下ろしアイテムが2つ。

1つはこの前Amazonで買った

【日記】今更だけどAmazon prime wardrobeを初体験!トレランシューズを買ってみた

2019年4月15日

と、もう1つ

電気屋に冷やかしに行ったら、なぜか?買ってしまったキャノンEOS KISS。

今回はこの2つを試しながらの山を楽しんでいきます。

早速、登山口へ・・・?

登山口にロープ???

登山届のBOXを覗くと

なんと!

大分県側の登山口は崩落していて封鎖されていました。

仕方がないのでトンネルを抜けて宮崎県側の登山口へ

電気が1つもないトンネル

もちろん車でブーンと通りぬけます。

こっちが宮崎県側の登山口。

駐車スペースは大分県側の2倍はあります。トイレはありません。

6:17 今度こそ登山開始!

<今回のルート>

 

尾平越トンネル登山口⇒尾平越⇒本谷山⇒尾平越⇒古祖母山⇒尾平越⇒尾平越トンネル登山口

尾平越を行ったり来たりするルートです。

駐車場から道路を渡り、本谷山方面に登って行きます。

昨晩雨が降ったのか?地面は濡れていてガスが立ち込めています。

なかなかの雰囲気。

空気は冷たく登山するには適温です。

15分ほど登ると尾根にでる。

6:43 尾平越

尾根はがっつりガスがかかり、分岐には標識と

お地蔵さん?

この分岐を右方向、本谷山方面に進みます。

尾根に出ると大分県側から吹く、強烈な風の影響をもろに受けます。

天気予報は晴れだったのでかなり暑くなるのを予想していたのに・・・予想外です。

左からからバンバンに冷たい風を浴びながら、新品のシューズやカメラの調子を確認しながらゆっくり進みます。

フェンスの向こうが水場なのか?縦走路には水場らしきものは見当たりません。

水場を過ぎると、またもやフェンスを発見!

フェンスのカギを開閉し通過すると、20mもせず2つ目のフェンス。

あまり寒さに手の感覚がほとんど無く、寒さで動かない指で悪戦苦闘しながらもしっかりとロックをかけて先に進みます。

指が動かんて・・・、どんだけ寒いんだ!!

気温は3℃くらいでしたが、強い風で体感は間違いなく氷点下!

早く、風がやんで欲しい

風は相変わらずですが、雲は徐々に吹き飛ばされて青空が

青空は嬉しいが、風の凄まじさは変わりません。

相変わらず寒い⛄

7:48 三国岩

アケボノツツジも咲いています。

アケボノツツジ

ツツジ科の落葉大低木。4~5月、葉の出る前に枝先に径約5センチメートルの桃色花が開く。本州の近畿地方以西と四国、九州の山地に分布する。

あまりの寒さに忘れてたけど、アケボノツツジを見に来たんだった!!

青空をバックにアケボノツツジの写真を撮りたかったけど、厚い雲が風に流されどんどん向かってきてたので、とりあえず本谷山へ進みます。

数メートル進むと、ここにも三国岩?!

どっちが本物??

とか思っているうちに

山頂まで5分の看板!

『山頂まで5分』看板をいろんな山でよく見るけど、何度発見しても嬉しい看板

8:00 本谷山山頂 到着

本谷山(ほんたにやま)

標高1643m。宮崎県と大分県の県境に位置する山。山頂からの展望はない。

山頂付近にはアケボノツツジが沢山咲いています。

ようやく雲も強風に吹っ飛ばされ、青空全開!

雲が吹っ飛び気温も上がってきてると思うけど、相変わらずの強風で、未だ手の感覚は無いまま写真を撮るのも時間がかかる。

山頂もそこそこにとりあえず手を温めたいので、古祖母山に向けて歩き出すことに

帰りの三国岩からは景色がばっちり📷

終わりかけのアケボノツツジと青空と、今から目指す古祖母山??

これからあそこのてっぺんまで行くと思うとワクワクします。

それにしても一回冷え切って無くなってしまった手の感覚は、なかなか復活しない。

仕方がないので手袋をはめることに

冷え切った手&指を早く暖める方法

手袋に手を突っ込み、手袋の手のひらの部分でグーを作る✊。この時、手袋の指の部分には指を通さない。自分の手のひらの体温で指を温めるのが効率が良い。

グー✊のまま古祖母山へまっしぐら

9:30 尾平越

朝のガスが立ち込めた異様な雰囲気とは大違い。

この頃には手も完全復活👐!!

分岐を古祖母山方面へ真っ直ぐ進みます。

この辺りから登山者もチラホラ

みんなアケボノツツジ鑑賞に来たに違いない!

気温も良いぐらいに暖かくなって、風もだいぶ弱まってきました。

9:54 コシキ岩(1206m)

展望 nothing!!

あっさりスルー

アケボノツツジも良いですが、ミツバツツジも結構あります。

シャクナゲも2株ほど遠くに咲いてました。

10:15 展望台

展望台からは祖母山かな?

縦走路がずばーと見えます。

ここからはアケボノツツジもじゃんじゃん現れます

あれが山頂でしょうか?

とんがってます。

危険な香りがプンプンです!

案の定・・・。

そり立つ梯子!

高い所は苦手ですが、こんな感じの所は全く問題なし!

しかしこの梯子、かなりぐらぐら&ブランブランしてるので要注意です!

梯子を上り頂上かと思いきや、まだまだ登山道が続きます。

登山道には見頃のアケボノツツジが沢山、そして偽ピークも沢山

偽ピークを繰り返し

10:57 古祖母山 山頂到着

山頂は暑すぎず寒すぎず風も無く快適そのもの

貸し切りの山頂でのんびり過ごします。

驚いたことに、行きにコンビニで買ってきたカステラがパンパン

ザックに雑に入れてたので、サンドイッチマンが言うカロリー0の状態になってると思いきや

気圧のおかげで、梱包材状態。

つぶれることなく、ぱっちっぱち!

中身もフワッフワでテンションも上がります。

開放感満点の静かな山頂をしばらく堪能し、下山です。

11:18 下山開始

下山は尾平越まで来た道を戻るのみ

下山途中には沢山の登山者とすれ違います。

12:12 尾平越

ここで尾根道は終わり、分岐を右方向の尾平越登山口方面へ下ります。

森の中へどんどん下ります。

周りは眩しいほどの緑!!

緑が燃えています!

グリングリンの世界をひたすら下り

ちょっとした橋をわたり

12:33 尾平越登山口到着 下山完了

無事に下山完了です。

本谷山~古祖母山詳細

<行動時間> 6時間16分(休憩含む)

<行動距離> 13.0km

<累積標高差> +1289m・-1283m

<消費カロリー> 2984kcal

今回はシューズやカメラを試してみる登山だったので、だいぶゆっくりした登山でした。

使い勝手はまだ1度目なので何とも言えないですが、カメラはぶつけないよう気を使うし、首からぶら下げていても撮りたい時にサッと起動できないなど、慣れもあるだろうけど今までのデジカメと比べると使いにくかった。

朝は想像以上に寒く戸惑ったが、山自体はさすが祖母山系、静かで自然林が豊富で気持ちの良い山でした。

いつかテントを担いで、自然豊かな祖母・大崩・傾山系を縦走してみたいな!と思います。

以上!

今回は祖母山系本谷山と古祖母山でアケボノツツジに癒されたボックルヘアのTOMOでした!!

 

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。