こんにちは!
今日も絶好調の!!
ボックルヘアのTOMOです!!
今回は先月10月に色々買い物した中で一番高かったものについて書いてみました。
2017年10月の1ヶ月で買い物した中で一番高かったものとは
ズバリ!!⇩⇩⇩

分かる人にはわかると思いますが、中身は⇩⇩⇩

SCARPA(スカルパ) トリオレプロ TGX 定価 ¥37800
そろそろ新しい登山靴をと考えながら約1年。色々履いて、これに決めました。
昨年の12月に雪山用の登山靴を買ったばかりだっので、買うかどうかをず~っと悩んでいましたが、今回買っちゃいました!!
『一番高かった買い物』と豪語しときながら、たった3万円台と思う方は沢山いるとは思いますが(笑)
僕にはとても高価な買い物でした。
1年かけて好日山荘や石井スポーツ、山渓に何度も足を運び
昨年買った、雪山用のスカルパの登山靴が凄く履きやすかったので、今回はほぼスカルパに絞って探し回り
これぞ!!と思う一足を選びました。
そして、今回のこの登山靴を購入したのが⇩⇩⇩
山渓(ヤマケイ)
1968年、大分駅前で「山とスキーの専門店」として創業。
1992年、現在の地へ移転を機に「お客様のアウトドアライフのお手伝い」ができればと、ウォーキング、キャンプ、カヌーなど、アウトドアスポーツ全般を取り扱う。
詳しくは⇒山渓(YAMAKEI)ホームページへ
大分市までわざわざ足を運び、店員さんと話すことで登山靴についての知識や、紐の締め方などあらためて色々教えて頂きました。
やはり!
登山靴選びは店頭に行かなきゃな!と、思いました。

マニアックでディープな品ぞろえで、とても面白いショップです。
実は、この登山靴は買って約3週間ほどなります。
今の登山靴もだいぶ弱ってはいますが、足になじんでいるためとても履きやすく、この新しい登山靴のおろし時が分からず・・・
新しい靴も履きたいけど、今の靴ももう少し履けるし、新しい靴のデビューはなるべく汚したくないし・・・困ったもんです。
デビューはくじゅうの雪山が登山靴が汚れなくていいのかもしれません。
以上!
今回は2017年10月に僕が大奮発して買ったものでした。
コメントを残す