こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです!!
今回は【ボックル登山部】第63弾!山頂からの眺めとアップルパイが最高の郡岳 郡岳編の続きです。
前回見逃した方はこちらから⇩⇩
無事に下山した僕たちは、車で移動すること1分。
大又農園 野の実(おおまたのうえん ののみ)

広い駐車場に車を停め、坂道を上って行くとカフェの入り口があります。
ログハウスっぽい店内は薪ストーブがあり温かい。が、少し煙い?!けどまあ、落ち着いた雰囲気です。
大又農園 野の実
郡岳のふもと、野岳湖のほとりという豊かな自然の中にあります。自家製肥料を使用し、減農薬を心がけて季節の果物を作っている農園です。この大又農園の敷地内にあるのが野の実。自家製の果物にこだわったスイーツが楽しめます。
アップルパイも食べたいが、季節のフルーツタルトや、ムースも気になる。
せっかく大村まで来たし、山で8kmも歩いたので、

僕は欲望のままに、ブルーベリームースのコーヒーセットにアップルパイを追加🍰
欲望セットの完成です。
僕につられ、みんなも予定外の欲望セット

3人のテーブルに6個のケーキが並びます。(笑)
あれもこれも食べたくて、何を注文するか迷いましたが、結果全部食べて正解でした。
どれも美味しかった。
甘さ控えめで果物の美味しさも、しっかり感じます。
アップルパイは人気メニューだけあり、予想裏切らぬ美味さであっという間に完食。
多分、ワンホールイケるね!
テイクアウトのお客さんも多いようです。
詳しくは⇒大又農園 野の実
いい感じに小腹も満たされ、次の目的地へ
大又農園野の実から車で約30分
はさみ温泉 湯治楼(ゆうじろう)

はさみ温泉 湯治楼
とろみがあり、美肌にも健康にもよいはさみ温泉。炭酸を封じ込めた健康効果の高い高濃度炭酸泉など、3つの内風呂があり全て源泉掛け流しです。湯あがりにはゆったりくつろげる休憩所もあり、隣の清旬の郷では地元の素材を使った食事も楽しめます。
詳細情報
電話番号 | 0956-76-9008 |
---|---|
FAX | 0956-76-9008 |
住所 | 長崎県東彼杵郡波佐見町長野郷558-3 |
URL | http://seisyunnosato.jp/onsen/ |
泉質 | 炭酸水素塩泉・高濃度炭酸泉(別名「心臓の湯」) |
効能 | 高血圧・足の痛み・アトピー性皮膚炎・糖尿病 他 |
施設設備 | 内風呂・露天風呂・サウナ・休憩所・マッサージ |
料金 | 平日:大人600円・小人300円・幼児200円(3歳以上) 土日祝日:大人700円・小学生400円・幼児300円 |
営業時間 | 9:30~22:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
温泉施設内は新しく綺麗です。お湯はとろみがあり成分などはよく分からないけど、とろとろ具合がいいお湯だなと感じます。
内風呂の炭酸泉はぬる目と適温の2つ。露天風呂は内湯より若干熱めのお湯で、肌寒い外の気温と熱めのお湯で最高でした。しかし、どうやら女湯は内湯がかなりぬるかったみたいで、サウナで温まったと言ってました。(笑)
ドライヤーの風量も抜群で、最後まで気持ち良かった。
温泉施設の入り口付近にはパン屋やコーヒー屋やピザ屋があり、ピザが食べたかったけれど、残念ながら店が中休み・・・。
ピザを諦めたものの、せっかく波佐見町まで来たので波佐見焼見物に。
あまり時間もないので波佐見焼や雑貨が数軒集まっている地区を見つけ、車でビューンと行ってきました。
雑貨&波佐見焼
車を旧波佐見町立中央小学校講堂兼公会堂の前の駐車場に停め、雑貨屋を巡ります。


店内は撮影禁止ですが、店内はもちろん、店の外もおしゃれスポットが盛りだくさん。

凡人の僕にはよく分かりませんが、アート的な感じ?

あっちもこっちも、思わず写真が撮りたくなります。

奥は個性的な雑貨屋

おにぎり屋🍙

ボルタリングまでできちゃいます。
時間もあまりなかったので、ささっと見ただけなので今度あらためて波佐見町には遊びに来たいと思いました。
そんなこんな、今回は郡岳、野岳湖公園、野の実、湯治楼、波佐見焼と沢山遊び回りましたが、どれか1つを選んでも十分楽しめるスポットばかりなので、長崎大村湾付近に寄った際にはぜひ遊びに行ってみて下さい。
以上!
今回は長崎大村湾付近を一日遊び回ってきたボックル登山部のTOMOでした!
コメントを残す