2022年正月厳冬期登山の旅⑧[土合駅/完結編]

SPONSOERD LINK




こんにちは!

今日も絶好調の!

ボックルヘアのTOMOです。

今回はようやく2022年正月登山の完結編です。

皆さん、こんなに長い長いことブログにお付き合い下さり、

本当にありがとうございます。

 

 

前回見逃した方や、最初から読みたい人はこちら⬇︎

 

今回のブログは

  • みなかみの面白スポット土合駅について
  • ずっと寒いところにいると人間の体はどうなるのか?
  • 正月登山の感想と反省点

などなど知りたい人は、ぜひ読んで欲しい内容です。

 

本題の前にちょっと自己紹介

TOMO
<自己紹介>

大分県日田市でボックルヘア(美容室)をやっています。

登山歴は11年目。

平日は仕事&筋トレ・休日は山登りと決めています。

最近、物欲がバカになってしまい。

今日はマイプロテインからジムウエアがようやく届きました。

関税がかかるけど申請をすればマイプロテインが負担してくれるので助かります。

 

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

これまでのあらすじ

初日:2022年12月30日

仕事納めからの福岡空港へ直行。

羽田空港から新宿まで移動し、友人であり頼れる登山ガイドのシカオと再会した。

新宿から山梨県側の富士山登山口、馬返し登山口へ。

午前5時半過ぎにテント設営からの就寝。

 

2日目:2021年12月31日

12:20 馬返し登山口より登山開始

15:07 佐藤小屋に到着

佐藤小屋にて、正月を存分に堪能

3日目:2022/1/1

6合目から初日の出。

昼に佐藤小屋を出発

6合目にテントを張り、早めの就寝。

 

4日目:2022/1/1〜2

元旦一日の23時に起床。

富士山アタックの準備を整え、

2日午前2時に登山開始

途中、命の危機を感じながらも、

10:00 富士山頂到着

14:30 6合目到着

2時間ほど休憩し、富士山のスタート地点となった

馬返し登山口まで一気に下山していきます。

 

18:30 馬返し登山口 到着

無事に下山完了

ここで今日の行程は終わりません。

馬返し登山口から約200km、5時間越えの大移動

次なる目的地

尻焼温泉へ

群馬県吾妻郡中之条町大字入山にある温泉。

その温泉の特徴は、川!

川が温泉なのか?

温泉が川なのか?

深夜3時すぎから、川へ(温泉へ)

最初はビビった川(温泉)も、入ってみれば、そこは天国。

3.5日分の汚れを大放出。♨️

1時間半後の起床を互いに約束し、車内にて仮眠。

 

5日目:2022/1/3

起床時間を大幅に寝坊した2人は

尻焼温泉の駐車場から約2時間。

群馬県にある谷川ロープウェイに到着。

 

谷川岳(たにがわだけ)とは

標高 1963m。

山頂はトマの耳 (薬師岳)オキの耳 (谷川富士) と呼ばれる二つの峰からなり、

これを双耳峰といいます。

 

初心者から上級者まで楽しめるルートがあり、

年間4万人以上の登山客が訪れる人気の山なのですが、

実は…。

「世界一、人が死んでる山」

その死者数はギネス認定されるほど!

 

13:25 登山開始

ザックをデポし、身軽になって谷川岳を目指します。

16:14 谷川岳 トマの耳

 

さらにもうひとつの山頂、谷川岳オキの耳を目指す。

 

途中日没から数分後

オキの耳に到着

 

日も落ちて寒くなってきたので下山します。

下山途中、

クレバスに落ちたり、なんやらかんやらありましたがw

18:05 無事に下山完了

 

コーヒーで、一息。☕️✨

 

掘って!

掘って!

掘りまくって!!

雪洞完成。

5日目の宿泊地は雪洞☃️

6日目:2022/1/4

 

9:05 下山開始

9:45 ロープウェイ天神平駅到着

ジョージアからCM以来がくるように、渾身のイケてるショット📷✨

さんざん絶景の中にいたにもかかわらず、背景がw

残念すぎる記念写真をとり、ロープウェイへ乗り込む

無事に下山完了。

ロープウェイの乗り口は、とんでもない大雪。

と、ここまでが前回の話。

だいぶはしょってるので、

前回のブログ、もしくは初めから読んでください⬇︎⬇︎

 

 

【最終日:下山後】6日目2022/1/4

谷川岳を無事に下山し、

大雪のみなかみ町から、羽田方面へ🚗💦

その前にちょっと寄り道。

シカオのオススメ観光スポットがあるので、立ち寄ってきました。

谷川ロープウェイから車で約3km。

10分もかからないところに、その観光スポット「土合駅」はあります。

 

土合駅(どあいえき)

土合駅(どあいえき)とは

 

谷川岳の麓にある群馬県と新潟県との県境にある駅で、

みなかみ町を走るJR上越線の駅で、

「日本一のもぐら駅」とも呼ばれているのが土合駅。

現在は無人駅となっているが、かつては賑わっていたらしい。

 

 

モグラ駅とは?

「モグラの理由は行けばわかる」とのこと、

 

駅に入ると、特に変わった様子はない。

ちょっと古い感じのレトロっぽい普通の駅。

右手には待合スペース。

左には切符売り場であろうか?

さらに進み、左側の薄暗い通路へと進んでいく

 

駅?と思うほどの、冷たい空気。

まるで要塞や牢獄を思わせる雰囲気です(牢獄に入ったことないけど)

先をいくシカオはズンズン進んでいきます。

 

道幅が広くなり、ちょっと明るい雰囲気になってきた

この先には長い階段が続くようです。

おいおい!

長すぎだろ、この階段!

思ったんの10倍はあるよ!

てか、ゴールが見えんよ💧

 

とりあえず、シカオのオススメ観光スポットなので

階段を降りてみることに

 

100段ほど降りたところで、

「ゆっくり見学しててください。上で待ってます」と言葉を残し

シカオはコーヒー買ってくるからと、地上にもどって行ってしまった。

 

マジで、

ひとっこひとりいない、静まりかえったこの要塞のような階段を、

ひとりでおりる羽目に…。

まだこんなにあるんですけど…。

降りても降りても、景色はいっこうに変わりません。

唯一変わるとすれば足元の数字。

10段づつ数字を書いてくれてるのか、唯一の救いです。

 

ちょっ早で降りること、数分。

 

ようやく階段は全部下りきった💦

駅舎まで標高差約70.7m、なんと462段もの階段を下るため

これが、

「日本一のモグラ駅」と呼ばれる理由。

 

納得!

標高差70って!

ちょっとした低山です。

階段を降りると、目の前に線路がある。

ここが土合駅の下りホームらしい。

 

何でこんな地下深くにホームがあるの?

かんたんに説明すると、

地上にある線路は昔、単線で上下線として使われていたが、

利用者が増えたため、1967年に線路を増やした。

この頃にはトンネル建設技術が進歩してて、勾配を避けるため地下に線路を作った。

それにより現在は、

上り線は地上で、下り線は地下らしい。

 

ここで生活してる人は、これ毎回昇んの?

てか、今から引き返すんやけど…。

 

80の数字は80段目の印。

ちなみに、エレベーターやエスカレーターはありません。

お年寄りになってこの駅を利用するには、気合脚力が不可欠です。

てか、ベビーカーとかどうすんの?

いずれにしても体力が必要なようです。

 

優しさポイントとしては、

50段おきくらいに休憩のためのベンチが設置されています。

 

 

 

この見学だけでも面白い土合駅ですが、

この駅、カフェグランピング施設も兼ねているのです。

 

駅茶(えきっさ) モグラ

土合駅に入ってすぐのきっぷ売り場だと思っていたところは、

実はカフェ☕️と、グランピング施設の受付

外から見ると、古ぼけた味のある建物だが

中に入ると、とんでもなくおしゃれ。

レトロとおしゃれの融合。

いちいち可愛らしいです。

コーヒーも美味い。

 

⬆︎シカオの個性的な帽子と、後ろにある駅員の帽子で

奇跡の一枚が撮れた📷✨

隠れミッキーの出現。

こんな楽しみ方も✨✨

 

施設詳細

駅茶mogura(えきっさ モグラ)
住所 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽218-2 土合駅
電話 0278-25-8981
営業時間 平日/11:00〜18:00 土日祝/10:00〜18:00
定休日 水曜日、不定休
WEB https://villageinc.jp/doaivillage/
クレジットカード可/駐車場有/ペット同伴可

 

 

 

時間もないので、見学もそこそこに

高速をぶっ飛ばして埼玉へ戻ります。

埼玉へ着くと

ばたばたパッキングを済まし、

 

埼玉駅から空港リムジンに滑り込み乗車。

 

モンブラン同様、シカオとの旅の別れは

いつもドタバタ。

 

モンブランでもバス代が金がたりなくて、シカオに小銭をかき集めてもらったような(笑)

今回もパッキング中に、リムジンバスの予約をしてもらっていたので、

滑り込み乗車できた。笑

毎回、旅での別れは、お互い焦りまくってる💦

まともな別れの挨拶は、いつもなしです。

 

 

バス内では…

まさかの💦

 

 

半袖💦

連日、氷点下10以下のところにいると、

バスの中が、南国すぎる。

タンクトップ持ってくれば良かったと思うほど、

 

いや、ちょっと待てよ…。

僕、そういえば…

6日くらい風呂入ってない…笑

正しくは、途中に1回川に入ったw

バスは偶然、隣にひとがいなかったから良かったけど、

飛行機で隣になる人が…ふびんでならねぇ。🙏

てか、臭いからバスでも隣にひとが来なかったのか?

臭いうえに、真冬に半袖って要注意すぎる⚠️

 

飛行機には余裕をもって乗ることができたし、

隣の席は空席でした。ホッ💧

 

21:30 帰宅

連休最終日、予定通り家に到着。

あっという間に、僕の冬休みは終わりました。

 

【まとめ】

 

今回は正月の富士山リベンジ登山と厳冬期谷川岳。

2つの日本百名山を制覇してきました。

今回の登山で、いろいろ感じたことをまとめてみました。

 

感想と反省

 

富士山の感想と反省

富士山は前回の雪辱を果たし、無事に山頂に立つことができました。

無事に登頂できたのは、

  • ガイドシカオのおかげ
  • 過去の失敗から学び、成長した

この2つのおかげ。

今回の富士登山は前回よりも風も強く、怖さが倍増してたが

ガイドのシカオと、成長した自分を信じることで、

富士山の山頂に登れたと思います。

前回の失敗としては、寒くて全く寝てない問題や、手の防寒不足など、

今回は前もってちゃんと対策しました。

 

詳しくは⬇︎

 

前回の失敗があるから、

今回は前回にはできなかった、経験や出会いがありました。

失敗の大切さや、価値の大きさを実感してます。

 

反省としては、

更なる体力・気力アップが必要。

 

8合目で完全にこころ折れていたので、こころ折れるのは仕方ないとしても、

自分で折れた心を戻せるようにしなくては、

今回はシカオのカフェオレで気力を戻すことができたので、

次回は自分でできるようにしたい。

 

体力面では、

シカオに重たい荷物持たせすぎ問題。

かなり重いテントもロープも持ってもらっていた。

とはいえ、

僕のザックは、登山開始から超パンパンだったのでテントもロープも入る隙間がない。

隙間がない…?

…⁉︎

あれ?

「僕、もっと大きいザック持ってた!」と、山頂アタック中に思い出した。

 

65Lのオスプレーザック持ってました!てへっ

キャンプ用にと大切にしまいこんで、最近キャンプしてないんで…、

すっかり忘れてました(笑)

シカオと同等は無理でも2/3くらいはもって、長時間歩けるよう体力をつけたい。

 

TOMO

シカオくん

次はちゃんと大きいザックで挑むので、また一緒に登ってねw。

 

 

谷川岳の感想と反省

谷川岳は富士山の後だったので、難易度もかなり低く感じましたが

なんと言っても、世界一ひとが死んでる山なので

侮らないでね!

とはいえ、

初日は天気が穏やか、とんでもない青さの空に、眩しいほどの白。

山頂からの日没。

いい感じの疲労感のなかでの、雪洞掘り。

ラッセルのやり方、ワカンでの歩き方、雪洞の掘り方、雪庇やクレバスの危険など

ここには書き切れないほど多くのことを学べました。

 

反省点といえば、

終始楽しすぎて、これと言って思い浮かばないが、

雪洞の天井をもう少し高くしといたら、良かったかも。

それと、

アタックザックを準備してれば良かった。

僕が持ってるアタックザック⬇︎

僕が持ってるのはSEA TO SUMMIT の⬆︎アタックザックですが、家に置いてきたw

キャンプの時にたまに出番があるアタックザックですが、

コンパクトになるので、旅行中もエコバッグとしても使えて便利なので、

持ってきておけば良かった。

 

デカトロンで390円(税込)のアタックザックもおすすめ。

気になる人はデカトロンでチェックしてみてください。

デカトロン 折り畳みリュックWEB  390円

 

≫デカトロン公式WEBサイト


装備の感想

 

装備やウエアの紹介は、ブログ内でそのつど紹介していたので

今回新たに購入した中で良かったものや、

持っていけば良かったものをいくつか紹介します。

 

ベストギア

今回、登山のため新しく購入したものはいくつかありましたが

その中でも特に良かったものを3つ紹介します。
(※新しく購入したものからね)

 

3位 ダウンパンツ

 

 

 

ネイチャーハイクのダウンパンツ

6,000円ほどと、ダウンパンツにしては安い。

試しに買ってみたのだが、これがとても暖かく使い勝手が良かった。

寝る時に履くことをメインにしてたので、2サイズほど大き目を購入したが、

これがナイスセレクトだった。

ゆったりはけて、締め付けも少なく、安眠できた。

 

2位 ファイントラック パンツ

ファイントラック ドライレイヤーのパンツ

 

ぶっちゃけ、同じパンツ3日間はいてました。

履き心地◎、不快感もなく。

匂いも気にならず、全く問題なく履けた。

汗をかいても、濡れた感じが全くなく

氷点下の環境でも、冷たさをいっさい感じなかったのには正直驚いた。

風呂に入れない環境では、ダマされたと思ってぜひ試して欲しいパンツです。

 

1位ファイントラック ミドルウエア

ファイントラック メリノスピンサーモ

 

暖かさもあり、汗抜けもよく、臭わない(シカオはクサって思ってたかも)

実は旅の間、毎日着てました。

寝る時に着ても窮屈さがなく、マジで良かった。

冬のトレラン用のウエアとして今回購入したが、

厳冬期の登山でも全く問題なく、むしろ最高に良かった。

 

番外編 レンタルウエア

モンベル オーバージャケット・オーバーパンツ

ぶっちゃけ、これが本当の一位ですが、

レンタルなので番外編ってことで。

オーバーパンツに関しては、旧モデルっぽかったので、

そこまでストレッチは効いていなかったが(新しいアルパインパンツはめっちゃストレッチ効いてます。)

ジャケットは気持ちいいほどストレッチが効いていてとても動きやすかった。

この上下セットを一週間レンタルして、7,000円代。

しかも、パンツの裾をアイゼンで破ってしまいましたが、

追加料金を請求されることもなく、おとがめ無しです(今のところ)

やまどうぐレンタル屋」さまさまです。



 

あったら便利

旅中に「持ってくれば良かった。」と、思った物。

あったら便利だと思ったものを3つ紹介します。

ホッカイロ足用

 

 

寝るときに足先がなかなか暖まらなくて、寝付くのに時間がかかったので、

貼るカイロ・普通のカイロに加え、

足用のカイロがあると良かったのかな?と感じました。

次回厳冬期キャンプでは試してみたい。

 

テントシューズ

 

極寒の環境下のテント泊や雪洞泊で、テント&雪洞内を過ごす時に暖かいのはもちろん、

夜中にトイレなど、こんなに時間に今から登山靴履くの…。

って時に、テントシューズがあると、雪の上をちょろちょろって歩いて行けるので

重宝します。

 

アタックザック

 

さっきも紹介したが、

アタックザックとしてももちろん、エコバックにとしても使えるので、

ザックに忍ばせておくと色々と便利。

 

 

最後に、

 

富士山に・尻焼温泉・谷川岳と毎日全力で楽しんできましたが、

不思議なことに疲れはゼロ。

毎日シカオと過ごしましたが、ストレスゼロで過ごせたのが驚きです。
(※普段ひとりに慣れてるので、あまり長時間 誰かと一緒にいるのが不可なはずなのに…)

さらに、今回は大きく雪山でのスキル&経験値アップもできました。

ひとえに、シカオの気遣いとナイスなプランニングのおかげです。

感謝しかありません。

それと、5日間もお休みをいただき、ボックルヘアのお客さんにも感謝です。

みなさんのおかげで、最高に休暇になりました。

ありがとうございました。

 



【まとめ】

今回は2022年、正月富士登山と厳冬期谷川岳の完結編でした。

みなさん、こんなに長いブログを最後まで読んでいただきありがとうございました。

このブログが

  • 何かに挑戦したい!
  • 失敗にし行こう。
  • 旅(雪山)に行ってみたい。

と、誰かの好奇心を刺激できたならば嬉しいです。

ぜひ、今年何かに挑戦してみてください。

僕の今年の目標は

  • 厳冬期富士山登頂
  • 100kmレース完走(トレラン)
  • 100マイルレース完走(トレラン)

早くも1つ達成しました。

あと2つ。乞うご期待です。

 

以上!

今回は2022年正月登山完結編の

ボックルヘアのTOMOでした。

 

今回のブログが面白かった」「参考になった」と思った方は、

Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。

Twitter・YouTubeもやってるので、

フォローチャンネル登録もお願いします。

≫【ボックルヘア】Twitter・Instagram・YouTubeはこちら

 

シカオおすすめ 谷川岳スノーハイクツアー⬇︎

≫【カッパCLUB】スノーシュー半日コース

≫スノーシュー・エアボードツアー

 

 

SPONSORED LINK




カテゴリー

SPONSORED LINK




新着エントリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

九州。大分県。職業:美容師 美容師をしてますが、登山・筋トレ・ダイエットが趣味。 最近はクレジットカード・格安SIM・投資・マイルに興味あり。 どれもこれも素人ですが、素人目線で気になる事ややり方をブログを書いてます。