こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
今回はiHerbについて紹介します。


iHerbとは、
世界中のプロテインやサプリメントなどを取り扱う通販サイト。
今回は
- iHerbについて
- iHerbの使い方
- iHerbをお得に買う方法
について紹介します。
前回のブログでマイプロテインに変わるプロテイン「ゴールドスタンダード」を
驚くほど安くお得に買う方法を紹介します。
本当は最後までもったいぶりたいですが、
性に合わないので、
安くお得に買う方法を紹介します。
それは、
この2つを併用すると、一番お得です。
本題の前にちょっと自己紹介

大分県で美容師をやりながら、
休みの日にはほぼ山に登る生活を10年ほどやっています。
平日は仕事&筋トレ・休日は山登りで毎日忙しくやっています。
現在骨折中で派手なアウトドアは自粛中です。
【iHerbについて】

iHerbとは、
世界中のプロテインやサプリメント・美容用品などを取り扱う通販サイト。
世界150か国以上に展開していて、
- サプリメント
- コスメ
- 食品
- 日用雑貨など
を取り扱うECサイト。
商品は自然・オーガニックの視点でセレクトされている。
ユーザー数は世界で約3400万人、
日本では約170万人が利用している。
日本国内のお店から購入するよりも価格が安い場合が多い。
日本国内では流通していない商品も多く取り扱っている。
iHerbの7つの特徴

- ロイヤリティクレジット
- 色々な海外の商品をお得に買うことができる
- 2,094円以上の購入で送料無料
- 偽物がない
- 品質を保証
- 空調完備倉庫での商品管理
- 安心のカスタマーサービス
ロイヤリティクレジット
iHerbで商品を購入すると、
送料を抜いた総額の10%の金額が、
ロイヤルティクレジットとして自分のアカウントに付与されます。
ロイヤルティクレジットは、次回の買い物に使うことができます。
※ロイヤルティクレジットは60日で失効するので注意しましょう。
色々な海外の商品をお得に買うことができる
沢山の海外ブランドの商品を買うことができる。
150ヶ国以上の国々に3万点以上の商品を取り扱っている。
しかも、Amazonより安い。
2,094以上の注文で無料配送
2,094円以上であれば送料が無料になる。
海外発送なのに、送料無料のハードルが低いのは本当に嬉しい。
偽物がない
全ての製品は、弊社専用倉庫にて保管及び出荷されていて、
サイトも、第三者販売業者は一切使用していない。
よって、
最近増加傾向にある、偽ブランドなどの偽造品については、
品質や信頼性を保証するためにiTestedの承認報告書が提供されます。
品質を保証
年間平均8.1回の在庫回転率により、 新鮮な製品をお届け。
サイトでは、ほとんどの商品の有効期限や賞味期限を確認できます。
空調完備倉庫で商品管理
日本では当たり前の気もするが、海外では当たり前ではないらしい。
iHerbの流通センターは完全環境制御型で、
湿度、高温、低温などの条件から 製品を保護します。
iHerbでは、全ての商品を責任を持って管理しています。
安心のカスタマーサービス
iHerbは年中無休24時間体制で、10の言語で対応しています。
もちろん日本語OK!
チャットとメールによるサポート や、電話サポートもある。
電話:0120-92-4063(午前8時-午後5時/土日祝日を除く/日本語のみ)
【iHerbの注文方法】

注文手順

まずはサイトにアクセス。
「サイトにアクセス」と言っても、
アクセス方法は、PCサイトとスマホアプリの2つの方法がある。
基本的にはどちらでも良いが、
僕は商品が見やすいPCサイトをオススメしている。
商品を選ぶ
欲しい商品をカートに追加していきます。

商品を選んだら「レジへ進む」をクリック
サインイン(ログイン)

初めての人は、
アカウントを作成するか、GoogleやFacebookでもログインできます。
アカウントを作成する場合は

個人情報を登録し進みます。
ログインしたら、
発送方法を選択します

自動海外セレクト発送を選択すると、
2,097円以上のお買い物の場合は送料無料になります。
支払い方法

支払い方法は、
- クレジットカード
- コンビニ(ローソン・ファミリーマート・セイコーマート)
- Pay-easy
- PayPal
が利用可能です。
割引コード
割引コードがある場合には、入力しましょう。
ちなみに
初めての購入の人は僕の紹介コードを使うと5%OFFになります。
紹介コード:DMV377
上のURLからサイトに行くと、紹介コードを入力せずとも
割引が適用されるはずです。
と、僕の紹介コードと併用できるかは疑問ですが。
60USドル以上の注文の場合には、
コード:VALUE60
10%OFFになるので、僕の5%の割引より断然お得なので
コード:VALUE60を入力しましょう。
注文する

注文内容や、割引コードが、ちゃんと適用されてるかを確認し
「注文する」をクリック
すると、すぐに発送予定日を知らせるメールが届きます。
これで完了です。
あとはワクワクしながら到着を待ちます。
【iHerbをお得に買う4つの方法】

iHerbをお得に買う方法は4つ
初回紹介コードで5%OFF

先ほどの紹介したように、
初回購入の人には紹介コードを使うと5%OFF割引を受けることができます。
紹介コード:DMV377
でも、この割引を使うのはちょっと待ってください。
あなたにとっては、次に紹介する割引の方がお得かもしれません。
プロモコードで10%OFF

60USドル(約6,400円)以上の購入の場合プロモコードで、
更に10%OFFになります。
プロモコード: VALUE60 を決済時に入力すると
iHerbで毎回最もお得にお買い物することができます。
なので、初回の人も
60USドル(約6,400円)以上の購入の場合
は、初回紹介5%OFFなんかよりプロモコードを使いましょう。
プロモコード: VALUE60
セール商品

- スーパーセール
- お試し品
サイトでは毎日何かしらのセールが行われていて、
多くの人気商品がかなり安く価格設定されています。
こまめにサイトチェックすることで、欲しい商品を安く買えます。
楽天リーベイツで買う

これが僕の大本命です!
楽天リーベイツ経由で買うと、
- 割引コードも使えて
- セール商品も買えて
- さらに楽天ポイントも付いてきます。
楽天リーベイツ(Rebates)とは
楽天リーベイツとは、
「楽天が運営するポイントサイト」です。
楽天リーベイツを経由してネットショッピングすることで、
各ストアに設定されたポイント還元率に応じた
楽天スーパーポイントが還元される仕組みです。
楽天リーベイツで「iHerb」と検索すると

2020年9月24日現在では、
購入金額の10%が楽天ポイントとして、キャッシュバックされます。
楽天リーベイツを初めて利用される人には、
⬇︎からリーベイツサイトにいき3,000円以上の買い物をすると
紹介ポイントとして、お買い物ポイントとは別に、500円分の楽天ポイントがGETできます。(※僕も500ポイントGETできます。ありがとうございます。)

楽天リーベイツについて詳しくは⬇︎のブログを参考にしてください。
■楽天リーベイツでiPhoneをお得に買う方法
結局、どの方法が一番お得なの?
結局は、ブログ冒頭でも紹介したとおり
この2つを併用すると、一番お得です。
こんなにお得に買えました
今回iHerb買い物を、楽天リーベイツ経由で行ったので
10%+20%(一部)+10%+10%=??
お得すぎるだろ!!
と、かなりお得に買い物できたはずだったが…、
プロモコード入力を忘れてしまい、10%OFFを逃してしまった。
皆さんは僕のようにならないためにも、割引コードを忘れず入力してください。
とは言っても、
それでもかなりお得に購入できたので、良しとします。
【まとめ】

今回のブログでは
- iHerbについて
- iHerbの使い方
- iHerbをお得に買う方法
について紹介しました。
3万点の品数を誇るiHerbは、サイトをみてるだけでも面白い。
そんな面白いサイトで、気になる商品を見つけたら、
この2つを併用しお得に買い物してください。
以上!
今回はiHerbを紹介してみた
ボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
iHerbって何?