こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
今回は先日オープンした九州初出店の
WILD-1(ワイルドワン)ブランチ博多パピヨンガーデン店に
行ってみた感想を紹介します。

- WILD-1(ワイルドワン)って何?
- 九州初出店のWILD-1(ワイルドワン)ブランチ博多パピヨンガーデン店はどうだった?

WILD-1(ワイルドワン)は
アウトドアの関連のショップ。
ブランチ博多パピヨンガーデン店は、
正直・・・
今ひとつだった。
今回のブログは、
- WILD-1(ワイルドワン)について
- ブランチ博多パピヨンガーデン店が、何が今ひとつだったのか?
といった内容を紹介&解説します。
本題の前にちょっと
自己紹介をさせてください。

大分県で美容師をやりながら、
休みの日にはほぼ山に登る生活を9年ほどやっています。
平日は仕事&筋トレ・休日は山登りで毎日忙しくやっています。
好きな登山スタイルは短パンです。
【WILD-1(ワイルドワン)とは】

1984年創業のアウトドアライフストア『WILD-1(ワイルドワン)』
「自然と人間」のあり方をテーマに、
豊かなアウトドアライフを提案するアウトドアショップ。
しかし、九州人には全く馴染みがないどころか、
聞き覚えもないのがワイルドワン。
それもそのはず、
西日本には京都店のみしかないので九州人が知らないのも当然である。
とはいえ、
東日本では19店舗も展開する、
泣く子も黙る人気のアウトドアショップである。
キャンプ用品をはじめ、フィッシングや登山などの道具
ウエア・雑貨など、アウトドア用品全般を取り扱っています。
オリジナルブランド「テンマクデザイン」も展開している。
【ワイルドワン ブランチ博多パピオンガーデン店】

西日本で2店舗目。
九州では初出店となる、
ワイルドワンブランチ博多パピオンガーデン店に行ってきました。
ブランチ博多パピヨンガーデンとは
パピヨンプラザの跡地に、2020年3月13日に開業した大型複合商業施設。
ブランチ博多パピヨンガーデンは、
地上2階建。
スーパーマーケット、ドラッグストア、飲食、家電、衣料店など、
44店舗を予定してる。
詳しくは⬇︎
WILD-1(ワイルドワン)ブランチ博多店
<店舗詳細>
住所 | 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代一丁目2-1 |
電話 | 092-402-0401 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
店休日 | 不定休 |
WEB | https://www.wild1.co.jp |
駐車場 | 600台以上(有料) |
店内はアウトデア全般というよりも、
キャンプとフィッシング道具が多く、
店内にはテントなどを展示してる。
【感想】

ブランチ博多パピヨンガーデンについての印象は、
できたてホヤホヤの商業施設?
てか、むしろまだ完成してないんじゃね?といった印象で。
全ての店舗がオープンしてるわけではなく、
これから少しづつ店舗がオープンしていくようでした。
中には、テナントが決まってないのでは?
と不安になる程、手付かずのスペースもあり。
一部閑散としてました。
そして肝心の、
ワイルドワン博多店は
想像してたより店舗が狭い印象でした。
品揃えもアウトドア全般というよりも、
キャンプ4割・ウエア4割・フィッシング1割・その他1割といった印象です。
僕の趣味である登山は0.7割くらい(※個人的見解です)
そんな印象でした。
なので、登山が好きな僕には今ひとつ。
正直、品揃えは
福岡県春日市にある、アルペンの方が僕は好きです。
しかし、
キャンプ好きや、これからキャンプを始める人であれば、
ワイルドワンは、わくわくする空間に違いないと思います。
博多店限定のシュラカップも魅力的でした。
【まとめ】

今回は九州初出店のWILD-1(ワイルドワン)ブランチ博多パピヨンガーデン店に行ってきました。
感想は、今ひとつ。
なぜなら、僕は登山が趣味だから。
WILD-1(ワイルドワン)はアウトドア用品を幅広く取れ扱っているが、
主にアウトドアウエアとキャンプ用品。
僕が期待していた登山用品の品揃えは、あまり良くなかった。
というのが、正直なところです。
とはいえ、
キャンプやフィッシングが趣味の人には、楽しめること間違いなしです。
最後に!
余談ですが
ブランチ博多内にあった、
辛麺 桝元

ビビって2辛を注文。
僕にはちょうど良い辛さで、美味しかった。
以上!
今回は九州出店の
WILD-1(ワイルドワン)ブランチ博多パピヨンガーデン店に
行ってみたボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが
「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。