こんにちは!
今日も絶好調の!
ボックルヘアのTOMOです。
今回はクレジットカード「楽天ゴールドカード」の話。


そう!
楽天ゴールドカードが改悪されました。
僕は楽天プレミアムカードでしたが、
楽天ゴールドカードにグレードダウンも考えてたので、本当に残念。
今回は
- 楽天ゴールドカード改悪の詳細
- こんな人は楽天ゴールドカードは解約すべき
- 楽天プレミアムか普通カードどっちがお得?
について紹介します。
本題の前にちょっと自己紹介

大分県で美容師をやりながら、
休みの日にはほぼ山に登る生活を11年ほどやっています。
平日は仕事&筋トレ。
休日は山登りで毎日忙しくやっています。
目次
【楽天ゴールドカード改悪の詳細】
2021年4月1日からの楽天ゴールドカードの変更点は2つ。
- 楽天市場はポイント+2倍
- 誕生月はポイント+1倍
楽天ゴールドカードの特典ポイントを+4倍から+2倍に引き下げられたこと。
「誕生月はポイント+1倍」は新サービスなので改悪では、ないですが…。
楽天ゴールドカードの特典ポイント
+4倍から+2倍に引き下げ

2021年4月1日以降から楽天ゴールドカードの
特典ポイントを+4倍から+2倍に引き下げることとなった。
楽天市場で適用になる
スーパーポイントアッププログラム(SPU)が改訂となる。
スーパーポイントアッププログラム(SPU)とは
楽天グループのサービスの利用状況によって、
楽天市場での買い物のポイント還元率がアップする仕組みのこと。
つまり
楽天ゴールドカードで楽天市場で買い物すると
ポイント還元率が4倍だったのに、4月以降は半分になる。
これまで「100円=4P」だったのに対し
「100円=2P」に変わります。

このポイント還元率は楽天の普通カード(年会費無料)と変わらんくね?

新サービス!「お誕生月に+ ポイント1倍」

新たに開始されるサービスとして、
誕生月に楽天市場と楽天ブックス利用すると、
ポイント+1倍になる特典が新たに追加されました。
しかし、これには上限があり、MAX1,000P・・・。
ちなみに、
1月14日までに楽天カードに申し込んだユーザーに対して、
年会費の返金・請求停止を受け付けるようです。
【こんな人は楽天ゴールドカードは解約すべき】

基本的に、楽天ゴールドカードを使ってる人は、
楽天ゴールドカードを持ってる人は一旦解約すべきだと思います。
カードを比較してみると
無料の楽天カードと、
年会費2,200円楽天ゴールドカードの違いは、ほぼない。
楽天カード | 楽天 ゴールドカード |
|
年会費(税抜) | 無料 | 2,200円 |
還元率 | 1% | 1% |
SPU | ポイント+2% | ポイント+2% |
国内空港ラウンジ | 使用不可 | 年2回まで無料 ※一部空港のみ |
海外空港ラウンジ | 使用不可 | 使用不可 |
違いといえば、
国内空港ラウンジが年間2回まで無料で使えるくらい。
これが2,200円分の違い?

楽天ゴールドカード…無力やな。
楽天普通カードと楽天ゴールドカードの差はほぼないので、
僕としては、
ゴールドカードは解約して
普通カードへのグレードダウンか、
プレミアムカードへのグレードアップが賢い選択だと思います。
【楽天プレミアムか普通カードどっちがお得?】

楽天カードを比較
楽天カード | 楽天 ゴールドカード |
楽天 プレミアムカード |
|
年会費(税抜) | 無料 | 2,200円 | 11,000円 |
還元率 | 1% | 1% | 1% |
SPU | ポイント+2% | ポイント+2% | ポイント+4% |
国内空港ラウンジ | 使用不可 | 年2回まで無料 ※一部空港のみ |
無料 ※一部空港のみ |
海外空港ラウンジ | 使用不可 | 使用不可 | プライオリティパス |
楽天普通カードかオススメな人
楽天市場で年間55万円以上買い物をしない人。
楽天市場で年間50〜60万円の買い物をすると
楽天プレミアムカードの年会費を上回るポイント還元をうけることができると言われています。
損益分岐点は55万円!
「そんなに買い物しないよ!」って人は、
年会費無料の楽天普通カードのほうがお得です。
楽天プレミアムカードがオススメな人

- 楽天ゴールドをメインカードとして使ってる
- 楽天経済圏で生活してる
- 楽天市場で年間55万以上買い物する
- 海外旅行・海外出張する機会がある
こんな人は楽天プレミアムカードにアップグレードがオススメです。
年会費は11,000円と、
高いですが沢山の特典を受けることができます。
プレミアムカード特典
- SPU+4倍に
- 獲得上限15,000P
- お誕生月サービス上限1万Pに
- 選べるサービスが追加され
- 空港ラウンジ無料で無制限利用
- プライオリティ・パスも無料
- 海外旅行保険が5,000万
- 国内旅行保険が最高5,000万
詳しくは⬇︎
楽天プレミアムカードからダウングレードするはずが…

僕は現在、楽天プレミアムカードを持っています。
なぜプレミアムかというと、
モンブラン登山の旅で、プライオリティパスが使ってみたかったから。
詳細はこちら⬇︎
≫楽天カードをグレードアップ これが噂のプライオリティパス!
しかし、海外旅行にでかけられない今!
僕が使いたかった、楽天プレミアムカード特典が使えない。
なので、今年は楽天ゴールドカードにダウングレードするつもりでいました。
が、今回楽天ゴールドカードが改悪になってしまったんで…。
結論!
年会費はすこぶるもったいないけど、
いつの日か再び海外登山にいける日を夢見て
プレミアムカード維持したいと思います。
皆さんは、アップグレード?現状維持?ダウングレード?
【まとめ】

今回は楽天ゴールドカードのカード特典改悪の詳細をまとめました。
正直、もうゴールドカードを持つ人はいないのではないか?とも思います。
ですが、
ここまで悪評が立ってしまった、楽天ゴールドカードを
楽天がこのままにしないような気もします。
サービスが変更される4月までに、
何らかの特典があたらに追加されるのでは?
なんて期待も持っています。
楽天ゴールドカードがどう変わっていくのか、
しばらく見守りたいと思います。
以上!
今回は楽天ゴールド改悪の詳細を紹介してみた
ボックルヘアのTOMOでした。
今回のブログが「面白かった」「参考になった」と思った方は、
Twitter・Facebookでイイね👍シェアしてもらえると嬉しいです。
楽天ゴールドカードが改悪されたらしいね?